Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月06日(日)

清 史弘 @f_sei

20年12月6日

それで、大学入試問題の手加減がわからない大人が、「大学入試は資格試験のようなものでよい」ような発言をしているのを見ると痛い。そのようなものにすると学問に強い好奇心をもつ一部を除いて、学力は下がってしまうだろう。

タグ:

posted at 00:17:03

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

20年12月6日

以前、早稲田の教授が「本当は、選抜するだけなら、やさしめの問題だけのほうが精度がいいんだけど、それだとその後の生徒があまり勉強しなくなるので、難しい問題も出さないといけない」という話をしていましたね。 twitter.com/f_sei/status/1...

タグ:

posted at 00:26:55

独立法人スーパー人類捕食怪獣研究所 @nyapoona

20年12月6日

すもうガールズ (幻冬舎文庫) 鹿目けい子 www.amazon.co.jp/dp/B06XGT2Y3K/... @amazonJPより
セール中のすもうガールズは格闘×百合というTLの好きなものに好きなものを合体させたライト文芸です

タグ:

posted at 01:05:58

野茂 @nomu1214

20年12月6日

これまで一回もつぶやいてなかったけど『体操ザムライ』面白いですよね(9話見た)

タグ:

posted at 02:38:39

野茂 @nomu1214

20年12月6日

おそらく高校の部活動なのをいいことに、グッズの権利も楽曲の権利も全て作中世界のラブライブ運営が独占してるんですよね。あんだけ大規模なラブライブ大会とそこでのラブライブ空間をこれまで実現してきた根底にあるのは、まさに運営による高校生からの搾取なのである。

タグ:

posted at 02:51:52

ヒグチ @yokoline

20年12月6日

麻雀の役を覚えるために、初期手牌の特徴ごとに狙えそうな役を配置したフローチャートを作った。STARTから青ノードを破線矢印に沿って辿っていき、もし条件に合う青ノードを見つけたら、横に移動して白ノードの役を狙っていく。%はネット麻雀で発生した和了のうち、その役が占める割合。 pic.twitter.com/ykKQo0T0GT

タグ:

posted at 03:38:20

解答略 @kaitou_ryaku

20年12月6日

カップ麺の蓋に「ヤケドに注意」と書かれている。このおかげで「ヤケドした場合は客の不注意だ」になり、会社の免責が成立する。この種の注意書きが世間に氾濫したのは割と最近(ここ100年ぐらい)な気がする。太古より存在する語法ではあるけど、その普及は法体系の整備や世界の近代化と不可分に思える

タグ:

posted at 03:49:14

@Sapiensism

20年12月6日

" 今日、あなた自身も似たような中毒状態に気づくかもしれない。それはソーシャルメディアへの依存だ。ソーシャルメディアは、ヒトに「自分は社会の構成員だ」という偽物の実感をもたらすが、実際には、人間とのリアルな接触、部族集団の一員であることのニーズに取って代わるものではない。"

タグ:

posted at 04:14:37

twi_tkz @twi_tkz

20年12月6日

12月3日、氷室冴子著「海がきこえる」「海がきこえるⅡアイがあるから」読了。30年近くもなるのか。50前のオッサンが読む本では無いが、中2からメンタリティは変わってない事を改めて認識させられた。物語に出てくる人々は自分より遥かに大人で、物語はバブル期の香りが残り、非常に華やか。 pic.twitter.com/4gjNrX2KHC

タグ:

posted at 09:38:15

桐部ゆき @trpgtobe

20年12月6日

PL「思考が…読めるのか…?まずい…」(あえて声に出す)GM「何がまずい?言ってみろ」
無惨様のパワハラTRPGのワンシーンやりたすぎるでしょ

タグ:

posted at 10:08:11

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

20年12月6日

「本を読むときは自分の意見を持つな」、これが読書を中級レベルに最短で持っていく方法。書いてある構造をただスキャンするように読む。その内容に賛成せよという話ではない。ただスキャンし、そして記憶する。あの本はこれこれこういう論理で、と後で説明できる記憶力も鍛える。意見はその後の段階。

タグ:

posted at 13:14:14

伊予守氏輝 @tanemunedate34

20年12月6日

見ると皆さん武将が多かったので少し趣向を変えてみました。
※あくまで中の人が読んだことあるトコだけピックアップしてます。 pic.twitter.com/mwYGcX0WrB

タグ:

posted at 14:12:21

Willy OES ☀ @willyoes

20年12月6日

これからの教育はもっと直接的に目標を設定するべき。「数学者に成りたいからSAPIXに小3から通って開成に入って数オリ出て東大入って数学科に進んで…」じゃなくてAnnals に論文出すのを最初から目標にする。そうするとSAPIXとかそんな大事じゃないと気付くはずだし、変な所で躓く人が減ると思う。

タグ:

posted at 15:10:27

Willy OES ☀ @willyoes

20年12月6日

各段階でふるいにかける方法は「優秀な若者が履いて棄てるほど余ってて、一握りしか良い仕事にはつけないけど、その仕事をするのには大して能力が必要ない」という社会にしかふさわしくない。

タグ:

posted at 15:16:02

カエル班∞ @Kaeru_D_Han

20年12月6日

トニカクカワイイ、夫婦や恋人の秘め事って言いたいけど絶対言いたくないようなものだと思うけどこんな形ででも語ってしまう辺り創作者の業を感じてしまう。フラグでもないのに「彼女の料理を人生で1番食べていくことになる〜」って思えて/語らせてしまうその無邪気さが開けっ広げで感心しちゃうな。

タグ:

posted at 17:06:02

メ之助 @japanoff

20年12月6日

よくシナリオの教本で、起承転結の承が最も難しいと書かれているように、引きや掴みでストーリーを面白くするのは大した技術ではなくて、それよりもそういったフックが弱い部分にこそ、視聴者を引き留め続けるだけの芝居が求められる。視聴者の多くは引きや掴みに注目しがちなので、その力量を見誤る。

タグ:

posted at 18:53:01

江永泉 @nema_to_morph_a

20年12月6日

例えば、子供が生まれてきたら▽▽▽とか■■とかの名前をつけよう、みたいに誕生前や受精前に名が検討されたり決定されてしまう事態が時折起こると思うんですが、そのような場合、キャラクターが先行して案出されていて、その後に任意の胎児がその役を務めさせられると解する見方もあるのでしょうか。

タグ:

posted at 19:36:56

白江幸司 @ttt_cellule

20年12月6日

「親密圏以外が無」と言う感覚が急速に広まっているんじゃないかというのが、今回のリサーチの念頭にあることなんだけど(それに対応する表象としてポストアポカリプスやゾンビものが世界的に流行っている)、

タグ:

posted at 19:58:27

もちだ@本と漫画のブログ @honhatabemono

20年12月6日

あと百合小説や漫画、付き合ってもないのに相手の体にベタベタさわる描写があることが多くてそれ苦手なんだけど、『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ』はそういうのなくて読みやすかったな

タグ:

posted at 19:59:11

あかり数学bot @algebrakari_bot

20年12月6日

わぁいほとんどいたるところ あかりほとんどいたるところ大好き

タグ:

posted at 20:00:51

椎名高志 @Takashi_Shiina

20年12月6日

カッとなって卵を溶き、フライパンにクッキングシートを敷いてその上でオムレツにするという、ネットで知ったライフハックを試す。 pic.twitter.com/GqxuBOb0Jo

タグ:

posted at 20:14:04

固体量子(研究室公認VTuber) @QM_phys_kyoto

20年12月6日

テレビ世代は無作為に流れる映像から自分が興味を持ってること以外の概念や知識も得ることができたけど、
SNS世代は自分が知りたい情報以外に触れる機会がめったにないですね

知りたいことをとことん知れる、しかもその道のプロともつながれるのはいいことやけど、なんか寂しいですね…

タグ:

posted at 20:30:17

津川 友介 @TsugawaYusuke

20年12月6日

日本ではGoToトラベルが新型コロナの感染拡大に寄与しているかと議論されています。私達の研究結果*によると、GoToトラベルの利用者は、新型コロナ感染を疑わせる症状をより多く経験していました。*未査読論文
@AMiyawaki38 @TakahiroTabuchi

www.medrxiv.org/content/10.110...

healthpolicyhealthecon.com/2020/12/06/go-...

タグ:

posted at 21:19:43

もち @syntaxdiscourse

20年12月6日

言語学をやってる人からすると「意味はヤバイ(極めて難解なので、下手に手を出すと大怪我する)」という認識になる一方、そうでない人(学習者を含む)は「意味に基づく説明は(直感的で)分かりやすい」となっちゃうことが往々にしてあるんですよね。このギャップは相当悩ましいところです。

タグ:

posted at 23:17:39

須藤玲司 @LazyWorkz

20年12月6日

「男性はぶつかってくる」は本当か anond.hatelabo.jp/20201205155542

なかなか面白い考察で、これ実験社会心理学系のアカデミシャンに、きちんと定量的な測定をしてみてもらいたいところです。

タグ:

posted at 23:47:28

須藤玲司 @LazyWorkz

20年12月6日

男女の対人距離については実験社会心理学系の分野で、歩行者の回避行動については情報処理や機械制御、あるいは都市デザインの分野で、先行研究も多数あると思うので、それらを組み合わせた研究が待たれます。
まずは「男性はぶつかってくるか」の追試確認から。
anond.hatelabo.jp/20201205155542

タグ:

posted at 23:51:03

ロボ太 @kaityo256

20年12月6日

うちの学生さんは卒論をGitHub上で書いてるので、少なくとも提出前にデータが吹っ飛ぶ危険性は極めて低い。

タグ:

posted at 23:56:28

2020年12月07日(月)

アザラシ提督 @yskmas_k_66

20年12月7日

西洋史専攻柱合会議② 前回(twitter.com/yskmas_k_66/st...)の続き。 pic.twitter.com/K5B6t5vCPy

タグ:

posted at 00:44:52

魚秋 @kazika_mtk16

20年12月7日

チェンソーマンの重大発表、まあアニメ化かワンチャン実写化かなと思うけど「チェンソーマン2」の連載開始告知だったらあまりにもクソ映画すぎて笑ってしまう

タグ:

posted at 01:08:42

SOW@ @sow_LIBRA11

20年12月7日

昨今よく、
「なんでしずかちゃんはのび太と結婚しなきゃ行けないの! しずかちゃんは犠牲にされている!」的なご意見を耳にするが、
そも、大前提を疑おう。
「しずかちゃんがのび太と結婚するまで、他の男と付き合っていなかった」
など、誰も言っていないのだ・・・
その上での選択だとしたら? pic.twitter.com/1WRizddAW4

タグ:

posted at 02:04:35

yuta@名のない空間 @nanonaiyuta

20年12月7日

そういえば── #虹ヶ咲 10話を見て『ガンダムX』の29話を思い出したのは自分だけじゃないと信じたい(笑)。

タグ: 虹ヶ咲

posted at 02:41:55

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

20年12月7日

界隈での「ポルノ」という語は「差別的性表現」という意味合いであって、常に否定的な意味を内包し、我々は許さんぞという意識と共に使われる語なので、そういう価値観を留保せずに「ポルノ」を論じている人は、そもそもまず土俵に上がってない、独り言みたいなもんですね。

タグ:

posted at 03:23:18

野梨原花南 ちょー東ゥ京続刊中 私家版・ @k_norihara

20年12月7日

小説を読んでるときのときめきや没入感は、過去や未来の自分全てとつながっている興奮なんだと思います。何歳にだってなれる。いちばんしあわせな状態の自分でいられる。自分という枷すらなげうって、別の世界にいく。
行きたいところへ行ってきて、なりたいものになってごらん。冒険はすぐそこ。

タグ:

posted at 03:25:12

大橋 穣二/『英文構造マンダラ』完成間近 @George_Ohashi

20年12月7日

【お知らせ】
10年前に制作した「手描き版」の PDF を無料公開しました。
現行のものより大雑把ではありますが、試験対策程度までなら充分役立つと思います。

ダウンロードは下記リンク先ページから。

「学習と実践を強力に支援する
 『手書き版・英文構造図』(復活版)」
kouzouzu.web.fc2.com/tegakikzz.htm

タグ:

posted at 03:45:03

江永泉 @nema_to_morph_a

20年12月7日

時間が流れている止めなきゃ時間めきゃ止れてるい間止めて流れてる時きゃれ流る間いるなて時め止め時流てきゃれるない間ががが止!!!!時間が流れている止めなきゃ!時間が流れている止めなきゃ!時間が流れている止めなきゃ!時間が流れている止めなきゃ!止止止止止止止止止止止止止止時間時間時間

タグ:

posted at 06:04:09

図書イ/図書館に妙に詳しいキュアバタフラ @librariannanoda

20年12月7日

日本の図書館の行く末を決めてきた資料というので通常二つ挙げられるうちの一つ、「中小都市における公共図書館の運営」いわゆる中小レポートというのがあるのだけど、それに関わった人のオーラルヒストリー本というのをたまたま見かけたので借りてみたのだ(そんな資料があるとは知らなかった……)

タグ:

posted at 06:07:39

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

20年12月7日

統合失調症、一般人が真似しようとすると「平沢進のようなオカルト的用語を多用しながら意味不明の信念に基づいて謎の行動をする人」になってしまいがちだが、これは典型的ではなく、本物は日常的な用語を奇妙に組み立て、強固な妄想があっても行動に整合性はなく、信念に対して首尾一貫していない。

タグ:

posted at 07:19:28

実践Terraform@tmknom @tmknom

20年12月7日

スゴい。コードばっかでほとんど図がない『実践Terraform』のリソース構成が図式化されています。写経しているけど、イマイチ全体像がわからないな〜という方はぜひ参考にしてみてください!
qiita.com/ayatothos/item...

タグ:

posted at 08:34:28

こだか和麻 Kazuma Kodaka/ @kodaka_kazuma

20年12月7日

小説家であり漫画原作も経験のある友人が言う「小説と漫画での表現方法は根本的な違いがある。小説ではト書きで状況説明をしっかりするけど漫画は絵で説明できるし会話も表情がつくから長い説明台詞はカットする。それをしないで小説まんまを漫画にすると間延びした説明くさいものになる」これか~と。

タグ:

posted at 11:11:06

desean takahashi @desean97

20年12月7日

魯迅の小説なんかを読ませる時、学生に「当時の社会状況を調べろ」というと、内戦やら何やらの状況を挙げて「当時の中国はものすごく悲惨だったということがわかりました」みたいな方向になっちゃうことがよくある。そうなるのを恐れて調べさせない、というわけにはもちろんいかないんだけど。

タグ:

posted at 11:33:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかね @sky712

20年12月7日

誰かの物語を受け取る時に自分とは関係のない出来事だと思って受け取るの、楽だし純粋にエンタメとして楽しみやすいんだと思うんだけど、それ以外の手法でも受け取れた方が面白い…ていうとちょっと語弊があるけどおもしろいのではないかなあ。引き出しを増やすというか。

タグ:

posted at 16:18:22

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata

20年12月7日

そういえば、先日の沖春城@oki_shunjou さんのYouTube配信の話題で出てきた、秦観の漢詩「鵲橋仙」、これなんで日本の教科書には載らないのでしょう? 唐詩がメインなので宋詩を扱うのは難しいのかもしれませんが、もっと時代を超えて漢詩は載せてほしいです。鵲橋仙はとてもいい詩です。

タグ:

posted at 18:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白江幸司 @ttt_cellule

20年12月7日

私は批評と誇張的に名乗らなくなっているが、はたからは批評っぽいのかな。批評名乗りで食いついてくる読者よりも、自分が子供だった頃にそうだったような、うろうろしているティーンズに不意に届くにはどうすればいいのかと考える。

タグ:

posted at 19:47:44

てらまっと @teramat

20年12月7日

というか、批判するにせよ継承するにせよ、これまで批評と呼ばれてきたものの蓄積を背負ってものを書いていく覚悟を持った人は、肩書がどうあれ「批評家」ですよね

タグ:

posted at 19:53:36

ビリー @biri_EX

20年12月7日

ぼく「AIさん婚活おなしゃす」
婚活AI「はいはいお任せあれ。えーっと…あなたと一番相性がいいのは……わ、わ、私ぃ〜〜〜〜〜!?」
のやつください

タグ:

posted at 20:14:30

foxhanger @foxhanger

20年12月7日

北欧神話的名称で最初期記憶に残っているのは、ジャンプに連載されていたマンガ『コスモス・エンド』だったな。銀河系の中心に巨大ブラックホールがあると描いたマンガでは最初期の作品だったと思う。

タグ:

posted at 20:19:45

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

20年12月7日

これに関しては「私は古典的フェミニストなので、男女という性差を前提とした理論”それそのもの”が差別的だと考えているから」という明確な理由があります。
性別に依らない言動だけが差異を乗り越える。

タグ:

posted at 20:21:20

てらまっと @teramat

20年12月7日

最近気になっているのは、NARUTOやヒーローアカデミアや呪術廻戦の「巨大な力を持っている/与えられているが、それをうまく制御する術を持たないタイプの主人公」という形象で、これは核や原子力を手にした人類の姿を凝縮して示しているのではないか、という。そういう議論はもうあるんだろうか

タグ:

posted at 20:29:17

うちゅうネコ @sibuyandam

20年12月7日

最近聞いている曲 その1
Step and a step/NiziU
三文小説/King Gnu
炎/LiSA
虹/菅田将暉
silent/SEKAI NO OWARI
廻廻奇譚/Eve
Dynamite/BTS
ドライフラワー/優里
Stand by me, Stand by you./平井大
カナリヤ/米津玄師
Life Goes On/BTS
Make you happy/NiziU
再会(produced by Ayase)/LiSA&Uru

タグ:

posted at 20:35:37

ねりま@BOOTHで個人誌頒布 @AmberFeb201

20年12月7日

Vのものについてわたくしはぜんぜんよさみがわからんかったのだが、信頼してる人が「さみしいときに気軽に声が聞けることがうれしい」と言ってて、その人にそう言わせるだけのあれがあるのだから一定の敬意を払わなあかんかなという気持ちにちょっとなった

タグ:

posted at 20:39:20

江永泉 @nema_to_morph_a

20年12月7日

とはいえ、恩義を感じる身としては、私自身はまだもう少し「批評」を捨ててよしとせずに何かしたく思っています。思うに、ひとの醜聞や失言をあげつらって喝采や笑いをとったり、不特定多数の意見を代弁して叫んだり怒鳴ったり、嫌みを仄めかすことにも、上手い下手や、徳の高低があるのだと思います。

タグ:

posted at 21:36:07

江永泉 @nema_to_morph_a

20年12月7日

そういうものだけが「批評」ではないですが、特にひとに苦痛を強いてきたのは、「悪口」のとてもまずい使い方(言葉遣い、時宜、誰や何に対するものか、等)でしょうから、徒党を組んで少数を辱めたりやり込めるのは論外(と私は思います)としても、それをきちんと考えたいと個人的には思っています。

タグ:

posted at 21:40:18

ursus @ursus21627082

20年12月7日

「正しさは多数決で決める」みたいなすんげえ危うい発想してる人、めっちゃ多いよな。みんなで間違えるっていう事態を人類はなんども経験してるんだけどな。

タグ:

posted at 22:10:21

@odg1967

20年12月7日

古典はまず自分を現代から切り離さないと読めないから、(それが書かれた文脈に自分を置いてみるということです)「古典を現代に引きつけて読む」はその次のプロセスになるでしょうね。

タグ:

posted at 22:28:56

@odg1967

20年12月7日

自分がなんとなく感覚的につかんでいる現代の問題状況を作品に直接的に読み込むことは、古典にかぎらず、別の時代と地域で書かれた作品を読む際には、あんまりやらない方がいいという指導は受けましたし、誤読の原因にもなるという警告も受けました。

タグ:

posted at 22:40:21

@odg1967

20年12月7日

ただ、たとえば『動物農場』のレポートで「祖国のために尽くして死ねたボクサーの愛国心に憧れます」(大意)と書いてきた学生さんの誤読(※この作品を未読のひとは読んでみてください)もまた「現代に引きつけた」ことが一因なんじゃないかと思っております(※授業で誤読だという説明はしました)。

タグ:

posted at 23:16:22

溝ロカ丸 @marumizog

20年12月7日

忙しさにかまけて新刊の話をできてませんが、『文学少女対数学少女』は主人公が「あの女さえ私のまえに現れなかったら、この世に数学なんてものがあることは永遠に忘れられる——」と吐き捨ててPSPで英雄伝説とヴァルキリープロファイルを一気にクリアするシーンが好きです 最初読んだとき幻覚かと思った

タグ:

posted at 23:23:56

木島泰三『自由意志の向こう側』4刷! @KijimaTaizo

20年12月7日

法政の先輩のカント研究者、近堂秀氏がオンラインでニーチェ講義をされるとのこと。宣伝しておきます。
www.ou.tmu.ac.jp/web/course/det... twitter.com/shukondo/statu...

タグ:

posted at 23:45:06

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました