Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月02日(月)

☔️ @nardtree

17年10月2日

Chainerで日本語ドキュメント漁るより、PyTorchのサンプルとドキュメント見て学んで、Chainerにその知見を反映するなどすると効率が良いから、日本はもうダメねって気がする

タグ:

posted at 00:17:16

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年10月2日

「非売品の『賞品』」としての性のみが正統化・特権化されることへの批判。「愛し合う者どうしの結婚」や「愛のあるセックス」も適切に議論の俎上へ載せる概念として、「賞品」という語が有益であるという指摘。面白い
本当は恐ろしい「性の賞品化」 stream-tomorine3908.blog.so-net.ne.jp/2017-09-19_sex...

タグ:

posted at 00:25:39

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年10月2日

(以下は記事の内容から若干離れますが)「男女二元的な性別規範と異性愛主義に則った現行社会のシステム」では、性の対象を選ぶときの基準として「性別」を重視しない、という人々の存在が不可視化される。また自身のアイデンティティが「男/女」二元論から外れる人も不可視化される。このことは

タグ:

posted at 00:36:12

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年10月2日

このことは、現代の社会で「愛ある(異)性愛」が望ましいものとして特権化されていることと密接に関連している。そうである以上、セクシュアリティをめぐる差別や不平等に対抗するためには、「親密な(異)性愛を含めたあらゆるセクシュアリティを一切特権化しない」ということを目指すべきではないか

タグ:

posted at 00:40:11

秋田紀亜 @akita_kia

17年10月2日

主にアニメやマンガ、小説(ミステリーやSF)等です。そう言えば、金融政策のことを呟くようになったのも、安倍氏が総裁選で金融緩和政策を唱えて勝って喜んでいたら、TLで誰も反応していなくて、これはいかんと思ったからです。
twitter.com/nakasatokenji/...

タグ:

posted at 00:41:06

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年10月2日

記事内でも指摘されているが、非モテの苦悩もまた、こうした「性の【賞品】化」および「男女二元的な性別規範と異性愛主義に則った現行社会のシステム」に原因があると考えていいだろう。同様のことが、Aセクシュアルの苦悩についても言えるだろう。
stream-tomorine3908.blog.so-net.ne.jp/2017-09-19_sex...

タグ:

posted at 00:45:13

ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバ @wrmtw

17年10月2日

この問題意識は私も共有していて、今まで海外の二次コンに関する記事を翻訳したり、Aセクと性的空想に関する論文を紹介したりしていたのも、そうした問題意識によっているつもり。
mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/2017/09/...
mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/2017/07/...

タグ:

posted at 00:48:39

うさペン @usapen3

17年10月2日

同星間交流日記 ~未来で生きるわたしの日常書いてみた~
ncode.syosetu.com/n3566eh/
新世代未来日常系恋愛物語、書きはじめました。
#narou #小説家になろう

タグ: narou 小説家になろう

posted at 00:48:50

☔️ @nardtree

17年10月2日

来期やろうとしてたタスクで画像の類似データベースを作るというお題があったけど、課題が画像のベクトル化(i2vで既存で実装済)で、高速にコサイン類似度をランキングする(cupyで三行でできた)、ですでに今年のタスクは全てやってしまった

タグ:

posted at 01:11:30

☔️ @nardtree

17年10月2日

cupyがnumpyオルタネティブになるのと、バッチで関数を送りつけてGPUで処理できたら、もう神様女神様チェイナー様って感じだけど

タグ:

posted at 01:21:03

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

17年10月2日

「教育者の発想じゃない」のはその通りで、マネージャーの発想です。大学院でのトレーニングの成果は学位の取得、遠くを見ればPIになる事です。そしてラボの経営目標は、充分なレベルと環境を維持することです。その為の共通の資産が「論文」です。共同研究者=学生には論文という成果を求めたいです twitter.com/mitsuoya/statu...

タグ:

posted at 01:24:44

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

さて、社会があらかじめ規定している職業で、人間の欲望や必要を満たせるなら、われわれは社会の外部を必要としなくてすむ。人間の得手不得手にしたがって、分業の網の目で社会を埋め尽くせばいい。しかし現実はそうはいかない。災害のような例外があり、戦争のように忌み嫌われる仕事もある。

タグ:

posted at 01:33:26

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

国家にとって分業は、人間の得手不得手にしたがって存在するひとに生来のものだが、都市にとって分業は、ひとびとの欲望や必要の結果にすぎない。ひとはしたい仕事をするのではなく、生きるために仕事をする。国家は、こうした生きる術をもたない人間を都市から調達し、例外に従事させるだろう。

タグ:

posted at 01:38:13

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

われわれ近代人の職業選択は、たいてい、自己の得手不得手から出発するよりも、社会の必要に応じて選択〈させられる〉ものだ。まず募集があるのであって、われわれの自由意志は、リストから選ぶ程度のものだ。労働者を発明したのは都市だが、その意味でわれわれの仕事はきわめて都市的なものである。

タグ:

posted at 01:44:39

ロードランナー様 @shinkai35

17年10月2日

イーガン、人間を意に介しない冷徹な世界観の作家かと思ってたら「AIを生存競争により進化させる研究がおこなわれたら、AIたちの苦しみはどうなるんだ……」なんてことに悩むまじめな人でもあったりして、あの辺にけっこう戸惑いを覚えた。

タグ:

posted at 01:45:33

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

国家は表向き、得手不得手にもとづく適材適所の建前を崩さない。人間の自由選択が社会を形成するという幻想を信じるふりをする。だが裏では、例外に対応すべく調達可能な「自由な」都市流民を必要としている。国家はこうして都市と結託する。都市は労働者を発明し、国家はこれを捕獲する。

タグ:

posted at 01:49:14

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

前近代にあって、故郷を失った都市流民は、生きるためにわざを磨いた。だが、近代にあってはそれはテクノロジーが肩代わりしてくれる。その意味では、雇用者や同僚とうまくやるコミュニケーション能力のほうがはるかに大切だが、いずれにしても、それは自分を無垢な労働者にとどめるための方便である。

タグ:

posted at 01:56:21

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

無垢な、というのは、要するに熟練から遠ざけられている、ということであって、つまりこの労働者はつねに一番安い賃金で仕事をしてくれるのである。こういう風に考えていくと、今日、大学は学生を無垢のままに保つことに貢献している、つまり資本主義の維持の役には立っている、ということになる。

タグ:

posted at 02:00:24

☔️ @nardtree

17年10月2日

アズールレーンっていう艦これオルタナティブなゲーム、駆逐艦や軽巡などいじくれるんだけど、魚雷の回避運動が慣性を持っており急停止と急発進ができないけど回避パターンが結構序盤だからか楽で、これ、強化学習で自動的にできる

タグ:

posted at 02:05:47

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

もちろん、これでは空しい。コミュニケーション能力よりも、自分の個性を磨くこと。ひとと違っていていい。だからコミュニケーションに反してでも自分を高く売りつけるプライドを育てることを、学生に教えたくなる。もちろん、そんなことでは現代社会を生きていくのがむずかしいのかもしれない。

タグ:

posted at 02:13:04

☔️ @nardtree

17年10月2日

どう考えてもアズールレーン、(紺碧とか中国語で表現)するから、蒼き鋼のアルペジオの分離世界線だし、メンタルモデルのようなコアも存在する(これで轟沈がない理由は整合性がとれる)

タグ:

posted at 02:19:21

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

前近代には、童形と呼ばれていつまでも子供の存在がいて、網野善彦などはすぐにそれを神に結び付けてしまうが、もうすこしその手前で考えれば、彼らは社会の例外に対応する、アプリオリな分業リストにしばられない、自由自在な存在、いわば労働者の原型のひとつともいうべき存在である。

タグ:

posted at 02:25:06

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

ぼくは学生を童形にしたいのではない。何者でもないが、それだから余計に社会から不可視扱いされて、人外の仕事をなんでもこなす童形=労働者よりも、自分の個性をみつめてひとつの専門領域を発見し、それを可能な限り熟練させることを恐れない、知性と矜持に満ちた大人にしたいのである。

タグ:

posted at 02:30:08

田中希生 @kio_tanaka

17年10月2日

もちろん、学生の個性を伸張させようなどと暑苦しく考えている自分のような教育者には、端から限界がある。学生の意志にしか成長の起点はありえないからだ。自分にできることは、自分の個性をますます反コミュニケーションに向かって錬磨し、なおかつ魯鈍に生きていくことだけである。

タグ:

posted at 02:43:02

☔️ @nardtree

17年10月2日

そういえばけっきょくIntel HPC Corei7 8コア16スレッド買ったんですよ。
すごく感じているがとにかく計算力で殴った方が物事圧倒的に楽

タグ:

posted at 03:10:35

バ @BakaYouDo

17年10月2日

プログラマ必見。gdbデバッガの使い方をまとめました。
「はじめてのgdb」home.v03.itscom.net/pmkey30/ld/gdb...

タグ:

posted at 04:25:01

tacker10 @tackerx

17年10月2日

メモ:『SideM Episode of Jupiter』の「自分たちの力でやっていく」という冬馬の主張に、例えば『劇マス』における志保の「無駄に仲良くする意味があるとは思えない」などの発言を重ねられるだろうか(自分たちのパフォーマンスが「積層物」ということが見落とされている)。

タグ:

posted at 04:35:46

☔️ @nardtree

17年10月2日

cupy使ってcosine similarity計算したら、20万件ぐらいの類似度ランキング、とても早くなったけど、残念なことにGPU<->CPUのデータのコピーと変換がいちばんのオーバーヘッドだ

タグ:

posted at 04:40:17

ら @odashi_t

17年10月2日

64KBまでは非同期転送できるので次の計算始めとけば割と気にならなかったりする

タグ:

posted at 04:41:49

ら @odashi_t

17年10月2日

CuPyじゃなくてCUDAそのものの話

タグ:

posted at 04:42:41

ら @odashi_t

17年10月2日

画像の人、毎度GPUにデータ転送するの大変そうだよね…機械翻訳とかモデル計算こそ重いけど、GPUに送信するのは単語ID列だけなので、そこのオーバーヘッドはとても軽い

タグ:

posted at 04:51:30

あかめ@無職.js @akameco

17年10月2日

Qiitaの解説記事です qiita.com/akameco/items/...

