まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年07月24日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


でもたしかに今作は、君の名はのおっぱい揉むシーンみたいな直接的な描写はなくて、代わりに冒頭のスカウトマンとか、ラブホ街とか、お風呂の照明とか、年齢とか、もっと間接的で淫靡な感じの性的な暗示がかなりあった気がする
タグ:
posted at 02:13:05

力業だけど波形のビジュアライズもできた~!
これ、soundの方の関数をImageの方でもべた書きしてるんだけど、うまくとってくる方法とかってないのかなあ...。 pic.twitter.com/F5P5k83WJi
タグ:
posted at 03:02:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

飲酒の禁止すら満足に実現できなかった人間が、よりディープに人間の欲望とつながっているセックスの禁止なんて出来るわけないんである。ということは、無免許で違法の闇セックスが大流行である。ヤベー。
あ、免許というのは原則禁止の言い換えですね(分からない人は免許の定義を調べてみよう)。
タグ:
posted at 04:38:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


小田垣有輝(コトバノアリカ)@文フリ東京 @karuta_izumi
日本文学史3日目おしながき
・中世の紀行文からみる交通網の発達と文学のひろがりの関係
・江戸時代における資本主義および印刷技術の発達と小説の発達の関係
・『曽根崎心中』、『仮名手本忠臣蔵』からみるメディアの発達
・『浮世床』からみる近代言文一致との繋がり
・松尾芭蕉の破壊と創造
タグ:
posted at 07:46:25

続き
高校で河口慧海の「チベット旅行記」読んでチベット語をやってみようと思い立つ。でも当時は資料があまりなかったため断念。中国への興味はあったので大学は中国語学科へ進学(そもそも英語の成績が悪かった)
タグ:
posted at 08:11:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近よく見かける「仕事ごっこ」というやつは、「仕事とは価値創造である」、という認識の欠如と、問題改善能力(問題認識・改善案創出・実行および検証)の欠落によって生じているものだろう。
タグ:
posted at 09:16:39

時短で7時間労働にして1年たったけど、労働の疲労がたまるということがほとんどなくなって非常に体験がよい。これは子育てが終わっても8時間労働には戻れんな〜。
タグ:
posted at 09:35:19

『呪術廻戦』はジェンダー表象的にもすぐれているとおもう(たんにポリティカル・コレクトネスに配慮しているというだけでなく、それがキャラクター造形に魅力をあたえている)のだけれど、単行本を読んだかんじ、作者は自覚的に描いているようで、とてもスマートな印象をもった。
タグ:
posted at 10:23:21

大学教員の学外でのアウトプットについて所属大学に抗議するのは最悪の対応だとおもうのだけれど、そういうふうに考えてるひとは少数なのだろうか。大学による検閲をのぞんでいるのだろうか(とうぜんながら大学事務は各領野の専門家ではないわけだが)。
タグ:
posted at 10:40:41

自称コミュ強の人に「コミュ障〜w」って煽られたけど、コミュ障なので「つまり僕とコミュニケーションを成立させられないあなたのコミュニケーション能力、実は大したことないのでは?」と言ってしまって尋常ではない空気になってしまったことあります
タグ:
posted at 11:05:40

@matsudotsuyoshi 生身の人間でも、過去のツイート探したり、ブログの記事を読んで、共通の話題を探してからしか話しかけない。最近、知り合いでTwitterから撤収する人が増えた。主にgit(Github, Gitlab, Bitbucket)系で情報交換。
タグ:
posted at 11:11:18

日本読書学会編『読書教育の未来』がついに世に出るときが!
わたしはなぜか「地域自治体における読書推進と教育」(第4章2)を書いてます。
念のためいっておきますが、ゲームの話は一切ありません。
twitter.com/nikata920/stat...
タグ:
posted at 11:54:21

p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma
これ、なんか書くかも。前提条件として、これ、「自分にぴったりの、自分に好きなことがわかる」という認識が必要で、実はほとんどの人がそれを認識できていないから。 / “いつの間にか「好きなことをしていい」時代から、「好きなことをしないと豊かになれない」時代に変…” htn.to/2qGE4H5K6c
タグ:
posted at 11:55:15

ニ●リで700円くらいするお風呂場洗いブラシを買ったのだが、軽くなでるだけで浴槽がピッカピカになる
700円の価値がある
あと電解水やばい。化学研磨剤やばい。
趣味:掃除用品集め
タグ:
posted at 12:14:09

C++ はどんどん肥大化しているのが初心者に対するハードルだという人もいるけど、 C++ のハードルは言語機能ではなくイディオムだと思う。
イディオムではなく言語機能で直接的にサポートする (ことによって肥大化する) のは (少なくとも個別の機能追加については) わかりやすさに寄与すると思う。
タグ:
posted at 12:47:00


うなぎを乱獲しても大して怒られないが、うな重の写真を無断転載すると怒られるという人間の性質を知ったうなぎたちは、生き残りをかけ、画像へ姿を変えることを決意した。稚魚は海底ケーブルにコロニーを作り、神経系を発光物質と共に光ファイバに注入、インターネット上のサーバに「成魚」をアップロ
タグ:
posted at 13:30:41

news.livedoor.com/article/detail...
いま話題の純丘曜彰氏によるスマートフォンdis記事もスゴいよ!
以前に「携帯電話へどのように否定的な修辞が投げられたか」を調べたがことがあったけど、1990年代末には、この記事みたいに「携帯電話には心の暖かさがない」といった文章がウケていたのだ。
タグ:
posted at 13:38:57

海底ケーブルを食い破り光ファイバと同化して通信をインターセプトし、人類のインターネットミームを少しずつ改変することで自らの生存確率を最大化するシラスウナギの群れかなり怖いな(被覆の破れ目にきらきら発光するシラスウナギがぎっしり詰まって蠢いている)
タグ:
posted at 13:39:23

女性や猫ちゃんは50日間褒められると綺麗になるそうですが、創作者は50日間褒められると毎日更新するし新作を出すようになるので推しの創作者がいる方は、毎回感想送るのは迷惑かな……とか思わずにどんどん褒めて間違いないです。
タグ:
posted at 13:47:31

1999年11月14日の朝日新聞名古屋版(5面)。携帯電話には「心の温かさがない」だから手紙を使おうという趣旨。
これ新聞で見つけたときは爆笑してたんだけど、今思えばこういう文章を高校生が自分から書いているというところに何とも言い難い屈折した媚のようなものを感じる。 pic.twitter.com/9TRz0UEWon
タグ:
posted at 13:51:34

FGOというコンテンツがその実例。人類史という基盤の上に、英雄譚という基盤を乗せ、魔術設定という基盤を乗せ、伝記活劇という基盤、TypeMoon世界、Fate系世界…と、ものすごく強い設定基盤の上に、また強い設定基盤を何個も上乗せするタワー構造になってる。
タグ:
posted at 13:51:45

人類が海洋に張り巡らせた海底ケーブルを乗っ取って自分たちの神経系に組み込んだうなぎたちは、陸をバイパスするため新たな光ファイバ(極めて細い軸が詰まった全長1000kmの分化したシラスウナギ)を構築するに至った。真に惑星スケールの知性へ進化した彼らは地球外生命体からのコンタクトを受ける……
タグ:
posted at 13:54:04


iPhoneアプリ作るときにも、「僕の考えた最強のUI」とかを発明するより、「Appleヒューマンインターフェイス・ガイドライン」という魔術基盤に乗せて行使をするほうが、カンタンで強いわけだ。
タグ:
posted at 14:05:34

「アニメファンは妄想の世界にいるから現実へ帰る物語を見せろ」という主張も長いが、しかし押井は、『ビューティフルドリーマー』にしても『スカイ・クロラ』にしても、結局は抜け出せないなりに希望を探すっていう話のように思うんだけどね。
タグ:
posted at 14:14:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今期授業で、ラバリーの『教育依存社会アメリカ』を読んだ。アメリカでも、教育こそ社会変革の手段ととらえる「学校シンドローム」から、上滑りの教育改革がたびたび行なわれ、失敗が繰り返されてきた、という理解が、とても印象的だった。
タグ:
posted at 15:42:32

海外行ってネットがほぼ使えない2日間ぐらいを経験してみて、
毎日読んでるテキスト情報、
99.5%ぐらいはあんまり重要じゃなさそうってのがわかった。
なきゃないでどうにかのなるもんだなー。
タグ:
posted at 15:49:29

「人は誰しも1日は24時間しか無く、コンテンツに消費を向けようとしても1日24時間を超えて消費することはできないから、コンテンツ市場成長は不可避的に頭打ちとなる」という経済問題への現代人の回答が「積読」
タグ:
posted at 16:03:43


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Twitterやインスタに旅先で見たものを即時にあげられることで、「旅(とくに遠いところや外国)」の意味は変わったのだと思う。あの「すばらしいものを観た後に黙考する。悪く言うとグダグダ考える」が少なくなったのかもしれない。今でもスマホを持たないのは、あの「グダグダ」が好きだからかも。
タグ:
posted at 16:44:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たぶん起源を遡ると、西遊記や封神演義あたりが原型で、「倒した敵は、悔い改めて仏弟子になる」システムと 「説法バトル」みたいのが、ガンダムでモダン化したのだと思ってる。西洋は十字軍システムだから帰依と説法しない。
タグ:
posted at 16:52:37

僕のタイムラインにChaos Engineeringの気配を感じたので今でも毎月3000viewぐらいはある僕の過去の資料貼っておきます。今僕が見ても結構面白い。
www.slideshare.net/kumagi/ss-8136...
タグ:
posted at 16:55:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
文春オンラインに執筆した記事とその補足 - ダブル手帳の障害者読み物
double-techou.hatenablog.com/entry/2019/07/...
タグ: はてなブログ
posted at 17:07:26

職場が大規模修繕に入るのだけど、やってきた業者さんが「パイプ〇ニッシュ、ホンマに止めてほしいんですよね」て力説してはった。使うと配管の劣化がものすごいそうな。頻繁に使う一般家庭だと、5年で配管総取替になることもあるらしい。
タグ:
posted at 17:19:58

「セックス免許制」にたいしては直観的には反対なのだけれど、たとえば暴力は原則わるいと考えられているがボクサーは限定的に許されるなどのケースをもちだされると、ただちに反論できない(すくなくともわたしには)ので、けっこう重要な問題提起を含んでいるきもする。
タグ:
posted at 17:51:50

アニメ「#神のみぞ知るセカイ」が始まった当時、原作を読んでいたので…
「ええ~っ、主人公の声がこの人じゃ バカっぽくてダメだろ~」
と、思ったなあ…
同時期に放送されていたアニメ「えむえむっ!」と
「主人公の声優さんを トレードしてくれないかなあ?」
と、けっこーガッカリした思い出…。😊
タグ:
posted at 18:05:00

>これまで読んだ本で一番よかった本を教えて?
ぼく「異なる系列の本を並列的に並べて評価はできないので、まず「よかった」の定義を詳細に教えてくれ。『学術的によかった』本なのか?その学術のジャンルは?『物語的によかった』本なのか?ジャンルは?『ノンフィクション的によかった』本なの(ry
タグ:
posted at 18:47:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

炎々ノ消防隊、1話。含みを感じさせる構図、動きすぎではというぐらい動くアクション作画、などクオリティは高くスタイリッシュな印象だけど奇抜な設定含めガツンと惹かれないのは好みの問題かな… 逆にCGの炎が気になってしまったりもして… 真犯人探し?などストーリーは期待できそうではあるけど。
タグ:
posted at 19:20:59

ブログ更新。この著者ならではの本。おすすめ!→学校を作りかえるかもしれない、哲学対話の絶好の入門書。土屋陽介「僕らの世界を作りかえる哲学の授業」 askoma.info/2019/07/24/7464 pic.twitter.com/5L9BtlxCoY
タグ:
posted at 19:25:30

くだんの免許の話題、まあ読んだんだけど「しっかりと性に関するリテラシーを身に着けていないとモテなくなるわけです」とあって、そうやってモテるモテないみたいな話にしてしまうところが、結局そこか!となるよね。
タグ:
posted at 19:32:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
だから、小学校の先生も高校教育までの教育書や実践には触れておくべきですし、中高の先生も小学校の教育書や実践には触れておくべきなんです。そこが分断していると、トンチキなことを言ってしまうことになります。今は小学校で古事記も扱っているのですから、古典不要論を高校だけで語るのは変です。
タグ:
posted at 19:41:14

インフォレストから出ている「大全シリーズ」をいくつか購入した。ゼロ年代のエロゲを中心材料に、色々な特集を組んでいるやつですね。とりあえず今回は、人気のあるヒロイン属性についてのデータをまとめたタイトルだけを集めた。ただの趣味だと誤解されそうだけど、僕にとっては立派な研究資料です。 pic.twitter.com/yIl7PewZyd
タグ:
posted at 19:46:39

僕は学校の大きな役割として、「知らなかったことを知る」「できなかったことができるようになる」こと大きな価値を置いているのだと再確認。それは今までの伝統的な学校の役割のすべてを否定するものではなく、いまの学校を拡張してほしい、選択肢を増やしてほしい、ということになるのかもしれない。
タグ:
posted at 19:49:18

そういえば宗教の始まりとして私はファラオを引いた。灌漑事業こそ宗教の始まりとしては一番収まりが良いからだ。古代人が太陽や雨の神を崇拝しただろうことは想像するのは難しくない。まさしく彼らにとって生き死にに関わる神であるから。しかし、それだけでは神との距離が”遠い”。
タグ:
posted at 19:58:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕が好きな人の条件として「知的好奇心のある人」があります。ただそれは「知的な人」とは異なり、まして特定の本を読むことではありません。
知らないことを学ぼうとする姿勢があり、新しいことをとりあえず試して楽しもうとする人が好きです。ちなみに今お付き合いしてる恋人の話です。
タグ:
posted at 20:28:21

何かを書くとき、たぶん何を書かないかが大事なのだよなーと思う。書けないのではなくて、書けることをあえて書かないという仕方で書かないというのが大事っていうか、書かないことが多ければ多いほどいいような気がする
タグ:
posted at 21:02:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


技書博公式から届いたメールのうち、どれに対応してどれに対応してないかを覚えてないから、何をすればいいのかがわからなくなっている…。
懇親会の申し込みとかPayPayで何かしなきゃいけなったり、見本誌提出とか色々あったような気がするんだけど…
#メールって仕組みもう破綻してると思うの
posted at 21:29:39

伊藤美来「PopSkip」、歌声の表現力が増していて、元気さだけでなく
大人の雰囲気を感じさせる仕上がりになった一枚です。特に、バラード系楽曲でそれが顕著に現れている印象。楽曲のオシャレさと相まって、新たなみっくの魅力を楽しめました。 #PopSkip
open.spotify.com/album/6ROqkLmP...
タグ: PopSkip
posted at 21:51:13


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

変好き三話、こんな私でも好きになってくれるかという話を王子様お姫様のモチーフで隈取るのロマンチックな作品だなあ。奴隷にしたいと思える人はケーキ先輩だけです! やな特別さだ。魔女先輩はマゾ先輩ってことか。天使と悪魔キャストが新田ひよりと小原好美なのは一体。ミニコーナー笑った。
タグ:
posted at 22:17:54


やしろさんの漫画読んで自分もキャラ名に「†」マークをつけたいと思ったのでどう変換すれば出るか教えてください!って聞いてくる人稀にいるんだけど、「†」によって散々な思いをした俺の漫画を読んだ上で「†」が格好良いと思っちゃうの流石にどうかと思うぞ。
タグ:
posted at 23:09:36

オタクは生まれて初めて見たビキニアーマーを親だと思ってついていく! とか言われた突然記憶の引き出しの奥底にあった、連載途中の一回を読んだだけだったので取り寄せてみた「ミュウの伝説」全八巻だけども、ラッキースケベってレベルじゃない程、ヒロインがパンツ脱がされそうになってて
タグ:
posted at 23:10:27

前にとある件で脅された時に同意なく録った録音は証拠にならないんじゃなかったっけと勘違いし
「あっ、今からの話し合い録音してもいいですか?😀」
と許可を取ろうとしたら危うく携帯をボッシュートされそうになった。その後、録音できない話し合いには同意できませんで通して逃げることが出来た。
タグ:
posted at 23:12:27

げそにんちゃん/C102 2日目 東ヘ0 @squid87res
⚡️ "Twitterで紹介した海外マンガ"
ぼくが今までtwitterで紹介した海外のマンガを少しずつまとめてます~!
随時更新していきます!
twitter.com/i/moments/1154...
タグ:
posted at 23:25:01

これまで趣味に関する「年」スケールの興味の深まりを聞いてきたので,今後は「秒・分」スケールの相互作用を捉えられるようになりたい
なのでこれを読みたい →『ELAN入門――言語学・行動学からメディア研究まで』 会話分析、マルチモダリティ研究、映画分析、演奏分析・・・
www.hituzi.co.jp/hituzibooks/IS...
タグ:
posted at 23:40:59

今アニメ見れなかったら当分苦しくて見れないぞと思って今週なんとか見てたアニメ、『リトルウィッチアカデミア』『輪るピングドラム』『からくりサーカス』でした ありがとう
タグ:
posted at 23:44:04

ダンベル何キロ持てる?四話、人の家でも海に行っても筋トレやってて、これはもう筋トレ中毒ではないか。海、砂浜ときたらビーチバレーだ。街雄が服着るとしぼむの物理法則を超えすぎ。EDのセンスがわたてんのEDみたいだなって思ってたら、絵コンテ演出背景撮影が桒野貴文で両方同じ人だった。
タグ:
posted at 23:59:54