Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月07日(土)

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

18年4月7日

いわゆる退職エントリなどで「勤めている人が自分以外誰もgitやGitHubを知らなかった」という怪談がたまにあるけれども,確かにTwitterなどを見ていない人ならgitやGitHub永久に知る機会がない場合も十分あるかもしれないと思い至ってこわくなってきた

タグ:

posted at 00:03:43

あらゆ @arayutw

18年4月7日

この件、
1. Google自然言語解析APIで固有名詞(LOCATION)を抽出
2. 固有名詞をGoogle Place APIのtext searchにかけて検索
3. 結果の住所に県名が含まれてれば都道府県 決定
4. 含まれてなければ、Google Geocoding APIで緯度 経度から住所を取得
5. 結果の住所に県名が含まれてるので都道府県 決定

タグ:

posted at 01:22:54

あらゆ @arayutw

18年4月7日

GoogleのAPIを3つ使うことになる。これで、ユーザーが入力した(地域名が含まれている可能性が高い)テキストから、都道府県番号を抽出してカテゴリ分けができる。県名を抜かす人が意外に多いので、これで自動判定できると負担が減る。ユーザー側に都道府県を選択させる作業もなくせるので便利。

タグ:

posted at 01:25:55

会社法・商法ボット(登録数180+) @right_droit

18年4月7日

1週間,会社法を総復習します。①仮装払込み,②組織再編,③間接損害における取締役の責任,④利益相反,⑤新株発行無効の訴え,⑥会計帳簿閲覧謄写請求など呟けたらいいなと思います。
会社法の他箇所でも構いません,何か疑問等ありましたら,シェアお願い致します。peing.net/ja/right_droit #質問箱 #peing

タグ: peing 質問箱

posted at 01:27:40

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年4月7日

競プロのコーディングの可読性については、
・「命名規則」とか「マクロ」とかはクソ下らないのでどうでも良い
・「シンプルな実装」って意味では競プロ勢はむしろだいぶ強い
・「オブジェクト指向」とか「副作用をなくす」とかは競プロじゃ身につかないところなので弱い人も多い
って感じの印象かなぁ

タグ:

posted at 01:40:57

まぐれもの @maGuremono

18年4月7日

高畑作品が宮崎作品と比べ興行的に振るわなかったのは、観ていて感じるあの独特の気まずさ、後ろめたさみたいなものが原因な気がする。だがあれこそが高畑監督の作家性なのだろう。宮崎作品のようにはどっぷり感情移入できない距離感と、自分から切り離せない生々しい実感が高畑作品には同居している。

タグ:

posted at 02:37:36

Kazuya Gokita @kazoo04

18年4月7日

あまり可視化されないが「ググるのが驚異的にうまい人」というのが一定数おり、いろいろな問題もそこそこの速さで解決することができる(逆のパターンもいる)

タグ:

posted at 02:51:30

まぐれもの @maGuremono

18年4月7日

ムスカに代表されるように宮崎作品のキャラは悪役でも人気がある。彼らのケレン味ある悪徳の発散は我々の欲望のある種の理想像だからだ。対してホルスのグルンワルドや村長のような高畑作品の悪役には本当に嫌な気分にさせられる。彼らの悪徳は「嫌な大人」のものであり、身に覚えがあるものだからだ。

タグ:

posted at 02:53:49

SOW@ @sow_LIBRA11

18年4月7日

そういや、「小学生の好きな芸能人」の一位が、YouTuberになっちゃったらしいが、それも無理も無い話で、なにげに今のバラエティって「子供向け」薄くなったよね。トークバラエティとかあんなの子どもから見ればおっさんたちが世間話してるだけなんだから。

タグ:

posted at 03:40:41

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

18年4月7日

最近、自分でリポジトリを作って、いろいろいじってるけど、GitとGithubって本当に便利だよなぁ…。
これ、ゲームシナリオライターやスクリプターは絶対に使うべきですよ。共同執筆が楽になり、激しく生産性あがると思う。

タグ:

posted at 05:48:36

kz @kz311

18年4月7日

うーん、判例研究差し置いて機械学習の講義を受けているのはいいとして、word2vecの分類器組んだりtwitterに顔出しすぎたり、ちょっと頭皮気味、いや逃避気味かもな。

読書猿さんが面白いリツイート流すからついつい見たくなるという点もある。

まあ分類器も意外と実務で使えそうでもあるしいいか。

タグ:

posted at 07:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sat @satoru_takeuchi

18年4月7日

「悪い方が良い」原則で思い出して脇道にそれた話だけど「UNIXの基本的なコマンドの作り方を知りたい!」と思った時は「busyboxのソースを見て全部一気に理解!」よりもGNUなりBSDなりの1ソースで完結してるやつを見る方が近道だと思う。前者はレイヤが多くてピンとこないかと

タグ:

posted at 08:44:53

saebou @Cristoforou

18年4月7日

「そういった変容がサブカル内の「架空世界」のみではなく、現実の歴史をも飲みこみつつある状況」ってそんなんシェイクスピアが『リチャード三世』を書いた頃からそうですよ。コンテンツにも歴史があるんです / “歴史学者廃業記 歴史喪失の…” htn.to/BrEXi1

タグ:

posted at 09:18:04

けんすう @kensuu

18年4月7日

好きなことを仕事にするのすげえ賛成派なんだけど、10年くらいやっているとみんな飽きちゃうというのを何度か見てきたので、その10年のうちに、飽きてもやめられない構造を作っておいたほうが、ハッピー度が高い気がする。

タグ:

posted at 09:42:54

まどぎわ @madogiwa_boy

18年4月7日

書きましたφ(..)
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #rails
RubyonRails:Gemを使わずに画像アップロード処理を実装する - 窓際BLOG
madogiwa0124.hatenablog.com/entry/2018/04/...

タグ: rails はてなブログ

posted at 09:51:54

中世の古文書 @kojima_sakura

18年4月7日

「ヒストリズム」を前に考えた時は、実際にあった(とされる)過去に自分をなぞらえるという意味で使っていたので、相撲と女性の関わりを無かったことにしようとする大相撲の言説は、むしろ逆パターンかもしれない。いずれにしても、歴史の偽装、「作られた伝統」でしょう。

タグ:

posted at 09:53:47

ゆき @yU110_Ts13

18年4月7日

#VioletEvergarden 13話

12話でぶっ込んできたから心配だったけど、無事終戦へ。少佐の死を受け止めて、命令のない道具ではないヴァイオレット・エヴァーガーデンの人生を歩み始めた。たくさんの「愛してる」に触れ、これからも愛を届けるんだろうな。綺麗に終わったけど新章開幕?!😲 pic.twitter.com/36VxdxaKFc

タグ: VioletEvergarden

posted at 10:00:39

GOROman @GOROman

18年4月7日

みなさんが現実とかリアルと思い込んでるのも眼球というレンズとか触覚というセンサーで電気信号で神経というバスを通って脳みそ上で再構成してるに過ぎないので元々全部ヴァーチャル

タグ:

posted at 10:11:37

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari

18年4月7日

大企業の強みのひとつは、たくさんの事例や経験(成功/失敗)があること。
それを、ノウハウとして外に出す、社外の勉強会で公表していいよってする。それも社員のモチベーションや帰属意識を高めるポイントだと思いますよ。
そして、その企業のブランド向上にも寄与する。

タグ:

posted at 10:13:00

中世の古文書 @kojima_sakura

18年4月7日

承前)この論文によると、江戸時代には(というより戦前まで)女相撲があり、神道的な色彩も濃く、明治時代にも回向院境内、つまり現在の「国技館」所在地の土俵を使ったらしい。古くは『日本書紀』に雄略天皇の采女の相撲が描かれており、土俵への「女人禁制」は、「昔から」の事ではないようです。

タグ:

posted at 10:18:21

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

18年4月7日

なんで海賊版サイトのコンテンツ配信に関与している米国法人のCloudflareを訴えて大々的にそれ発表したりしないんですか。MPAA、RIAA、ACSと、みんなやってるじゃないですか。 twitter.com/fukuikensaku/s...

タグ:

posted at 10:21:55

中世の古文書 @kojima_sakura

18年4月7日

「伝統」はどれくらいでできるか、という話を以前もしましたが、祖父母の代より先のことは普通意識しないですから、三世代目にはもう「伝統」でしょう。前に「高校では20年間で七世代になるから、体育祭などはすぐ『伝統』ができる」というコメントをいただいて感心したことがありますが、(続

タグ:

posted at 10:24:03

中世の古文書 @kojima_sakura

18年4月7日

承前)でも考えてみると、実はもっと短くて、この場合、一世代は1年ですよね。新入生が3年生から「ここではこれが当たり前」と言われたら、それが「伝統」ということになってしまう。前の二世代がやっていたらそう思わざるを得ないので、一般社会でも、二世代60年以上続けば「伝統」になるでしょう。

タグ:

posted at 10:29:02

中世の古文書 @kojima_sakura

18年4月7日

「伝統」が人命に優先することはありえないし、基本的人権に優先することもあってはならない。すべての「伝統」は歴史的に作られたものです。歴史的に作られた物は歴史的に変えることができる。そのためには、歴史を学んで現在を相対化することが必要です。

タグ:

posted at 10:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

解答略 @kaitou_ryaku

18年4月7日

コンパイラの解説本は大量にあるのに、リンカの本は全然無い。リンカの自作は未経験だけど、底レイヤの広範な知識が必要ぽいし、コンパイラより作るの難しいかも。C言語の場合、libc・アセンブラ・OSのproc処理・elf形式・静的/動的リンク、共有ライブラリ等の知識が要りそう note.mu/ruiu/n/n9948f0...

タグ:

posted at 10:55:32

sat @satoru_takeuchi

18年4月7日

coreutils/*.cのように1コマンド1ソース(独自実装)でまとまっているのですが要所要所でlibbb/以下の関数を呼び出しているのと、main()でargv[0]を見るところのコードがやや凝っているので個々のコマンドの作り方を知りたいだけなら若干遠回りになるかなあと思ったのです
twitter.com/dankogai/statu...

タグ:

posted at 11:05:34

Manabu @manabubannai

18年4月7日

Webマーケ業界って、実はとても素晴らしいです。

・副業しやすい→会社業務を個人でやれば、そのまま収入に繋がる
・アフィリしやすい→会社ノウハウを使いつつ、ブログ書きまくればOK
・実は儲かる→利益率がめっちゃ高いです

僕の周りの業界人は、みなさん圧倒的に副業しまくりですね😌

タグ:

posted at 12:06:54

V @voluntas

18年4月7日

PYNQ は Zynq XC7Z020 なので LC 数が 85K 乗っかってるのか。Zybo に比べると 4 倍近いな。PYNQ 取り敢えず買うで合ってたぽい。Ubuntu 16.04 なのも凄く良いし。

タグ:

posted at 12:10:46

御前田あなた @anata_omaeda

18年4月7日

ラジオ深夜便インタビューで是枝裕和さんが、ドキュメンタリーという〈思い通りにならないものを撮る〉ことが自分にとってとてもためになったということを話されていたが、定型詩もある意味、形式としてはドキュメンタリーに近いのではないか。定型という思い通りにならないものの中で語ろうとすること

タグ:

posted at 12:11:34

匿名希望 @moonshot_sp

18年4月7日

しっとり柔らかな「ミディアムレア」は家でも作れる!プロ顔負けの「絶品ビーフカツサンド」の作り方 #dressing www.gnavi.co.jp/dressing/artic...

タグ: dressing

posted at 12:12:48

V @voluntas

18年4月7日

自分にとっては Python 3.6 から FPGA を扱えるというのもシンプルでわかりやすい。さらに ARM が乗っかっていて Ubuntu 16.04 がさくさう動くのもいい。自分みたいな初心者が FPGA 勉強するならとりあえず PYNQ で間違ってないきがする。

タグ:

posted at 12:13:07

水無麻那 @mizunashi@viva @Mizunashi_Mana

18年4月7日

純粋関数型で,デフォルト遅延評価で,数学用語を標準ライブラリにぶち込みまくってて,型レベルプログラミングを普通にするくせに,雑な実行時リフレクションAPIを提供し多用する,プログラミング言語コミュニティが,他の言語コミュニティからどう見られるかって話ですよ

タグ:

posted at 12:29:10

みょん @myuon_myon

18年4月7日

私がいかにしてRefCellを捨てて生ポインタを愛するようになったかってブログ記事をですね、

タグ:

posted at 12:33:18

Akihisa Koyama @akihisa1210

18年4月7日

学生時代の勉強会のレジュメが散逸しまくっている……学生の方はレジュメ類は「クラウド上に」「整理して」保管しておくことをお勧めします。今の自分ではなく、将来の自分のために。(ここでの「勉強会」は、本の輪講を想定しています)

タグ:

posted at 12:34:05

VimExcel: Vim操作Excel @VimExcel

18年4月7日

今、転職活動で色々な企業の面談を受けているのだが、「このJob Descriptionで必要とされる〇〇のスキル以外にもっとも必要と考えられるスキルはなんですか?」と尋ねると、どの面接官も「コミュニケーション能力ですね」と口を揃えて言うので、いささか閉口している。

タグ:

posted at 12:42:56

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年4月7日

発見者の想定した役にはあまり立たなくて、意表をついた方向にものすごく役立っている概念(例えば、ラムダ計算)だと、原典にあたるとかえって誤導されるのが、難しいところです。 twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 13:10:29

虹千重 @QQQQQQs

18年4月7日

だがしかし2最終話見た。ココノツは徹頭徹尾平々凡々な少年なんだけど、周りからは必要とされるし一方で自分の夢も諦めていないというシメになってて、これが鮮やか。ほたるはやっぱりカリスマ性があるし不思議ちゃん。そばにいたと思ったらすぐ遠く離れてしまうのも彼女らしさ炸裂で雰囲気があった。

タグ:

posted at 13:34:54

Willy OES ☀ @willyoes

18年4月7日

純粋な日本育ちで海外MBAに進学しても米国で良い仕事に就くのは至難の技だし、日本でMBAの学費回収するためには外資で激烈な競争に勝ち残るしかない。そんな競争勝ち残れる位だったら留学なんてしなくても十分稼げる訳で。結論:海外MBA留学は高学歴金持ちの道楽。

タグ:

posted at 13:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fnya @fnya

18年4月7日

規模が大きくなるとここまでやるのか。それだけの資金的余裕もあるんだろうなぁ。/Web アプリケーションを把握するためのコンソール - クックパッド開発者ブログ techlife.cookpad.com/entry/2018/04/...

タグ:

posted at 14:29:42

餅井アンナ @shokuniinsuru

18年4月7日

フリーランスのよいところ(おれ編)
・朝起きれなくてもよい
・満員電車に乗らなくてよい
・人間がたくさんいる室内でじっとしていなくてよい
・決まった時間に活動しないといけないプレッシャーから解放される
・しんどくなったらお布団で休憩できる
・休日を天気で決められる(気圧が下がると死ぬ)

タグ:

posted at 14:57:01

けんすう @kensuu

18年4月7日

「大学時代にやるべきことは何ですか?」という質問をよくもらうのですが

- 優秀な友達をたくさん作る
- その人たちから信頼されておく

というのがオススメです。将来、すごい価値になります。

特に、「意識高いw」と馬鹿にされてたり目立つようなことをやって叩かれているような人がオススメ。

タグ:

posted at 16:20:11

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

18年4月7日

「大学教授はバカばかり」「7−8割入れ変えろ」と呼号している人がいますが、「入れ替え」たら、「バカ」が残るでしょう。「バカ」でも大学に残れている人は、「残る能力」がやたらと備わっているから残っているのです。そういう人にそういう能力を発揮する場を与える介入は百害あって一利なしです。 twitter.com/joshigeyuki/st...