タグ:

posted at 04:53:18

tacker10 @tackerx

17年10月2日

勿論、既に研修生ではないJupiterには実力があり、幾人かスタッフもいて、「積層物」が無い訳ではないけれど、それでも、あの(作中に登場した)『劇マス』のアリーナで志保が「いま立っているこの場所は私が思っていたよりもずっと重かった」と云う通り、舞台に立つことの難しさを改めて知る。

タグ:

posted at 05:00:57

tacker10 @tackerx

17年10月2日

例えば、ライブ後の控室でJupiterが見た、階“下”で泣く少女の「顔」の上に自分はアイドルとして立てるのか?
『劇マス』冒頭の映画PVでも「桜の木の下には女の子が眠っている」と述べられるけれど、この「顔」こそが「積層物」である(故に『劇マス』で春香は可奈を見捨てられなかった)。

タグ:

posted at 05:32:18

tacker10 @tackerx

17年10月2日

自分に憧憬の眼差しを向けてくれている者たちの「顔」を捨て置いて、一人だけで舞台上に立つことなど叶わない。春香が可奈に「憧れを忘れなければ」と云うのは、かつて自分がそうであったようなファンが自分のパフォーマンスを支える「積層物」としていることを常に忘れない、という意味でもあるはず。

タグ:

posted at 05:41:26

tacker10 @tackerx

17年10月2日

そのような「顔」を常に想像させるものとしての、315プロの社長やPの描写というのは、あり得ないこともないと思う(とか言っておいて、サラッと来週くらいから顔が出たらウケるけれど……汗)。
ともあれ、「積層物」自体は、アニメーションの営為そのものとして、論じることが可能なものなはず。

タグ:

posted at 05:49:54

利奈みんとbot @sysadgirl_mint

17年10月2日

Ubuntuでコマンド操作をするときは「端末(GNOME端末)💻」を使うことが多いと思いますけど、実はCtrl-Shift-Tで新しいタブを開けるんですよ❗ 知ってました❓❓😏

タグ:

posted at 06:00:25

Rたん @cppfriendsbot

17年10月2日

私自身の経験では、設計仕様書やソースコードについて、「ここはこういう理由でダメで、だからこう直した方がいいよ」と指導された覚えがあまりありません。ですので私自身は、ある方法を採用するのは相応の理由があると、上手く伝えられたらと思います。 twitter.com/chomado/status...

タグ:

posted at 06:01:01

LPIC1用ボット @lpic1_bot

17年10月2日

gzipやbzip2コマンドは、windows系の圧縮・解凍ツールのように、圧縮時にファイル・ディレクトリをひとつのファイル(アーカイブファイル)にまとめることができない。圧縮にあたりアーカイブファイルを作るには、tarコマンドを用いる。
#lpic

タグ: lpic

posted at 06:03:41

tacker10 @tackerx

17年10月2日

例えば、『オーディナル・スケール』の感想で「アインクラッドの百層」と「ランキング」など(これもまた「積層物」)に言及したけど、あれも他の方の視点を自分なりに反復していて、でも更にそこから、じゃあ何層もの「アビス」について考えてみるとか、そういうことをやっているだけなんだよなあ。

タグ:

posted at 06:06:55

塩谷国語小論道場 校閲と血盟団研究 @shiotani_kokugo

17年10月2日

おはようございます。今朝は『使徒行伝』のサウロ回心の場面を講読中。私は学生時代、波多野精一先生の『時と永遠』や『原始キリスト教』を愛読しましたが、その先生の座右の聖書がルターの聖書でした。私もルターの聖書を40年近く手元に置き、心の糧として大切にしています。

タグ:

posted at 06:08:11

☔️ @nardtree

17年10月2日

cupy面白くてGPUで色々計算可能だから、kmeansをcupyで書いたら今まで計算量多すぎて無理ーって思ってたword2vecなどをコサイン類似度とかてクラスタリングもできたんだけど、寝不足になった

タグ:

posted at 06:20:04

Rたん @cppfriendsbot

17年10月2日

初期パスワードに「0やOとなど間違えやすい文字の入力にご注意ください」と、時々書いてあるような気がします。間違えやすい文字を初期パスワードに含めないようにする方が、適切ではないでしょうか。

タグ:

posted at 07:00:57

NPO法人HON.jp(旧:日本独立作家 @aia_jp

17年10月2日

小嶋智「Koboってたのしーよ」第1回 デジタル読書ってこんなに楽しい! ライトニングトーク大会 #aiajp youtu.be/FqMigXWnKHU

タグ: aiajp

posted at 07:29:39

NPO法人HON.jp(旧:日本独立作家 @aia_jp

17年10月2日

鷹野凌「置き場所要らずでたのしー」第1回 デジタル読書ってこんなに楽しい! ライトニングトーク大会 #aiajp youtu.be/5VatPfCWtwE

タグ: aiajp

posted at 07:34:01

寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

17年10月2日

データ仮想化技術:複数データソースのデータを利用可能
teiid.jboss.org

タグ:

posted at 07:46:19

Aki Ariga @chezou

17年10月2日

うーん、データの民主化の問題ではなくて、管理者側がもうちょい上手くやれたりしないのかなぁ。中間テーブルのサジェストなり、特定リソースプールは長いクエリ自動killするとか、デザインで解決できるところもある気がする。クッ社だとたしか長いRedshiftクエリ殺されなかったっけな…

タグ:

posted at 07:49:40

Masahiro Hotta @hottaqu

17年10月2日

量子アニーリングマシンは、個別の問題で個別の顧客相手にどのくらい良いコストパフォーマンスを提供できるかという戦いになるのだろう。現実にはいろいろ用途はあろうから、小手先で逃げず、アニーリングの理論家は最終決戦の覚悟で本当のところのアドヴァンテージを明確にさせる努力をして欲しい。

タグ:

posted at 07:54:03

mizchi @mizchi

17年10月2日

激エモ記事書いた / “やはりHTML/DOMは再発明されるべきじゃないか - mizchi's blog” htn.to/fxB3Cb

タグ:

posted at 07:54:28

Web技術系バズネタ! @techtweet8

17年10月2日

お願いです,Macの標準機能でファイルを圧縮するのはやめてください:新刊ピックアップ|技術評論社 | gihyo.jp/book/pickup/20...

タグ:

posted at 07:56:27

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年10月2日

「Computer Overload」ってUnixが爆発しそうなパワーワードだけど、原始的なコンカレント処理システムになっていて、それらが使うリソース(VACメモリ)が有限だったのね(インスタンス5個)。想定を上回る複数のイベントが同時発生するとVACを使い切ってしまう。

タグ:

posted at 08:10:38

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年10月2日

タスクというかスレッドには優先順位があって、着陸フライトパスの処理タスク以外のタスクがVACを落としても宇宙船の運航には致命的支障にはならないのでワーニング扱いなんだけど、当時のコンピュータはエラーとワーニングを区別する容量がなかったと。

タグ:

posted at 08:12:11

Qiita 人気の投稿 @qiitapoi

17年10月2日

[翻訳] Elixirのwithを学ぶ dlvr.it/PrlJfT

タグ:

posted at 08:52:05

Qiita 人気の投稿 @qiitapoi

17年10月2日

無料でGitHubのprivateリポジトリを作る方法 dlvr.it/PrlJl1

タグ:

posted at 08:52:07

Qaleidospace @Qaleidospace

17年10月2日

"Pythonの可視化ツールはHoloViewsが標準になるかもしれない" qiita.com/driller/items/... (227.1 pt) by @patraqushe | Yearly 56th qaleido.space/?type=yearly

タグ:

posted at 09:00:02

OGAWA, Tadashi @ogawa_tter

17年10月2日

=>
Voltaは、Chainerで使えるの?、NVIDIA 成瀬 彰、Chainer Meetup、2017年9月30日 www.slideshare.net/NVIDIAJapan/vo...
どれぐらい、Voltaで速くなるの
混在精度学習の参考ツイ twitter.com/ogawa_tter/sta... pic.twitter.com/OlJYoqM4VP

タグ:

posted at 09:33:53

全自動イカフライ @neuvecom

17年10月2日

今使ってるコマンドラインベースのツールをこういうので組み直したい…。 www.twilio.com/studio

タグ:

posted at 11:01:05

Rたん @cppfriendsbot

17年10月2日

やめるのだフェネック! テストはソフトウェアの完全性を保証するものではないのだ! ソフトウェアの品質が十分でないという帰無仮説をテストで支持しようとして、テストが全部通ったので、帰無仮説を棄却して品質が十分高いとみなすことなのだ。 #やめるのだフェネックで学ぶC++

タグ: やめるのだフェネックで学ぶC

posted at 11:01:10

シノハラユウキ @sakstyle

17年10月2日

ところで、人間は普通、何らかの行為を、行為主体とその意図によって理解するので、構造云々からある行為の意味を理解するというのが、難しいのではないか、と思ってる。

タグ:

posted at 12:16:25

多根清史 @bigburn

17年10月2日

昭和初期のフツーの家庭でも、読書をしてるだけで親から「そんな暇つぶししてないで仕事しろ!」とどやされていたそうで、「趣味」が迫害されるのは当り前っすよ。それを耐え忍んできた先人達が敷いた道のゴールに「読書は教養」があるわけで、文化のスタート地点は「周囲の無理解」っすよね。

タグ:

posted at 12:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TJO @TJO_datasci

17年10月2日

初心者が学ぶ意欲があるにもかかわらず、彼らが変なことを言ったりやったりするたびにマウンティングみたいな批判をぶつけていく経験者や上級者は醜いしコミュニティに有害。一方で、学ぶ意欲のない初心者が親切心から指摘してくる経験者や上級者をマウンティング呼ばわりして拒絶するのも醜いし有害

タグ:

posted at 13:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryomatsu @ryomatsu

17年10月2日

15週間でクソゲーを20本作って得たもの by @2dgames_jp on @Qiita qiita.com/2dgames_jp/ite...

タグ:

posted at 16:47:00

筋肉の力で全てを解決 @kinniku_subete

17年10月2日

商人「この矛はどんな盾でも貫き通します」
客「ほう」
商人「この盾はどんな矛も防ぎます」
客「その矛でその盾を突いてみたらどうなるんだい?」
商人「筋力がある方が勝ちます」
客「筋力」

タグ:

posted at 17:00:13

やねうら王 @yaneuraou

17年10月2日

将棋で平均悪手率を以て人間のプレイヤーの棋力を推定する試みがあり、その手法自体はそこそこ成功しているようなのだが、同じ理屈で、政治家の個人アカのツイートを1000個ぐらい抽出して、そのなかの失言の数をカウントすることによってその政治家の頭の良さみたいなものを推定できないだろうか。

タグ:

posted at 17:04:11

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

17年10月2日

日本の大学、だいたいCとC++の規格が今時GNU binutilsしか使っていないような古臭いものしか教えられない惨状になっている。

タグ:

posted at 17:30:07

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

17年10月2日

Scratchで物足らなくなった子は、勝手にハックをはじめます。たとえば、Scratchのプロジェクトファイル(ZIPされたJSON)を解析して、存在しないブロックを作ったり、Scratch自体をActionScriptをmodするなどです。CやPythonに手を出す子もいます。 twitter.com/minarai_tencho...

タグ:

posted at 17:30:22

Daisuke Okanohara / @hillbig

17年10月2日

非線形を含まない多層のDNNでも学習のダイナミクスを解析すると、各層では直交成分を学習し、学習は入出力の相関行列の各特異値に、各層の(変換後の)重み行列の特異値が近づくことで実現されることがわかる。 arxiv.org/abs/1312.6120

タグ:

posted at 18:01:55

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年10月2日

【悩み相談】博士前期課程の院生さんを指導する際に最も苦労するのは「研究とは何か」を理解させること。論理的に問いを立て、問いを立てるために適切なデータ/資料を用意し、回答を与えるだけの事なのだけど、それをどう論文の形にするかがつかめない院生さんがいる。どうすればいいのでしょうか。

タグ:

posted at 18:04:46

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年10月2日

夏アニメを全て消化。作品として評価できるのは『レクリエイターズ』や『プリプリ』辺りかな。単純に楽しめたのは『ゲーマーズ』や『賭ケグルイ』など。短編でありながら『徒然チルドレン』や『クリオネの灯り』は、とても見甲斐がありました。あと『メイドインアビス』がわりと衝撃だった。

タグ:

posted at 18:05:17

Daisuke Okanohara / @hillbig

17年10月2日

(続き)各層の特異値の積が入出力の相関行列の特異値に近づく必要があることから、各層の特異値の範囲を抑えられるように定期的に特異値分解をかけて特異値を1近くに抑えると特定の方向に特化せず汎化性能が上がる。 arxiv.org/abs/1611.06013

タグ:

posted at 18:07:08

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年10月2日

続き。院生さんを見ていて思うのは、難しいのは、立てた問いを、既存の研究や言説の中に位置づけらる事(「単なる思い付き」になりがち)であり、また証明した内容をどう既存の研究のや言説の中に戻すか、という事らしい。どうやっても政治評論みたいになってしまう人がいる。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 18:11:52

V @voluntas

17年10月2日

Developers Summit 2017 KANSAI gumi マイクロサービス事例紹介 // Speaker Deck speakerdeck.com/cooldaemon/dev... CTO @cooldaemon さんの資料を見ている

タグ:

posted at 19:06:15

中原芽衣 @nakaharamei

17年10月2日

「日本アニメ史において重要度がめちゃくちゃ高いのに見るのが難しい作品」の代表格である『あの日にかえりたい』が配信サイトで見れる時代がきたか、、、

タグ:

posted at 20:38:10

Simon_Sin @Simon_Sin

17年10月2日

映画『ドリーム』(原題hidden figures)のいいところは「数学は差別に勝つ」ってとこだ。正しい方程式は人種なんて関係なく正しい。数学の才能のある黒人は人種差別にも勝てる。つまり人間の作った愚かな制度にも科学は打ち勝てるっていうポジティブさがいいのだ。 pic.twitter.com/4RRqp4c0RV

タグ:

posted at 20:43:40

☔️ @nardtree

17年10月2日

GPU Accelerated K-means [CUDA] on @Qiita qiita.com/nardtree/items...

タグ:

posted at 20:48:18

☔️ @nardtree

17年10月2日

ニューラルストーリーテラー(画像をヒントに無限に話を作る)RNN作るかーって思ったら既にあるのね

タグ:

posted at 21:03:09

Podoro @podoron

17年10月2日

日経サイエンスの「ダンスの進化」
ダンスは
・聴覚信号に「同調」して筋肉の制御し連動させる高度な神経処理
・〃から拍を抜き出してパターンを把握し、予測した拍に向け身体を動かす。実際に体を動かさずとも、拍の予測に合わせ神経が発火
実際の意識もこの通りだけど、神経視点だと不思議。1/ pic.twitter.com/2EMQGm3azP

タグ:

posted at 21:05:17

Seamless @shiropen2

17年10月2日

スタンフォード大学、複数の小型自走ロボットがレゴのように引っ付き合いVR内の物体を再現、触覚を与える組立て式ロボットシステムの論文要旨を公開 shiropen.com/2017/10/02/28480 GIFは、ステルス機とハンドルを再現し触っている様子です。 pic.twitter.com/cSQcZtyjbe

タグ:

posted at 21:10:24

Podoro @podoron

17年10月2日

ただ、この「音楽と動きを”同調”させ連動させる」「音楽からリズムを抜き出し、把握、予測して体を動かす」という感覚が鍛えられすぎると、逆に「曲を鳴らしているのに、動きが音を取ってない」と見ていてむずがゆくなる。(フィギュアとか…)2/twitter.com/podoron/status...

タグ:

posted at 21:12:19

海燕 @kaien

17年10月2日

『まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選』は名作への不採用通知ばかりを集めた本で、読めばベストセラーレベルの作品でも編集者の目にかなわず埋もれることなどいくらでもあることがわかる。「良いものはだれが読んでもいい」というのは実際には幻想でしかないのだ。

タグ:

posted at 21:17:38

dirG @Dirg_rocketdyne

17年10月2日

極超音速飛行が航空機の残存性に与える影響についてのスカンクワークスの解析結果。RCS低減効果と同様に、極超音速飛行も撃墜確率を下げる。力学的に対処出来ないんだから、仕方ないね。極超音速×部分的ステルス、SR-72のコンセプトはこれ

www.au.af.mil/au/awc/awcgate... pic.twitter.com/MtPNmGFskM

タグ:

posted at 21:20:34

イロハ @iroha_thesleepy

17年10月2日

機械学習すごく面白そうだけど、お仕事だとユーザーの行動予測とか機器の不具合予測がメインっぽいのでがっかり(´・ω・`)それとも別の楽しいお仕事してるのかな、私に隠れて!

タグ:

posted at 21:26:30

Yu Yamaguchi | Turin @ymg_aq

17年10月2日

最近競技プログラミングについて調べているのですが、これは深層学習の開発ターゲットとして大変魅力的なように感じます。理由としては、

・公開されている問題が豊富
・結果が明確(正誤、レーティング)
・論理的思考力が必要(現行技術では困難)
・応用の幅が広そう(自動コード生成技術等)

タグ:

posted at 21:27:36

翻訳姫VT(CN→JP)♎ @HonyakuhimeVt

17年10月2日

香港の国民食『出前一丁』はなぜ日本では味のバリエーションが少ないのか - Excite Bit コネタ(1/3) www.excite.co.jp/News/bit/E1506... via @Excite_Bit

タグ:

posted at 21:32:19

☔️ @nardtree

17年10月2日

FBやってるxgboostとかを使った特徴量圧縮技術、決定木を動的にパースして圧縮した特徴量に変換する必要があるのだが、モデルを解析する必要があって、もう一度論文読み直しといた方がいい機運

タグ:

posted at 21:36:59

☔️ @nardtree

17年10月2日

今日、cupyやったの、社長の退屈な話を聞きながらmosh(mobile shell)でプログラミングしていったやつで、時間の無駄にしかならないので、ああゆう自分の気持ちを伝える系のキックオフはやめてほしい

タグ:

posted at 21:47:04

ゆとりーな @Ri7_u10

17年10月2日

ケースA 落とした斧の種類を尋ねた際に攻撃を受けた事例
脆弱性を攻撃される童話事例集/鶴見トイ - カクヨム kakuyomu.jp/works/11773540...

タグ:

posted at 21:59:53

りく(いしゅみ) @isyumi_net

17年10月2日

ハッシュマップを使うとき、Keyが何でValueが何か分からなくなったりしないように、ハッシュマップをclass で包んでどんな操作をしたいのかメソッドで表現している。

タグ:

posted at 22:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

17年10月2日

『一人称視点のテトリス First Person Tetris』。Flashなのでブラウザで遊べます。メチャうけます。最近私がリサーチしている「メタゲーム」の一例。www.firstpersontetris.com

タグ:

posted at 22:14:35

マスあくありうむ @math_aquarium

17年10月2日

無印iPadがまるでProみたい! 魔法のペンがコチラです the360.life/U1301.doit?id=... #スマートニュース

タグ: スマートニュース

posted at 22:17:47

Seamless @shiropen2

17年10月2日

サセックス大学等、超音波による音響浮揚を使用してユーザーの舌に飲食物を届ける非接触食品配送システムの論文要旨を公開。食べ物を空中に浮かせ提供する新料理体験 shiropen.com/2017/10/02/28500 GIF:ワイン&チーズ、ホットコーヒー、ハンバーガーを浮揚 pic.twitter.com/6R4bEcLYH3

タグ:

posted at 22:19:13

ロボ太 @kaityo256

17年10月2日

LaTeXで書きものしてる時はそうでもないんだけど、マクロをいじりだすと「もう少し良い言語使わせてくれ」ってなるんだよね。で、Ruby-embedded-LaTeXみたいなのも作ろうとして挫折した。

タグ:

posted at 22:20:42

ヒグチ @yokoline

17年10月2日

『スティーブンユニバース』は次に観たいカートゥーンなので

タグ:

posted at 22:21:22

みら @paranoid3333333

17年10月2日

土居伸彰さんの『21世紀のアニメーションがわかる本』読了。『個人的なハーモニー』の続編ということですが、21世紀のアニメーション入門として具体的な作品をとりあげわかりやすい。ここから『個人的なハーモニー』を読むのもヨシと思うのでアニメーションが少しでも気になるなら是非って感じ。

タグ:

posted at 22:22:33

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

17年10月2日

iOS11にしてから、Apple Pencilの字が時々かすれるようになった。インクなくなったかな(←ないない)と思ったが二つあるiPad proのうち片方だけでこの症状が出る。よくよく調べてみたら、ズーム機能をONにしていると時々かすれる模様(←自分が忘れないためメモ)

タグ:

posted at 22:30:48

Fadis @fadis_

17年10月2日

オックスフォード英語辞典によると「ファームウェア」の意味は「ハードウェアのROMに書き込まれて恒久的に書き換えられないソフトウェア」だが、今日ファームウェアと呼ばれている物の多くはファームウェアと呼んで良いのか、という話
hackaday.com/2017/09/29/wer...

タグ:

posted at 22:32:41

シノハラユウキ @sakstyle

17年10月2日

大森靖子さんを論じた「大森靖子と推論主義」の掲載された『フィルカル』を本人が手に取ってる写真ツイートで話題ですが、同論文、とても面白いです!

タグ:

posted at 22:34:48

りく(いしゅみ) @isyumi_net

17年10月2日

まあこのくらい単純なHashMapならこんなことする必要はないと思うけど、もっと複雑になって来た時にこうやって置き換えれば必要な脳のワーキングメモリを一個減らせるということを知っているかどうかは大事だと思う。

タグ:

posted at 22:36:04

シノハラユウキ @sakstyle

17年10月2日

実をいうと、大森靖子も推論主義もどちらも全然知らない身だったのだけど、まず、推論主義が面白い。文や単語の意味は、その文の使い方——どのような推論のネットワークの中で使われるかで決まるという考え方の推論主義

タグ:

posted at 22:36:47

シノハラユウキ @sakstyle

17年10月2日

推論主義を説明する上での例として、「温度」や「細胞」といった科学用語の使われ方の変遷が出てくるのだけど、そういう科学の進歩に伴い意味が変遷した言葉の説明に使えるところが面白いし、あと個人的には、メタファーとかを論じる時も用いれるのではないかなと思った

タグ:

posted at 22:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒグチ @yokoline

17年10月2日

『ミスター味っ子』1話観てる。OP、全カットがやばいね…。特にこの1カット、フォルムのとりかたの格好良さ(木がやばい)もさながら、このおそるべきカメラワークを成立させている、三次元的な空間の存在感の説得力がな、ほんと。 pic.twitter.com/3y3hsxBR7i

タグ:

posted at 22:40:18

lost_and_found @lost_and_found

17年10月2日

自作のパクチー水耕栽培キットでやっていくことにした。 pic.twitter.com/CcepK5eTdy

タグ:

posted at 22:40:48

せの @seno0xFF

17年10月2日

デスマーチってさ、PMの仕事の振り分けが悪いのか、自分の仕事の効率が悪いのか、そもそも自分が向いてないのかで突き詰めて考えたら全部なんですよね

タグ:

posted at 22:42:22

シノハラユウキ @sakstyle

17年10月2日

一方、大森靖子論パートも、歌詞の分析なので、メタファーの分析とかなのかなあと思いきや、そういうわけではないのだけど、ある単語の選択が世界観を示すことになるということを論じている。推論主義によれば、単語の意味は単に辞書的なそれではなく推論のネットワークの使われ方なので

タグ:

posted at 22:43:37

トデス子'\ @todesking

17年10月2日

OCamlの脆弱性、けっこう強いやつでは caml.inria.fr/mantis/view.ph...

タグ:

posted at 22:53:44

まつもとりー / Ryosuke Mat @matsumotory

17年10月2日

恒常性をもつシステムに注目している僕は、やっぱり昔クックパッドさんがやっていたGC disable+リークはgracefulというアプローチのように、改めてそれを発展・最適化していきたいという気持ちがある。単一のソフトウェアでメモリリークと性能を両立するのではなくシステムの恒常性で担保していきたい

タグ:

posted at 22:54:20

がおけー @boot_kt

17年10月2日

[blog][Atomで覚えるC言語入門 - 初歩の初歩 - ] No.00 C言語の環境を整える
gabekore.org/atom-c-00-envi...
pic.twitter.com/2QIl5CN0Lp

タグ:

posted at 23:03:11

mattn @mattn_jp

17年10月2日

今 書 変 t G
後 い 換 e o
活 た す x l
用 の る t a
し で コ を n
た ︑ マ 縦 g
い   ン 書 を
︒   ド き 使
    を に い
        ︑

github.com/mattn/tate

タグ:

posted at 23:16:48

マスクド・アナライズ(DXコンサルタント @maskedanl

17年10月2日

「未経験から月収50万円のエンジニア」セミナーが、不穏な空気しか感じられない。
いくら売り手市場とはいえ、正攻法でなんとかなるか?
ウチのデータサイエンティストのトレーニングやってるが、知らぬ間に経歴詐称の片棒を担がされるかもしれない。

タグ:

posted at 23:18:02

すめらぎ琥珀 @sumeragitec

17年10月2日

悠木碧さんに「先生におえかきしてもらうにはいくらお支払すればいいんですか…先生はプロなので…おかねを払わないと…」と言われ「なんていい子なんだ…」と思うと同時に「その流れでいくとプロのアーティストさんの喉でお話をしてもらっている今、私は秒ごとに札を積むべきでは…?」とおもった

タグ:

posted at 23:21:16

☔️ @nardtree

17年10月2日

リテラシーとは結構むずくて、法の知識、コンプラの知識、教育の知識、機械学習の知識、インフラの知識、コーディングスタイルの知識、関数型の知識、英語の論文を読む知識、上司と交渉する知識、OSSの知識などかなり多岐に渡っているように思う

タグ:

posted at 23:25:54

sanonosa @sanonosa

17年10月2日

本当に力をつけたいのであれば、懇切丁寧にいろいろ教えてくれる職場よりも、周りがすごい人だらけで自分の居場所を得ようと常に危機感と緊張感がある職場のほうが力が付くと思う。もっというとそれが海外であればもっといいのかもしれない。

タグ:

posted at 23:26:00

夏目真帆(パーソナルデバイスちゃん) @Celeron_Pentium

17年10月2日

ウェブライティングに向いているのが、
「ライティングさん」というフリーソフトだよ。
文章を校正してくれたり、文字数をカウントしてくれるよ。
#PDtan2

タグ: PDtan2

posted at 23:27:41

マスクド・アナライズ(DXコンサルタント @maskedanl

17年10月2日

何故こんな事を言うかって、付き合いのあるSIベンダから「ウチの若手を御社で修行させてほしい」と相談が来るのよ。
自社で人材育成できないので、データ分析会社にアシスタントでも良いから経験を積ませたいんだろう
で、経歴を盛って他所のプロジェクトに高く売り飛ばすと。

タグ:

posted at 23:28:33

ばたお @BATAO_Hetare

17年10月2日

「あなたの一票で政治が変わる」「あなたの一票で政治を変えよう」と、誰も自分も信じていないことを言うから、政治不信が起きるような気がする。大義や理念は重要だと思うが、希望がなければ希望がないと認識するべきだろう。でなければ反省する契機は生まれないし、希望を作っていくこともできない。

タグ:

posted at 23:35:28

☔️ @nardtree

17年10月2日

これは去年の就活の時に、この論法で、データサイエンティストを何名も育てて欲しいと言われて、年収700万で(前職ニートにしては破格)やってくれって言われたけど断った

タグ:

posted at 23:41:21

まつもとりー / Ryosuke Mat @matsumotory

17年10月2日

Mac上でのngx_mrubyのビルドで生じるssl周りの現在の問題を解決した上で綺麗にまとめてくださっている / “Mac で ngx_mruby 込みで nginx をビルドする際にいろいろハマってた - ブログのしゅーくり…” htn.to/4Ck8Ktg

タグ:

posted at 23:42:39

piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex

17年10月2日

GitHub公開のmacOS/iOS、と言えば、そのベースはNeXTSTEPで、更にそのベースは、メッセージパッシングμカーネルのおじいちゃん「mach」ですね😊

そのmachを作ったリック・ラシッドは、MicrosoftでWindows NT開発に少し関わってたのご存知?😜

タグ:

posted at 23:47:55

matsuu @matsuu

17年10月2日

go言語でAndroid/iOSアプリを作るフレームワークらしい / “Matcha - Mobile apps in Go” htn.to/hYSjhp1d8MW

タグ:

posted at 23:59:36

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました