まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年07月05日(木)
そろそろ闇雲に永遠の時間を欲する悪役じゃなく、やりたいことを全部やるだけの時間をくれっていう悪役出ないかな とりあえず今家にある分の読書やあれこれとネットで見たり聴いたり出来る分のエンタメや資料を全部摂取した上でアウトプットしたいもの出し切れる時間が手に入るなら僕は悪にでもなる~
タグ:
posted at 04:33:23
Twitterで転職活動するのすごくいいけど、希望年収を低く提示するのマジでやめたほうがいい。
「お、こんな優秀なエンジニアがこのくらいの値段で雇えるんだ!」と採用担当に認識されてしまい、他のエンジニアにもそれくらいの年収を提示してしまう恐れがある。
タグ:
posted at 08:49:49
勉強会をどのような方針で進めていくかは常々悩むところだけど、SICP勉強会ではコンピュータサイエンスの基礎を学びつつ(Lisp系言語での)プログラミングを楽しんでもらいたいな。
タグ:
posted at 19:42:53
もう昔から何回も言ってるんだけど、用語という意味で「概念」を使うのは本当にやめるべきだと思う。普通に、「用語」と言えばいいはず。特に、use-mentionの区別があいまいなのに、気づいてないような場合が多いのは、本当にまずいと思う。
タグ:
posted at 20:40:02
『ひそねとまそたん』良かった.この絵このキャラこの動きを久野美咲さんの「大人キャラ」芝居を芯にして構築する、そのあやふやな、感覚的な「狙い」がちゃんと成立してるの割りと凄いことなのでは.ごぜーますもにゃん太せんせーも言わない久野ちゃんの新たな魅力 ベロベロは言ってるけど
タグ:
posted at 20:49:39
あ、そういえば、『ユリイカ』のVt特集で、「半目」や「ジト目」で検索しても引っ掛からないのは、ちょっと驚きがあって、ああいう「グリッチ」的な美というか、ある意味ではアバターによる肉体を裏切った独立の瞬間は、例えばアニメーションの可能性でもあるよな、と。
タグ:
posted at 21:45:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年07月06日(金)
フィアスコ第2版の主要な変更点(現時点でのもの):
・ダイスもメモ帳を使わない
・プレイセットをカード化
・表には隣のPCとの間に横たわる項目
・裏にはプレイセットの雰囲気にあった名前や苗字
・余ったカードを裏返してPC/NPC名として用いることができる(続く)
d.rip/bullypulpitgam...
タグ:
posted at 02:53:39
・ポジティブとネガティブはカード化
・裏面に『転落』の内容が記載されている
・『残響』は手元のポジティブ/ネガティブ・カードの合計で決まる(これもカード化されている)
・コードネームがFiasco In A Boxなのでボックスセット?
より手早く遊べることに主眼が置かれているようです。
タグ:
posted at 02:53:39
このSergey Levineのまとめはマジで良い。
強化学習は確率推論(教師なし学習)に統合可能と言うのはMarc Toussaintとかが10年前から言っててずっと気にしてたし、だから記号創発ロボティクスでも確率的生成モデル一本で認知システム作ってるんだけど。ここまで解りやすくまとめてくれたのは多謝! twitter.com/hillbig/status...
タグ:
posted at 10:05:40
大学が休講になった学生のみなさん、安全を考えて、アルバイトも休むべきです。バイトが来られない時の対応を考えるのは、社員の役目です。身の危険を感じる状況下でみなさんが働く必要はまったくありません。
タグ:
posted at 12:07:30
たったの5年で古びるような本にしたくないため、私のC++入門書はGNU Bash、GCC、GNU Makeを使うようにした。テキストエディターは好きなものを使えばいいし、そもそもテキストエディターが使えない人間はプログラミングの前に学ぶべきことがある。
タグ:
posted at 16:28:38
fluentd+Elasticsearch+Kibanaのインストール完了。
nginxも入れてリバースプロキシ噛ませて
アクセスログもバッチリ。
案外あっさり入れれた。
こっからfluentdにログ食わせて
Elasticsearchに渡さないといけないんだが
どうすりゃ良いんだ。。。
タグ:
posted at 17:08:15
最近、偉い人と話してて感じるのは、知識量ハンパないなということ。特徴的なのが「伝聞」での知識が圧倒的に多い。こんなん普通知らんやろみたいな知識がみるみる出てくる。人ベースで、発信と情報収集を繰り返しているんだろうなぁ。
タグ:
posted at 18:22:47
CTOと言う立場、手を動かしすぎたらダメなんだと思う。人足りないからしょうがないけど、長期的なネタ探しや種まきが出来なくなる。やらなければならないのは、情報収集/勉強をして新ネタの実現可否判断の精度を上げることと、自分が思うことを120%で遂行できる人を見つけることなのかな。難しい。
タグ:
posted at 19:54:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
異世界魔王一話、思ったより手際良くコメディを展開していて悪くない。よくできたこういうアニメって風合い。奴隷云々とか大丈夫かと思ってたら召喚者が相手を隷従させようとして魔力反射で自爆した設定でなるほど。奴隷も魔王も自爆ネタになってて、一ひねりした設定が笑いになってる。
タグ:
posted at 22:11:53
2018年07月07日(土)
これはよい本。Ann M. Blair, Too Much To Know: Managing Scholarly Information before the Modern Age そのまま訳せば『知るべきことが多すぎる』てな感じかしら。 twitter.com/nekonoizumi/st...
タグ:
posted at 00:24:37
BANANA FISH 1話視聴。ハードボイルドでカッコイイじゃないか!ただ、現代版へのブラッシュアップの痕跡が原作未読の自分に伝わるくらいだし、既読者による時代考証は避けられないだろうなwラスト数分に凝縮されるメリハリの効いたアクション作画に惚れました。今言えるのはこれくらい。 #BANANAFISH
タグ: BANANAFISH
posted at 10:10:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Serial Experiments Lainで個人的に一番好きなシーン
20年後の2018年現在、実際にコレやってる人がいるのがスゴい。 pic.twitter.com/sUN6XwjYqi
タグ:
posted at 11:59:59
殺戮の天使1話。今期の魔法少女サイト枠? 視聴者と主人公が同じ立場になれるよう前提情報ゼロから語り始める描き方は好感。謎めいた主人公の能力、各階の住人のホラー感、ルールからはみ出した者がバディになる流れ等掴みはOK。
タグ:
posted at 14:08:37
GodotEngine3のVisualScriptを試してみた。スクリプト言語のGDScriptと同等の事をビジュアルで書くだけなので、通常のプログラミングと変わらない。プログラミングの知識がないと無理。現時点では、初心者にはかなり難しくて、GDScriptのほうが単純なゲーム作れると思う。 pic.twitter.com/lBzzQY6bDR
タグ:
posted at 15:08:52
七星のスバル1話。SAO+あの花。「再会するはずの無い別離をした運命の相手と思わぬ所で再会」はドラマのギミックとしては王道的だし結構あるはず。ラノベアニメとしてはドラマのベクトルが定まってるだけ良いんじゃないでしょうか。
タグ:
posted at 15:20:37
ちょっと方向性ちがうかもしれませんが、スタニスラス・ドゥアンヌ先生が意識と脳という本で科学的知見からシンガーの新生児論に殴りかかっていますね。これは彼の別の本の紹介ですが、彼の新生児についての考えがちょっとわかります。
hpo.hatenablog.com/entry/20101027...
タグ:
posted at 17:14:52
今回、日吉ダムのクレストゲートが開放されたというニュースに触れて、「新潮クレスト・ブックス」の「クレスト」の意味がはじめてわかった。「クレスト(crest)」は「頂上、いただき」のことなので、「クレスト・ブックス」は最高峰の選書をしているということをアピールする名称なのだろう。
タグ:
posted at 18:14:13
ソニーのデジタルペーパーは、2017年6月に出たDPT-RP1 (13.3インチ、A4サイズ) www.amazon.co.jp/dp/B07DPNBN51/... と今年6月に出たDPT-CP1(10.3インチ、A5サイズ)www.amazon.co.jp/dp/B07DPNBN51/... 二択か。大きなiPadProを買うよりは前者をサクッと買っちゃおうかな…。それぞれソニーストアだと一万円引きぐらい。
タグ:
posted at 19:20:15
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」1話
最強キャラがゲーム内に入ってしまう話。
主人公が完璧人間ではなく、
コミュニケーションが苦手なところが共感持てます!
そりゃあ、ご都合主義なところもあるだろうけど、
それだけにならない期待感があります!
あと、作画がきれい!
タグ:
posted at 19:54:01
「ただ使う」ということだけで言えばsklearnとかインターフェースの学習コストめちゃめちゃ低いし、ドキュメントも例が豊富で教育的だし、ここまでハードル低いのかと驚いた。
タグ:
posted at 20:07:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
『君の膵臓をたべたい』、読み終わった感じ「ライト文学」という印象が残りました。叙述トリックの使い方が多分、ミステリーとかSFを読まない読者にも響いてあれだけのヒット作になったんじゃないか。分析するにも色々切り口があるので、文学部生がレポートの題材にするには非常に良い作品だと思う。
タグ:
posted at 20:10:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#ちおちゃんの通学路 (第1話)
どこか『日常』にも似たシュールさがある。大空直美さんの一人語りはなかなか面白かった。下ネタのレベルも高い(?)ですね。一見すると現実離れしているように見えて、所々に「あるある」が入っていて楽しめました。これからどんな「ネタ」が出てくるか楽しみ。
タグ: ちおちゃんの通学路
posted at 22:19:34
ある声優ファンを自称している人物に対して「なら当然この作品は観てるよね?」的な話題を強要するっていう話はよく聞くけど、これは現代のセグメント消費から生じるディスコミュニケーションの典型例であって、まさしく「オタク間オリエンタリズム」ですね。オタク文化のライト化に伴う副産物やな。
タグ:
posted at 22:51:30
他の人のことって自分の力では基本的にどうにもならないし、インターネットのひとなんて尚更そうだと思うので、あまり気にしないのがよいというかそれしか基本できないんでないかと思っちゃいますね
タグ:
posted at 23:20:27
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」まとめ見してるけど、折り返し点まで見て、これとてもいい作品だとわかった。2話で切るところを押しとどめて薦めてくれた田中圭一先生、町口さん、ありがとう。こんな秀作をあやうくスルーするところでした。
タグ:
posted at 23:41:56