まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年09月26日(木)
iPadのアプリAdobe fresco。油絵具、透明水彩の再現性が信じられない。ついにこんなレベルまで来た! リアルな画材より便利。しかも無料ってなんですかそれ。もしかして寿命とか吸い出されているんじゃないか。
タグ:
posted at 00:05:50
ギ・ド・モーパッサン(1850-1893)の『わたしたちの心』(笠間直穂子訳、岩波文庫赤551-4)を手にして、そういえばモーパッサンの全集にはどんなのがあるのだろうと検索したら、足立和彦氏の「モーパッサンを巡って」というサイトに大変詳しく網羅されていた。ありがたい。
maupassant.info/index.html pic.twitter.com/cLZsuWkRQ5
タグ:
posted at 00:13:23
🥺みんなと共有したい🥺
創造的衝動(Creative Impulse)を起点としたプロジェクトデザイン論|安斎勇樹 @YukiAnzaiさんに心からの敬意と感謝を込めて、ともに活動するメンバーに共有させていただきます。ありがとうございます!|note(ノート) note.mu/yuki_anzai/n/n...
タグ:
posted at 02:51:36
対面型コミュニケーションとそうじゃないコミュニケーションでは、コミュニケーションなんだけど、脳の利用領域違う説
(クソリプとかクソ引用RTが生じるのは、実はオンラインコミュニケーションが持つ特性にも理由があるんじゃないか?という話)
タグ:
posted at 04:11:22
松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma
教育関係者のエライさん団体から呼ばれて、「高校生に教えるべき知識は?」とコメントを求められた。
「やっぱ、労働法と具体的な避妊の方法、ドラッグの怖さについてですかね」
とコメントしたら二度と呼ばれなくなったが、そんなにマズいこと言ったかのう?
タグ:
posted at 06:24:18
YU-NO25話。お話的には善悪の転倒やラスボス龍蔵寺の打倒と儀式達成がパラで別々のものとして描かれたりと、集束に向けて盛り上がる道具立てにはなっているのに、これまで主にたくやの行動原理がブレブレだったせいでユーノやアマンダ、そして並行世界を救おうとする行動に感情移入できないのが残念。
タグ:
posted at 07:43:55
YU-NO25話。神帝や巫女が重大儀式を執り行うのに広場を市民が取り囲んで歓声で迎えるのはまあ近代以降の市民社会のメンタリティ。そういう社会でもいいがそれなら逆に神帝や巫女という存在が崇められる事はないはず。王に対して"王よ"と呼びかけたり…その辺りのリアリティ軽視は時代的にさもありなん
タグ:
posted at 07:44:55
知の高速道路で学べるのはWhatとHowまでで、Whyを学ぼうとすると自分で手を動かす必要がある。
そこをできるようになるだけで大分成長する。Whyが分かればWhatやHowとなるものを自ら産み出すことができるから。
とにかく手を動かしてWhyを探求するだけでグッと成長する人、多いんじゃないかと思う。
タグ:
posted at 07:57:33
日本史上、
・教養ある女子が集められ
・経済的環境を整えられ
・炊事や育児作業の多くを別の者が分担し
・一定の社会的地位を保障され
・創作活動に専念した
という時代があって、平安中期の宮中なんですけども、何が起こったかというと、同時代おそらく世界最高峰の文学作品がばかすか生まれました。
タグ:
posted at 09:28:04
こんにちは。お久しぶりです。毎日欠かさずInstagramで日記を付けるようになって、76日が経ちました。こんなことを書いています。 pic.twitter.com/B7gWNEG7Z9
タグ:
posted at 10:14:03
以前僕がめちゃくちゃハマってるってツイートした珈琲、ツイートした数時間後にAmazonで品切れになり店の人にも「何故か急に売れて入荷できてない」って言われて本気で悲しかったし今後は本当に好きなものはツイートしないほうがよいのでは…?と思った。
タグ:
posted at 10:30:11
そろそろ卒論について3年生がまじめに考えはじめる時期かと思いますが、ちょっとポイントをツイートしようかなと思います。
1. 自分の学科で研究でき、今まで受けた教育とちゃんと関連するテーマを選びましょう。英語英米文学科で「グリム童話」とか、仏文学科で「EUの経済政策」は無理です。
タグ:
posted at 11:50:49
会社員のみんながどう思うか知らんけど「自分が同席しない会議で上司が使う資料を作成する」の面白い。議題をどうカテゴリー化したり、とんなアウトラインの流れをつくったりすると良い議論になりそうか想像するの、質的調査スキルを活用している感がある。
タグ:
posted at 12:34:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
わたしがOS知らない人にOSの話するときには「知っておくべき」とか「知らないと開発者としてやばい」とかいう言い方はまずしませんね。その人のたどってきた履歴によって知識に差があるのは当たり前だから、「今後OSについて知っていればこういうことができますよ」という言い方をしています
タグ:
posted at 16:30:00
八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
大鏡、基本的に道長に尊敬語が用いられるときは、二重尊敬か「のたまはす」のような「す」付き尊敬語が用いられるのですが、『南院の競射』の中で、一か所だけ「射給へるに」と、二重尊敬になっていないところがあるんですよね。でも、よく眺めてみると、→
タグ:
posted at 17:26:52
大変珍しいことに私が専門の地球環境が話題になっていますね。気候変動業界は結構大きいのであちこちに解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人アカウントとしてもこれを機にふんわりと環境・経済・社会について概説しておこうと思います。以下50連投ですのでお手すきの際にどうぞ。
タグ:
posted at 17:43:15
とある人に「イギリス革命の流れわかんないー」と言われたので、イギリス革命の流れをわかりやすく面白く伝えるレジュメを作りました。ホッブズやロックを調べている人、単純に歴史が気になる人どうぞ。
哲学限界オタクより pic.twitter.com/P2ZNTZ2XOG
タグ:
posted at 17:45:40
赤坂パトリシア Patricia Aka @akasakapatricia
英語には喋り方の違いはないと信じている日本の人は非常に多いけれど、厳然としてあると思います。「すごい!」って言う時に"Awesome!" "Cool!" "Wicked!" "Great" "Fab" "Brilliant" "Brill" "Epic" 等々のどれを使うかでなんとなく年齢と文化圏がわかるみたいな。
タグ:
posted at 18:18:07
小泉進次郎がこのまま「セクシー環境路線」を続けた場合、今後彼が推進する環境政策の評価軸として「セクシーさ」を導入せざるを得ず、「これは400セクシー」みたいにポイントをつけるRAの仕事が先生方から回ってくるかもしれないから、今から『すごいよ!!マサルさん』を読み返しておかなきゃなのだ… pic.twitter.com/fxOf9npMOK
タグ:
posted at 18:18:11
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
僕の青春は2003年版アニメ『鋼の錬金術師』に持って行かれた - ジゴワットレポート
www.jigowatt121.com/entry/2019/09/...
タグ: はてなブログ
posted at 20:47:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「さめない街の喫茶店」最後の更新がされました〜☕️初めての漫画連載でスローペースな中、休載したりもして気がつけば一話から4年も経っていました。彼女たちの長い夢に付き合ってくださり本当にありがとうございました。matogrosso.jp/lutitia-cafe/4... pic.twitter.com/Aw510tO4K1
タグ:
posted at 21:11:46
「そもそも芸術に税金を使うべきなの?」という疑問をもつ人もいるかも。
これについてリベラリズムを代表する法哲学者ロナルド・ドゥオーキンによる考察があります。
ドゥオーキン「リベラルな国家は芸術を支援できるか?」同『原理の問題』森村進/鳥澤円訳 岩波書店 所収
www.iwanami.co.jp/book/b265235.h...
タグ:
posted at 21:25:34
批判とか揚げ足取りではなくたんなる豆知識なんだけど、「巨人の肩に乗った小人」という物言いはニュートン以前にも数多くあって、ロバート・K・マートンがその系譜を『巨人たちの肩の上で』にまとめている。それによれば、最も古いのは1126年のシャルトルのベルナールに見つかるとのこと。
タグ:
posted at 21:41:26
命なき自由、すなわち、身体なき能力を選択することは、身体の破壊が死につながりやすいという思いなしから、自ら死を選ぶというイメージに関連付けられがちである。これは、死なないでいることを、(本来備わるとされる能力を行使しない)自由意志あるいは自己の願望と解する、生の自己責任論を招く?
タグ:
posted at 21:46:39
『めぞん一刻』の最終巻の英語版を買ってしまった!Kindleない!中古なのにめっちゃ高い!そして海外から発送で届くの遅い!
でも楽しみ。私が生まれる前の作品だけど、いまだに超えるものはない傑作ですよね。
日常が舞台のMANGAで英語を学ぶならこれしかないと思っていました。音読頑張るぞー。
タグ:
posted at 22:10:11
とある案件で、パソコンが使えるパートさんを探してるけど田舎だから難しいってこぼしてたので、色々相談聞くと、EXCELとWORD必須が条件だったので、ロータスと一太郎経験者も可にしたら何とかなるかもと言ったら一気に解決という、操作形態違うけど、入力スピード早えのよ、商業課出身のマダム達
タグ:
posted at 22:39:42
シータが空から落ちてくる理由、ティエリア・アーデの立ち位置、ドラゴンボール、ヒカルの碁の終わらせ方を議論して、少年ジャンプ編集は 『舞姫』を読むべきという結論に至るぐらいは夫婦で頭は沸いている。詳細は安藤宏『「私」をつくる 近代小説の試み』岩波新書に譲る。
タグ:
posted at 23:35:42