タグ:

posted at 16:31:11

Koji Yamamoto 山本浩司 @Koji_hist

18年4月7日

木村先生の「個別の実証と「大きな物語」の矛盾は「永遠に調整し続けるもの」だと割り切って考える事にした」というのは大切な視点。両者の両立可能性を志向して個別的分析と綜合を行き来するしかないだろうなぁ。そして「物語」の適応範囲についても、批判や実証の進歩に応じて調整するしかなさそう。

タグ:

posted at 17:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari

18年4月7日

エンジニア文化のすばらしさの1つは、特定の技術やツールを軸にコミュニティ生まれたり、勉強会やLTやって知見深められること。事務職は、会社によってやり方がバラバラだったり、体系化されていなかったりするのが残念。共通言語や共通プラットフォームがある⇒ナレッジ化と成長を促進する。

タグ:

posted at 17:26:31

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

18年4月7日

今日は主に小中の先生対象の勉強会に顔を出したけど、場の雰囲気になじめなくて退散した(結果予定通り午前中だけ)。もちろん、それぞれの先生方のやり方もあるし、共感できる発表もあったけど、逃げ場がない状況を作って全員参加を当たり前にするのは、学習者側からするとつらい。

タグ:

posted at 17:45:15

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年4月7日

入試面接では「お父さん」「お母さん」「親御さん」「ご両親」は禁句です。「保護者」か「ご家族」です。これは、保護者が親でない人もいるので、誤解を防ぐためです。

タグ:

posted at 17:57:15

けんすう @kensuu

18年4月7日

会社や社長や上司など、社会に出ると自分よりも偉くて強そうな人と関わりますが、その人たちに助けてもらおう、と考えるよりも、その人たちを助けよう、と仕事したほうが、うまくいく気はします。

相手がどんな強者に見えても、基本的に、みんな余裕ないし、困っているし、寂しがりだったりするのです

タグ:

posted at 17:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

。 @_hegemon_

18年4月7日

倫理くんが誘惑に負けて恋するメトロノーム最終巻の原稿を読んでしまうところから始まる霞詩子のヒモルートが読みたい。ダメ男の倫理くんけっこう好きなので……

タグ:

posted at 18:16:37

V @voluntas

18年4月7日

FPGA プログラミング大全は Verilog HDL はわかってますよね?という前提なので、並行して HDL を学ぶ必要あり。多分著者の方が本出してるんだからそれ読んでねって感じなんだろう。

タグ:

posted at 18:23:47

あらゆ @arayutw

18年4月7日

迷子系テキストから、内容が、迷子、保護、目撃、のどれなのかを分類する機械学習を試してみます。使うのはfastTextと、Gの自然言語API。

タグ:

posted at 18:29:06

でぃあ @dexia2

18年4月7日

最近は作りたいものがあるから、この技術を使う!というより、この技術を使いたいからこんなものを作りたいのほうがいい気もしています。
発想という意味ではどちらからも刺激したほうがいいものができそうで。

タグ:

posted at 19:45:22

まるあ @3devils_whisper

18年4月7日

題字だけで既に可愛い…風や匂い、質感まで感じさせるような作りと一緒に感じる驚き。わずか2分でここまで完璧に理解させる開幕1話。受け手の感情を動かす演出とギミックが利いてる。甘美だ。ギャグと求心力も強い。テーマ性もいいね。これ凄いよマジで #comic_girls #comiga_anime #こみっくがーるず pic.twitter.com/eD5odlbmTK

タグ: comic_girls comiga_anime こみっくがーるず

posted at 20:32:55

七誌 @7shi

18年4月7日

Wikipediaのライプニッツの記法の説明が渋い。これを高校生の時に聞きたかった!
(紆余曲折を経てほぼ同じ認識に到達してはいたけど…)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9... pic.twitter.com/VO7PcTQRZ7

タグ:

posted at 20:34:32

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年4月7日

うーん、昔小学館から『社会科の図鑑』の図鑑というのが出てたのですが、今だと同社の『よのなかの図鑑』でしょうか。足りない分を補強するのに『地図で知る日本こども図鑑』『地図で知る世界こども図鑑』を。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/1lQE2eXHI3

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 20:37:17

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年4月7日

シロナガスクジラの全ゲノム配列の解読と遺伝子侵入
advances.sciencemag.org/content/4/4/ea...
どのように進化の系統樹を作ったら矛盾があって、けっこう他の種と交雑しつつ分化してきたようだとか

タグ:

posted at 20:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yutaka Hirata @yutakakn

18年4月7日

古いPCを廃棄するときに使うディスク消去ツールは、今でもwipe-outがおすすめでしょうか。PCは6年前の製造品で、SSDとHDDがつながっています。

タグ:

posted at 21:04:37

こてつ(ONO,Tetsuo) @g_plains

18年4月7日

@yutakakn 精密ドライバーセット(DCMで1組1500円くらい、トルクスのT6Hあたりが必須)でHDDをちまちま分解して、円盤だけ抜いて、そっと戻すのが吉かと...(トラックヤードでひたすらハンマーでぽこじゃがHDDを殴打していたのを思い出したアカウント)

タグ:

posted at 21:08:24

エヌユル @ncaq

18年4月7日

Elmはプログラミング言語であってフレームワークではないですがReduxはフレームワークです
アホくさ
やめたらこの議論

タグ:

posted at 21:19:10

吟遊詩人ヴァネロピ @Vane11ope

18年4月7日

ヴァネロピvimの取扱説明書、書き進めてみると次第に「あれこれ結構コマンド駆使するの大変じゃねえか?というかこれを駆使して高速でコード読み書きしてる俺はもしかしてガチプロか?」みたいな思い上がりの境地に達している。本来は謙虚さの極致として有名なのだがヴァネロピ。

タグ:

posted at 21:24:18

スダ氏 @sudarexyz

18年4月7日

出会えたことに感謝したいCSSベスト3

1位 display: flex;
2位 box-sizing: border-box;
3位 height: 100vh;

タグ:

posted at 21:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小山田浩史 @magonia00

18年4月7日

鬼懲罰は河童懲罰とは別ジャンルなんだよ! 大吉備津彦命や源頼光といったエキスパートだけに許された高難易度クエストなんだよ!! pic.twitter.com/y29RScn1Nu

タグ:

posted at 21:55:41

小山田浩史 @magonia00

18年4月7日

KUNIOは当初(遠野物語)はザシキワラシを神としていた。後に喜善が野放図なザシキワラシ(ワラシ同士のバトルファイトで死んだりする)の報告をあげたから妖怪にしたのかもしれない

タグ:

posted at 21:58:18

スダ氏 @sudarexyz

18年4月7日

justify-content: space-between;
align-items: center;

この辺も入れたかったけど全部FlexBox関係になっちゃうし、ランキングは今着手している案件に強く依存してる。
他の人のも見てみたい。

#出会えたことに感謝したいCSSベスト3

タグ: 出会えたことに感謝したいCSSベスト3

posted at 22:02:07

ル・グィンbot @leguin_navi

18年4月7日

でも私は書かれたものの方が好きだった。美しく書くことができる。それを手元に置いておくことができる。語られる言葉は風のように消え去ってしまう、それを生かしておくには繰り返し口に出していなければならない【言の葉の樹】

タグ:

posted at 22:27:44

. @noracoder

18年4月7日

@sudarexyz 1位 :not(:first-of-type);
最初の要素のスタイルだけ打ち消すという必要がなくなりました
2位 transform: translate(-50%, -50%);
中央寄せでよく使ってます
3位 border-radius
今では当たり前ですが、これが無い時代は大変でした

こんな感じです。
#出会えたことに感謝したいCSSベスト3

タグ: 出会えたことに感謝したいCSSベスト3

posted at 22:40:50

ロボ太 @kaityo256

18年4月7日

いや、僕が真面目にスパコンのことを語ることだって(たまには)あるんですよ!

twitter.com/jun_makino/sta...

gist.github.com/kaityo256/ee7c...

タグ:

posted at 23:56:36

masatoi @masatoi0

18年4月7日

Common Lispでゼロから作るディープラーニング (2)誤差逆伝搬法での学習 [common-lisp] on @Qiita qiita.com/masatoi0/items...

タグ:

posted at 23:57:21

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました