まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年03月28日(土)


マギレコ(アプリ)、前提として人生がうまくいってる人間や後先考えて行動できる人間は魔法少女になんかならないので、必然的に生きるのが下手な女子中学生や女子高生がたくさん出てきてめちゃくちゃな関係性をやる話ばかりになってるの本当にいいんだよな
タグ:
posted at 23:01:29

うわ、これ盲点だ!/コンタクト利用者は指にレンズを付着してそれを目の中に入れ、外すために目に指を入れる行為を日に複数行っている。 目や粘膜をウィルスから保護する意味でも、感染対策のためコンタクトから眼鏡に変えた方が良いという記事。www.cnn.com/2020/03/27/hea...
タグ:
posted at 21:41:31

無からの創造がないとすれば創造性とは何であるか。新規性であるとする。新規性とは何であるか。従来の目的に至る方法がより簡潔であるか、厳密であることである。従来の目的に至らない方法は(そのようなものがあるとして)もはや方法ではない。ここで、目的は方法に方法は目的に転化しうるとする。それ
タグ:
posted at 21:34:25

> 数学の基礎の多くを独学した僕が苦労したのが「肌感覚」だ。最初は何が問題なのかさっぱりわからなかった。
> 僕に足りていなかったのが「数学を学ぶ場」に長く居ることによる「肌で感じる感覚」だった。
遠隔授業と肌感覚 hi-masai.blogspot.com/2020/03/blog-p...
タグ:
posted at 20:42:11


ドラえもん、22世紀からやってきたから東京五輪の顛末なんて全部知ってるはずなのに、何も知らないふりをして「親善大使」引き受けるなんてとんでもない狸野郎だったね twitter.com/spine19642/sta...
タグ:
posted at 20:19:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

げそにんちゃん/C102 2日目 東ヘ0 @squid87res
スペインのAnabel Colazo今一番気になってる(まだ読んでない)海外のマンガ家なんですが、既刊を一括で買えるサイトがなくて買うのを躊躇してます…送料的に…。
『DIORAMA』とか『USCA』に載ってても違和感がない作風で作者のルーツが気になる…。 pic.twitter.com/LRsWmiEgLb
タグ:
posted at 19:47:48

オンライン授業だと、学生が集中せず、話を聞かないから、ケシカランって? あのー、500人スシ詰めの一斉授業で、学生は、これまで集中して、話を聞いていたんですか? それは、オンラインの問題じゃないだろう。そもそも、授業がショボイ。以上、証明終わり。
タグ:
posted at 18:59:35

この本は良いですよね、僕もライティング・ワークショップのミニレッスン用の本としてお勧めしています。こういう視点で教材を読めるようになると、同じ視点で子どもの作文も読んでその良さを指摘できるようになります。 twitter.com/masadoi413/sta...
タグ:
posted at 18:43:33

「教師が授業で面白い冗談を言ったり、特に関係のない画像で説明しようとしたり、BGMを使用したりする」が<面白い授業>の例なのは納得いかんぞ。
↓
教師が面白い授業をすればするほど、生徒は授業の内容を理解できなくなる(アメリカ研究) : カラパイア karapaia.com/archives/52289...
タグ:
posted at 18:33:57

今回の件で「なんで脆弱で重量が50-100kgもある物体を朝夕に長距離移動させなければならないのか」「その必要はあるのか」「そのエネルギー費用とか社会的損失はいかに」などが本気で検討されることを期待する。
タグ:
posted at 17:31:13

こが龍樹 @C102 8/13(日)ハ3 @kogaryuju
『変』はとても面白かった!
漫画も持ってたしドラマも見た。
ゆうき君も可愛いですが、両性具有の西城ひろみにとても惹かれました。 twitter.com/hiroya_oku/sta...
タグ:
posted at 17:29:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
しかし大衆エンタテイメントが対面でなくなるというのは、一部の人しか価値がなくなるということなのよねえ。
タグ:
posted at 14:34:57

歌にするという発想はなかったなあ。
私は大学院受験の時に「ケーキこそ殿へ 姫も見ろよ(ケキコソトノヘヒメモミロヨ)」で覚えました。 twitter.com/yuugiri_104/st...
タグ:
posted at 14:28:45

ノキ @solonoki@nokinok @yuugiri_104
上代日本語の甲乙がある仮名は、「キヒミケヘメコソトノモヨロ」で、「モ」は古事記にしか区別がないのですが、「キヒミケヘメコソトノモヨロ キヒミケヘメコソトノモヨロ モは古事記だけ モは古事記だけ」を「ちょうちょのうた」に合わせて唱えると、一発で覚えられます。
タグ:
posted at 14:15:22

『ドラえもん論』についてのインタビュー、今度はリアルサウンドさんのものです。後半はPC、男性学、障害学みたいな話もちょっとしています。よろしければ。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020...
タグ:
posted at 13:44:19


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
『猫の動画を見せたり、BGMを流したりといわゆる「魅惑的な情報」を生徒に提供した場合、…、学習において無関係であり有害である可能性が高く』
教師が面白い授業をすればするほど、生徒は授業の内容を理解できなくなる(アメリカ研究) : カラパイア karapaia.com/archives/52289...
タグ:
posted at 13:25:19


あらゆるものがオンライン化されて気づいたけど数学科、院生含め結構多くの人が iPad Pro + Apple Pencil + Goodnotes を持ってる。
タグ:
posted at 13:16:00

これ、良いアイデアですね。嗅覚が消えたら、もしかしたらCOVIDかなと思って自己隔離を徹底する、ですね。ムダに終わってもそれほどの害はないし、万一感染者なら他の人にうつすリスクを避けられる。 twitter.com/kenn/status/12...
タグ:
posted at 13:02:55

【遠隔授業試作公開版:バネでつながれた粒子の落下運動】
昨日の公開後に多くの人に助けてもらい「ギガに優しい遠隔授業」のフォーマットはほぼ完成。音声ファイルも合わせて 10 MB まで縮小。これは実用になると思っています。同業者向けのメモもあります。内容も面白いよ!
www.gakushuin.ac.jp/~881791/RLtest/
タグ:
posted at 12:59:36

ど素人の危機感が無さ過ぎてお医者さんの胃がマッハらしいというツイを見た。軽症の時点で2段階くらいズレてた。すまねえお医者さん。メディアはまず意識の擦り合わせから頼む pic.twitter.com/raZyyVIigH
タグ:
posted at 12:43:34

全労働者に占めるテレワーク利用可能な人の割合のデータ、探しても出てこないのは何故?🤔
テレワークを導入している企業の割合のデータはあったけど、どの解説サイトも「業務内容ゆえにテレワークは無理」な企業(例えば医療、介護、小売、外食、運輸、現場作業など)の存在はガン無視なのも何故?🤔
タグ:
posted at 12:23:17

パンデミックと
・健康保険のない人が多い
・簡単にレイオフできる
・仕事がなくなると健康保険もなくなる
・銃がそこら中にある
という状況との相性が悪すぎるよね。
普通の不景気でも困るのに、不景気の原因が感染症の場合にワンツークリーンヒットになる。
タグ:
posted at 12:20:58

北村匡平|新刊『椎名林檎論──乱調の音楽 @Kyohhei99
書斎のデスクトップ周辺のガジェット。PCのモニターとキーボードの間に高さを調節できて文献を見ながらタッチ可能なブックスタンド。iMacから拡張したEIZOのディスプレイはデジタル資料を見ながら作業できる。テキストエディタは縦書きのレイアウトが美しく誌面をできるegword universal 2がベスト。 pic.twitter.com/0Gkqmm5JH1
タグ:
posted at 12:13:50

@TareObjects 岩浪さんは、田端にあるシネマチュプキタバタさんという、どんな人でも楽しめるユニバーサルシアターの音響設計・監修も担当されています。
上映作品には、字幕と音声ガイドがついていて、音を振動で感じられる
抱っこスピーカーもありますよ。
素晴らしい映画館なので是非!
chupki.jpn.org/gallery
タグ:
posted at 12:12:39

TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振 @bofuri_anime
大発表です🎉✨
このたび……💨
TVアニメ「防振り」続編の制作が決定しました🍁
続編制作決定を記念してキャラクター原案・狐印描き下ろしイラスト公開です🌞
Blu-ray&DVDも好評発売中🍥
引き続き #防振り のご声援、お願いいたします🙇♀️ pic.twitter.com/Xj5NzN3G1D
タグ: 防振り
posted at 12:00:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分が社会心理学を学んだ頃って「マクロからミクロへ」「集団から自己へ」「行動から認知へ」という怒涛の変化の時代だったのだけど、いま「社会心理学に求められること」って1950年代と変わらない「マクロな問題」になってるラジよね。
タグ:
posted at 11:01:52

ピクサーのアニメーションをオンラインで学べるPixar in a Boxが無料開放されたぞ!
やること多くなってきた
www.khanacademy.org/partner-conten...
タグ:
posted at 10:21:57

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
全教育機関が双方向ビデオ授業を開始したら、首都圏でNetflixやYouTube が遅すぎて使い物にならない、携帯電話不通、なんてことになりかねないですよ。みんな気軽にオンライン授業なんて軽口叩く前に、現実を直視しようね。
タグ:
posted at 10:16:27

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
どれだけエビデンス概念を英語教育に適用できるか/できないか(その3) - こにしき(言葉・日本社会・教育)
terasawat.hatenablog.jp/entry/2020/03/...
タグ: はてなブログ
posted at 09:33:39


電通過労死と学校教育の関係について書きました。
働きかた改革と学びかた改革|Nona.J #note note.com/nonakajun/n/n8...
タグ: note
posted at 06:16:49

@shintak400 河合隼雄は『中空構造日本の深層』で、記紀神話には何の役にも立たない「無為の神」がいて、その「中空構造」が対立や葛藤を緩和する、と指摘していました。「役立たずのおじさん」にもれっきとした機能がある、と考えると少し救われます(誰が……)。
タグ:
posted at 03:46:52

コードを書くにあたって参考にしたwebサイト
ソフトをダウンロードせずともコードが書ける
dreampuf.github.io/GraphvizOnline...
大体は多分この2つのサイトの情報で足りる
qiita.com/EjiriAkira/ite...
qiita.com/rubytomato@git...
文字の書いてある板・それらをつなぐ線を重ねたくない
code.i-harness.com/ja-jp/q/3c8a70
タグ:
posted at 02:15:57

手持ちの本同士の関係のdot言語による可視化
読書猿さんのこの記事と岩波書店さんの芋づる式読書マップを見てからやりたかったこと
readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-644...
持っている本の中ではこれに入らなかったり、逆にここに入れていても持っていないものもある pic.twitter.com/WVBYmUh9A3
タグ:
posted at 01:50:21