Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月07日(水)

メ之助 @japanoff

18年3月7日

長い目で見れば、「自分が楽しめる作品を大事にすればいいんだよ」よりも、「お前はこんなに有名な作品を知らんのか、だったらこれを見ろ、あれを読め」の方がよっぽど自分のためになっているので、この手のバズりがちな常識的ツイート(「感想は人それぞれ」的な内容)に共感できたためしがない。

タグ:

posted at 00:15:47

渋谷修太 | 起業と新潟と高専とアルビ @shibushuta

18年3月7日

高専卒の凄さの本質は、早めに技術的なことを勉強しているとか、真面目だとかではなく、実は15歳の時に自分の興味のある分野に進もうと思った好奇心や意思決定力なのではないかと思う。

タグ:

posted at 00:26:57

ふじわらゆい @sky_y

18年3月7日

ニューラルネットワークが手書きの絵を当てるやつ、同じAIでも「絵の分類問題」より「分類した結果の、語句の曖昧性解消」の方が気になってしまう。自然言語を舐めるな。

タグ:

posted at 01:06:48

DIESKE @diecoo1025

18年3月7日

私はニーチェやハイデガーより先にカントを勉強した口だけれど、美大生は講義編成の関係でおおむねそうなるのではないかと思っている(要検証)。

タグ:

posted at 01:57:40

日下春生(zsphere) @faketaoist

18年3月7日

さっきRTした「犯人を探し当てても、だいたい犯人には問題解決の力なんてないんです。」という指摘。私はずっと『まどか☆マギカ』に関して似たような事ぐるぐる考えてましたな。キュウべぇをいくら殺しても代わりのキュウべぇが次々出て来る。「魔法少女が魔女化する仕組み」を変えないと解決しない。

タグ:

posted at 02:07:53

日下春生(zsphere) @faketaoist

18年3月7日

TV版まどマギのキュウべぇ、ほんと憎たらしくって、あれを最悪の黒幕として気持ちよく倒す話を視聴者は見たくなるんだけど、でもあれをいくら殺しまくっても事態は解決しないんですよ。事態を変えるには、目の前の憎たらしいヤツじゃなくて、仕組みを変えないといけないって教訓話なんだよね、あれ。

タグ:

posted at 02:09:39

オッカム @oxomckoe

18年3月7日

中年になって大学に入って学ぶ場合の最大の関門は、英語なのかと思う。最大の関門は、知的活動を長いこと行って来た人にとって、子供相手にするような英語学習が耐え難いということなのではないかと。むしろ専門的な内容の英文を、詳細に文法や語法を教員が解説しながら、読み下すのが良いのでは。

タグ:

posted at 07:20:47

鳴神 @seimei7777

18年3月7日

「宇宙よりも遠い場所」第10話。ここまででも十分面白かったのに、南極到着してここからが本番とばかりに魅力を増してきた。〝友達〝の表現にLINEを喩えに使ったりするのが今風で面白い。結月ちゃん参入時を思い出してちょっと涙ぐんだ。結月ちゃん回では泣かされてばかりだなあ。#yorimoi #よりもい pic.twitter.com/Tl3GfYoRaR

タグ: yorimoi よりもい

posted at 07:55:39

たられば @tarareba722

18年3月7日

就活時期にいつも思うのは、面接時、被採用者側に(イスだけでなく)机も用意してメモが取れる会社はいい会社だということです。自信があるし、社員候補者が学ぶことに前向きで、管理部門が「あると便利なものを事前に用意する」という商慣習上かなり当たり前のことが当たり前に出来る会社なので。

タグ:

posted at 09:24:25

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

18年3月7日

私もそう思うんだけど、うちみたいな非ブランド大学でこれやると、研究開発系の就活ではアピールできるものが無くなってしまう。なので、必要悪だけど、早いうちに業績を出せるようにしている。
旧帝とかは研究成果無くても研究系部署に入っていくんだけど…
何が言いたいかって、就活がクソなのだ。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 09:43:17

κeen @blackenedgold

18年3月7日

唐突だけどsedは置換の
sed 's/<pat>/<str>/g'
の他にもファイルヘッダを消す
sed '1d'
もあるし、GNU sedならhead -n <n> と逆に先頭n行を削除する
sed '1,<n>d'
やtail -n <n> と逆の
sed '<n>,$d'
もあるからみんな覚えておこうな

タグ:

posted at 12:05:54

でこれき @dico_leque

18年3月7日

最後ふたつも POSIX でいけるような。 <n>,$d は tail -n +<n> の逆? pubs.opengroup.org/onlinepubs/007...
pubs.opengroup.org/onlinepubs/009...

タグ:

posted at 12:21:44

☔️ @nardtree

18年3月7日

ライブラリだけ叩ける人とかバイトでいいはずであってそう言うのは能力とは言わないです。
1. アルゴリズムを知っていること
2. どのような問題にどのアルゴリズムを使うか
3. データの制約や開発の制約を見積もれること
4. 以上を部長以上に日本語で伝えられること
です。APIマンはできないです

タグ:

posted at 12:27:21

SODA Noriyuki @n_soda

18年3月7日

「GNU sedなら」の部分は余分で、ここにある機能は全部太古のsedからありますね。書籍「UNIXプログラミング環境」 www.amazon.co.jp/dp/4048930575/ のsedの項でも紹介されてます。こういうベーシックな知識を一通り知るには今でも役立つ名著だからみんな読もう。 twitter.com/blackenedgold/...

タグ:

posted at 12:54:03

κeen @blackenedgold

18年3月7日

* GNU拡張でなくても下2つは可能(マニュアル読み違えてた)
* tailの模倣にはなっていない
CF
twitter.com/dico_leque/sta...

タグ:

posted at 14:00:16

こたまご @chibiegg

18年3月7日

さくらインターネットでは、今一度皆様のサーバでどのポートが開いているかご確認いただきたく、お知らせを掲載しました

意図しないサービスの解放はDDoSや侵入、情報流出につながりますので、今一度ご確認ください

起動サービスのポート使用状況調査についてのお願い cloud-news.sakura.ad.jp/2018/03/07/ser...

タグ:

posted at 14:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ck2cartoon @ck2cartoon

18年3月7日

本当に海外アニメはハグ要素が多いよなぁ
お陰で見ていて微笑ましい家族感や
心地よい密集感を味わえる作品が多いんですよ
こういう愛情が爆発してるアニメは見てて
本当に癒やされますなぁ pic.twitter.com/oMrrPRTs8P

タグ:

posted at 14:44:03

論文ったー @ronbuntter

18年3月7日

こんな論文どうですか? 『三銃士』に見られる劇的語法の秘密(日比野 雅彦),2008 ci.nii.ac.jp/naid/110007530... アレクサンドル・デュマの『三銃士』は19位紀フランスで書かれ…

タグ:

posted at 14:45:38

伊藤 剛 @GoITO

18年3月7日

「親しみやすいもの」「わかりやすいもの」「娯楽」を学問的なアプローチの対象とすること自体が、どうも奇異に映るようなのですが、であれば、その判断には「自分とは縁遠いもの」「難しいもの」「つまらないもの」を相手にするのが学問であるという前提が控えていることになります。

タグ:

posted at 15:19:04

伊藤 剛 @GoITO

18年3月7日

それは、良くとらえれば「崇高なもの」「程度の高いもの」を希求せよという学問観ということになりますが、往々にしてマンガ学などくだらないという反応を取るひとは同時に「役に立つもの」「皆の関心の対象となるもの」をやれと主張しがちなようなのですね。ここでわからなくなる。

タグ:

posted at 15:20:40

伊藤 剛 @GoITO

18年3月7日

「わからなくなる」というのは、翻って「興味深い」ということであり、考える手がかりになるでもあります。ここで今度は「マンガ観」「娯楽観」の側に目が向きます。はたして「わかりやすい・親しみやすいもの」を学問の対象とすることへ向けられるなかば嘲笑じみた反応の核にあるものは何なのか。

タグ:

posted at 15:22:48

伊藤 剛 @GoITO

18年3月7日

でも、劇画がどのように興り、そこでの表現上の試みなどがのちの「ジャンプ」にもつながっていくものである……ということを知り、文脈が分かってくれば「ただの古いマンガ」が、「おーすげー!」というものにだってなる。

タグ:

posted at 15:29:14

伊藤 剛 @GoITO

18年3月7日

そして、こういうことを調べたり考えたり文章にまとめたりすると、それはいつの間にか「研究」と呼ばれるものになります。すると、マンガ以外のいろいろな分野ですで行われている「研究」を参照せざるを得なくなる。自分だけで方法や枠組みを考えているのでは、効率が悪すぎるからです。

タグ:

posted at 15:30:34

伊藤 剛 @GoITO

18年3月7日

マンガは、文学/映画/美術……等々のいわば「隙間」に位置するようなところのある表現です。ゆえに、マンガ研究を軸にすると、ある意味どこにでもアクセスできる。あるいはUIのような回路を経てITにもつながっていくでしょう。そういう可能性を持っています。

タグ:

posted at 15:32:32

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年3月7日

りゅうおうのおしごとの対局シーン増やしてほしいー的なツイートをしたら「将棋中継見ればいいじゃん」的な反応が結構あったけど、違うんだよう。対局シーンを短くした結果、物語でしか見られない「対局中のキャラクターの思考や心情の描写」がカットされていて、それが勿体ないんだよう。

タグ:

posted at 17:17:06

ばんくし王 @vaaaaanquish

18年3月7日

個人的には「直接投げ銭できるサービス」からズレてしまった時点で「質問や悩みをスシと一緒に投げる。受取には回答が必須。」みたいな方向性にすると良かったんじゃ…と思っている。贈り物サービスだとAmazonを代表に他が強すぎる。

タグ:

posted at 17:37:05

Jimmy Aames @asonosakan

18年3月7日

#新入生に勧める物理学書2018 Edward M. Purcell『電磁気』(上・下).特殊相対論の知識が前提となっているが,電気と磁気の深い結び付きが際立って見えてくる名著.私はこの本を読んで物理学の面白さに感激した.ちなみに著者は核磁気共鳴の発見でノーベル賞を受賞した方.www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E7%A...

タグ: 新入生に勧める物理学書2018

posted at 18:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふじわらゆい @sky_y

18年3月7日

やっぱり同じ文系でも、「文章のあり方を近代思想からロラン・バルトまで掘り下げて、読売新聞の『子どもの詩』やムスメのふとした発言に着地する」レペルまで振り切るとすごいわ。文系なめたらあかん。

タグ:

posted at 18:51:30

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

18年3月7日

古代哲学には、真理を得るには主体のあり方を変えなければならないという前提があった。それは、哲学が次第に科学的認識に近づくことで失われた。自分が変わらなくても頭を使えば真理がわかる、となったわけだ。僕はそうした真理観に抵抗している。何かを掴むには、自分を変えなければならない。

タグ:

posted at 20:09:18

かが☆みん @kagamin_hr

18年3月7日

それから松坂先生の「濃度の定義」はいくらなんでも無理筋だろう。「同値類」を考えるとき各「同値類」が集合であり全体的にクラスになるものは比較的安全だが、各々の「同値類」がクラスになるものは危険すぎる。この辺りの認識は失礼ながら少々甘いと思う。

タグ:

posted at 20:22:14

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

18年3月7日

#りゅうおうのおしごと
祭神雷の愛が重たい第9話。途中から『ひぐらし』みたいな雰囲気になる中、九頭竜八一のドン引き具合が笑えた。そんな彼が「エゴイスト」と表現した祭神、自分が見下していた相手に負けて、何を思うのだろうか。彼女にとって成長するいい機会になったと思う(現実だったら)。 pic.twitter.com/eH1DPPiGp1

タグ: りゅうおうのおしごと

posted at 20:42:47

V @voluntas

18年3月7日

あーこの人は WebRTC を勉強したい人に向けて書いてるのか。あとは Python のエコシステムで WebRTC を使ってほしいのね。素敵だなぁこの人。

タグ:

posted at 20:42:48

V @voluntas

18年3月7日

この人が凄いのはちゃんと音声や映像を libvpx/libopus binding を持ち込んで対応しようとしているところだな。さらに Python で WebRTC API 完全互換だw JS がかければ書けるようにしてある。素敵だな、ほんと。

タグ:

posted at 20:47:21

V @voluntas

18年3月7日

コードも見てるけどとても読みやすくすごく丁寧に書かれてる。WebRTC スタックの勉強したい人は読んだほうがいい。

タグ:

posted at 20:48:41

V @voluntas

18年3月7日

WebRTC スタックを実装するのも難しいけどそれを使ってスケールするサーバを書くのも難しい。そしてなにより落ちにくく書くの&追従が難しいので、SFU 自作お勧め。

タグ:

posted at 20:57:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょえ @choe1990

18年3月7日

オーバーロードII9話。前回から引き続きクライムを取り巻くパターナリズム(父権教導主義)。死を賭して強敵に対抗しようとしたクライムに対し、よく頑張った、と言わんばかりのブレインの登場。しかし、彼も俗世的には超人でもアインズ・セバスの前では相対化されているが故に正しくパターナリズム

タグ:

posted at 21:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

18年3月7日

#りゅうおうのおしごと
祭神雷はとてもいいキャラをしていると思う。それは「キャラが立っている」とかいう意味ではなくて、彼女の純粋さが随時に伝わってくるから。彼女が九頭竜八一に執着するのは、自分に無いもの補完してくれる充足的存在だからなのだと思う。とても素直な愛の形のように感じる。 pic.twitter.com/DTqPF1mg2x

タグ: りゅうおうのおしごと

posted at 21:23:53

☔️ @nardtree

18年3月7日

おそ松さん二期の一松と十四松が幸福なことが当たりすぎて、幸福借金が膨らみすぎて後で返済しなくてはいけないと言うやつ、一見平均への回帰だけど、事象の独立性から、幸福になって安定したらそのまま安定するが確か数学的に証明できたはず(つまり彼は確率をわかってない)

タグ:

posted at 21:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レミュー @Lemur__

18年3月7日

『宇宙よりも遠い場所』10話。いたことないから友達が何なのか、どこから友達なのかが分からない。一見荒唐無稽な悩みだけど、確かに明確な定義も契約も無いし、実は答えなんて無いのかも。それでも結月たち4人が、キマリとめぐっちゃんが親友だと実感できるここまでの話の運びは本当に素晴らしい。

タグ:

posted at 22:09:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なかざん @Nkzn

18年3月7日

テザリングできる端末が手元になくて代替を探してたんだけど、IIJmioで売ってた富士通のSIL10を買ってみた。見た目はUSBドングルなんだけど、USB部分は給電だけで、実態はバッテリーが無いモバイルWi-Fiルーター。パソコンに挿してもいいし、モバブとセットでも使える。便利に使えそう。 pic.twitter.com/6oo8I8aFuf

タグ:

posted at 22:33:38

御前田あなた @anata_omaeda

18年3月7日

穂村弘【短歌】@ なにひとつ変わっていない別世界 あなたにもチェルシーあげたい

タグ:

posted at 22:35:03

ござ @本が出ました @gprza

18年3月7日

運動会でおなじみの「天国と地獄」を感動的な感じにアレンジしつつ、各ポイントを解説してみました。 pic.twitter.com/3bwdIuOlTb

タグ:

posted at 22:40:20

エクリヲ @ecrit_o

18年3月7日

FPS(一人称ゲーム)が海外で人気を博す一方、日本ではTPS(三人称ゲーム)がいまだ主流です。批評家・さやわかはこの彼我の差異に国内外におけるロールプレイング≒物語のあり方の違いを指摘します。そして、その遠因は自然主義がこの国に導入された時代まで遡ることができるかもしれません。 pic.twitter.com/JwHIZJrUo5

タグ:

posted at 22:48:37

エクリヲ @ecrit_o

18年3月7日

ゾライズムとしての自然主義は静的な「私」――客観的であり、それゆえに代替可能な視点を要請したのに対し、日本の自然主義は個別性が強く、キャラ立ちした「私」を要請し、結果として私小説を生み出しました。この「私」の来歴はFPS/TPSゲーム人気の彼我の差を検討する際にも有効です。

タグ:

posted at 22:58:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました