Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
«< 前のページ45678910のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月31日(火)

haru @ha07ru21

17年1月31日

(承前)確かに「好きになる人の性別」というのは、他の性の側面(どんな身体的特徴が好きかとか)に比べて、有意に生存にかかわるような社会的な障害や生き辛さにつながりやすいと思う。そういう意味で「性的嗜好と性的指向は別物」というメッセージは、少なくとも部分的には同意できる。

タグ:

posted at 00:00:51

haru @ha07ru21

17年1月31日

(承前)しかし、動画でマサキさんが述べているとおり、社会的な承認や法的な保護の基底に「どの性別を好きになるのか、どの性別を生涯のパートナーとして選ぶのか」が関わってくるというのは、人がそういう社会構造を作り出したからであって、結婚というシステムや単位を取っ払えば、(続)

タグ:

posted at 00:05:02

haru @ha07ru21

17年1月31日

(承前)というわけで、自分も(同・異)性愛というのは、本当は根本的には性的な”好み”や”嗜好”の一つでしかないが、社会の土台となっている(現代には)不要なシステムの強制力によって、仕方なく”指向”という特殊な枠組みが必要なのだと思っています。

タグ:

posted at 00:10:44

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年1月31日

.@kab_reiさんの「西野カナ『トリセツ』を聞いて初めて思った事「女性版関白宣言」「永久保証とは何か」」が伸びてるみたい。内容が気になるね! togetter.com/li/1075990

タグ:

posted at 00:16:02

御前田あなた @anata_omaeda

17年1月31日

最近カヌレが好きでカヌレのあるパン屋さんだととても気になってしまう。あの、ろうそくをまるごとばりばり食べる感じ。私は遠くの電信柱の影からパン屋さんをみているがパン屋さんが私をみている。私は、これはまずいなと思い正常なふりをしてパン屋に入っていく。パンを買ってお金を払う。春の頭で。

タグ:

posted at 00:21:06

御前田あなた @anata_omaeda

17年1月31日

岡野弘彦【短歌】@ またひとり顔なき男あらわれて暗き踊りの輪をひろげゆく

タグ:

posted at 00:23:48

ばたお @BATAO_Hetare

17年1月31日

世界は永遠に続くのか。経済学では危機や恐慌はあっても破局の概念はなく、やがて世界は均衡と安定を回復させる。「どうやって食っていくか」という経済学は重要であるが、同時に僕たちの不安や死にたさも重要であり、「人類の失敗」「人類の終わり」も含めて物事を考えないと倒錯してしまう気がする。

タグ:

posted at 00:28:32

MEME(芸名・女郎蜘蛛魅冴) @MEMEsendai

17年1月31日

お、「クローゼット イン 北陸」の記事が出てますね。
#closetinjapan
北陸ひと模様:ダイバーシティラウンジ富山代表・林夏生さん /石川 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170...

タグ: closetinjapan

posted at 01:40:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年1月31日

.@london333さんの「eLTAXにアクセスできない。遅延?寝てるの?悲鳴続出 #eLTAX」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/1076027

タグ: eLTAX

posted at 02:24:02

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年1月31日

①土居伸彰『個人的なハーモニー』(フィルムアート社、2016年)、博士論文がもとになっているということがにわかには信じられないくらいに読みやすい。確かな批評的感性に裏付けられた研究書は読み物として抜群におもしろい。個人的には、同じ東大の表象に提出された(審査員も被っていたはず)、

タグ:

posted at 02:41:02

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年1月31日

②三浦哲哉『サスペンス映画史』(みすず書房、2012年)を連想した。もちろんお二人のやっていることは直接は結びつかないけれど、ページを繰る手がとまらない映画研究=批評の書き手という点に土壌を同じくしていることが反映されているのではないかと勝手に思うなど。

タグ:

posted at 02:41:10

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年1月31日

③土居伸彰『個人的なハーモニー』:あとがきの「アニメーションは想像力が自由に羽ばたくような場ではない」「むしろ、アニメーションとは、人間の想像力の貧しさを露呈する」(373頁)という冷めていながらそこにこそ宿る豊かさを信じている姿勢が感動的であった。

タグ:

posted at 02:41:28

ライトノベル名言bot @dengeki_bot

17年1月31日

頑張ってるのは、案外伝わるもんだ。そして頑張っている奴らは、誰かが助けてくれる(後藤龍善/ココロコネクト)

タグ:

posted at 02:47:55

古代シュメール人たちのつぶやき @bigfatcat666

17年1月31日

シリア難民を受け入れて日本の過疎地域に入植させましょう!
子供がいる家族は大歓迎です。
日本のおじいちゃんやおばぁちゃんは歓迎してくれるでしょう。
子供たちは日本で育ち立派な日本国民となるようにサポートしましょう。

タグ:

posted at 03:03:56

ライトノベル名言bot @dengeki_bot

17年1月31日

誰かが俺のことを想って、寂しいと感じてくれることは、その人が俺のことをまだ忘れていない証拠、俺のことを多少なりとも好きだと思ってくれている証拠なんだよ。本当に寂しくて、悲しいのはお互いにお互いのことを忘れちゃうことなんだ(森崎進一/空色パンデミック)

タグ:

posted at 03:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナガ@映画垢 @club_typhoon

17年1月31日

第4話まで鑑賞しまして、非常に感動したので今回記事にしました。非常にお勧めできるアニメの1本だと思います。 ナガの映画の果てまで : 【考察】「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」 なぜ高橋鉄男は「守らない」のか? www.club-typhoon.com/archives/11677...

タグ:

posted at 09:59:50

る た @ruta_q

17年1月31日

だいたい二浪までならトータルの授業料国立の方が抑えられるし二浪までなら国立行くべきだよ

タグ:

posted at 11:24:07

地主恵亮 @hitorimono

17年1月31日

マンガ「マスターキートン」に「砂漠ではスーツがいい」と書いてあります。ネットでも有名なサバイバル知識です。そこで、それが本当か、スーツで本気の砂漠に行ってきました! 砂漠の温度は50度ですが、スーツすごすぎ! srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/... pic.twitter.com/kynN0RpOHN

タグ:

posted at 12:04:40

これでも大学職員 @koredemo

17年1月31日

「千葉大学医学部が Evernote を e ポートフォリオに採用、その成果は?」
・119 名の学生が Evernote を e ポートフォリオとして活用
blog.evernote.com/jp/2017/01/26/...
非常に参考になった。

タグ:

posted at 12:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えくすわいえくす / xyx @xyx_is

17年1月31日

女「どこが変わったかわかる?」
男「上半身?」
女「うん」
男「肩から上?」
女「うん」
男「鼻より上?」
女「二分探索やめろ」

タグ:

posted at 13:32:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年1月31日

.@tgr_manさんの「童貞を殺す「例のセーター」の出現により、ヘスティア様の「例のヒモ」の役割が判明」に超注目!この話題は要チェックだねっ! togetter.com/li/1076004

タグ:

posted at 14:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaka Ishii / 石井雄隆 @yishii_0207

17年1月31日

第37回大学教育学会 ラウンドテーブル「ルーブリックの組織的導入と活用」

www.kansai-u.ac.jp/ctl/labo/outco... [pdf]

タグ:

posted at 15:23:43

くるる @kururu_goedel

17年1月31日

CrunchyRollの昨年のAnime of the YearがYuri on Ice!!!になったそうで、私はけっこうびっくりしている。好きな人が多いのは認識していたのだけど、昨年のトップと思えるくらいに入れ込んでいるとは思ってなかった。

タグ:

posted at 15:35:03

忘却散人(Yoichi IIKURA) @iikurayoichi

17年1月31日

KuLAの紹介文を書かせていただいたことを書いています。それだけ。
専門図書館 bokyakusanjin.seesaa.net/article/446513...

タグ:

posted at 17:27:24

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

17年1月31日

大前提として、食品は大事にすべきです。でもこのような香ばしい人達こそあやふやな安全デマで「××の食品は危険」とか言って安全な食品を円滑に流通するのを阻害しているケースを多く見ていて鼻白みます。

タグ:

posted at 19:28:05

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

17年1月31日

この国で食の安全を軽い知識で語る人の多くは「美味しんぼシンドローム」みたいな勘違いをしている。
 美味しいから食べるとか旬だから食べるんじゃないんだ。
おいおい王侯貴族か??
人間は食べなきゃ死ぬから、他の命を頂いているんだよ。

タグ:

posted at 19:30:44

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

17年1月31日

学生さんから「私の計算まだ途中ですが教科書の答にならない気がします」という質問がときおりある(たいていの場合、ちゃんと計算すればその答にたどり着く)。

大学まで来て物理やっているからには答から逆算するような勉強はしないで欲しい。

「安心しろ、数式は君より賢い」

タグ:

posted at 19:31:00

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

17年1月31日

そして世界中の漁師さんたちは一枚板の底は地獄のところで魚を捕まえているんだよ。馬鹿野郎。

タグ:

posted at 19:33:10

マスあくありうむ @math_aquarium

17年1月31日

【教育関係者必見!】斎藤孝著『新しい学力』を紹介します。【読書日記】 mathaquarium.jp/blog-entry-223...

ただの理想論ではない,現実的によくするための提案が書かれています。
この本で,「とにもかくにもアクティブ・ラーニング!」という流れが変わるかも?!

タグ:

posted at 21:57:20

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年1月31日

土居伸彰『個人的なハーモニー』で言及されているのを見て、土居さんが『アニメーションの映画学』(臨川書店)に原形質性に関する論文「柔らかな世界」を寄稿していたことを思い出す。その隣の章が僕の師匠の新海誠論。同書には研究室の先輩が訳したバリー・ソルトの論文もあって非常に充実している。

タグ:

posted at 23:10:37

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

17年1月31日

「意味するところは何も新しくない。例えば経験から原則を抽出することを意味するというエンジニアリングが教育で大事だと認識されていたのは、今にはじまったことではなくて、最近学び直した、牧口常三郎もデュルケムも指摘している」作ることで学ぶ d.hatena.ne.jp/Teruhisa/20160...

タグ:

posted at 23:39:26

κねこせん @necocen

17年1月31日

助けてくれと言う相手をずっと探しているような気がするのだ

タグ:

posted at 23:54:14

ロードランナー様 @shinkai35

17年1月31日

エタ風さん文学史
「倉田百三『出家とその弟子』、賀川豊彦『死線を越えて』、島田清次郎『地上』が大正時代の三大ベストセラーだったのに、今や彼らは教科書に名前すらのらない」

タグ:

posted at 23:57:08

ロードランナー様 @shinkai35

17年1月31日

「倉田百三の場合、当時の旧制高校のエリートたちに絶大な影響与えてて、戦前教育受けたパワーエリートの中には、晩年になっても倉田百三愛読書に上げる人多かった。だから日本の昔のエスタブリッシュは文学の権威なんて嘘だってよく知ってる」

タグ:

posted at 23:57:29

ロードランナー様 @shinkai35

17年1月31日

「白樺派なんて言うのは「お金持ちにの坊ちゃんに生まれて、お金持ちしか進めない旧制中学コースに進んだけど、途中で落ちこぼれて、バカでもはいれる文学部しか行けませんでした」という人たちの集まり。で、そういう金持ちの落ちこぼれ坊ちゃんが、日本に対するヘイトをわめきながら」

タグ:

posted at 23:58:32

ロードランナー様 @shinkai35

17年1月31日

「でも「ヨーロッパは人権先進国」で優れてるとわめき続けるのが白樺派文学なんだよ。で、戦後の混乱期に乗じた「文学史の書き換え」があって、学校の国語の時間で「文学史」を教えるようになって、受験の問題に「白樺派」だの「私小説」だのが出るようになって初めて日本文学の評価が上昇したんだよ」

タグ:

posted at 23:59:03

«< 前のページ45678910のページ >»
@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました