まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年02月04日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

小さい水着が「ビキニ」と呼ばれるのは、米国の核実験が行われたビキニ環礁に由来するのですね。1946年、世界で一番小さな水着は「アトム」と呼ばれて売られました。50年代になると、今度はそれよりも小さな水着が「ビキニ」と呼ばれて売られる。いずれも核兵器に由来するというのだから恐ろしい。 twitter.com/synodos/status...
タグ:
posted at 21:53:08

qiita.com/ykawakubo/item...
うわー、やべーこれ良い。
統計学本のリスト、だいたい物申したくなるけど、このリストは本当に良い。
入門書に大屋挙げてるのも良いし、R本でQSS挙げてるのも良い。
QSSは「Rで」勉強する本であって「Rを」勉強する本じゃないことだけ注意
タグ:
posted at 21:35:42

自分に対する理解の解像度を上げていくことって大事だなと最近思います。「俺はコミュ障」みたいに大きく括ってしまうのではなくて「多人数で集まるのはだめとか」、「うるさいのが苦手」とか「1対1なら意外といける」とか、そういう細かい把握ができてくると、生きる道が見出せるような気がする。
タグ:
posted at 21:20:36

@matsudotsuyoshi まぁ、なにを「魂の浄化」といってるのかはわからないけど浄化というよりは来世のために徳を積んでいたくらいのはなしだったよーな
タグ:
posted at 21:20:15


昔、誤植笑ってたら、こういう誤植はな、まだ歳の幼い植字工たちがな、長時間労働させられながらミスったもんなんだよ。お前なんかよりもよっぽど労働者なんだよ。誤植を笑うな。とキツい調子で准教授に叱られました。
タグ:
posted at 20:58:52


ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari
児童にiPadが支給され、家に持ち帰ることが許可された。早速、一人の女の子がペットのハムスターをカメラアプリで撮影し、iMovieで紹介動画を作ってきた。子供の適応力はすごい、と感心して「かわいさが伝わるね!」と称賛。しかし、管理職から「学習以外で使用させるのは禁止のはず」と指導を受けた。
タグ:
posted at 19:55:23

Childish Teacher @TeacherChildish
男女交際で退学は不当だと思いますし、時代錯誤な校則にも問題はありますが…こういうトラブルを避けるためにも『校則は学校HPなどに詳しく記載して入学前に確認できるようにすること』を義務付けるべきではないでしょうか。入学してから知らされる校則を『守れ』と強要されても少し無理があります。
タグ:
posted at 18:51:04

マンガは数年前に紙から電書へ急激にシフトして電書が圧勝なのはもう間違いないわけですが、同人誌はそれでも紙ベースであったわけです。ところが昨今のコロナ禍で同人誌「も」電書化しかない感じになってきており、そうなると今まで保たれていた「エコシステム」は急激に変化するかもしれません。
タグ:
posted at 17:38:57

今日は、丹原他(2020)「論証モデルを用いたアカデミック・ライティングの授業デザインの有効性」を読んだ。いろいろ突っ込みどころが多い。やはりいつものことながら驚くのは、first-year compositionの研究ってアメリカ中心に膨大にあるのに、何一つ参考にされていないこと。ci.nii.ac.jp/naid/400222981...
タグ:
posted at 17:33:12

やる気ない人に「もっと行動した方がいいよ!」って努力促すのは最高に無駄な行為であって
それなら「自分が手本になってやる気ある人を育てて増やす」をやった方が
最終的にやる気ない人も「すごい!自分も行動しなきゃ」と思ってくれる可能性高そうって最近学んだ
#他人変えるって難しいー
タグ: 他人変えるって難しいー
posted at 15:02:13

腹の中はどうあれ分別のある人たちに囲まれていると、時代は進んでいるような気持ちになるのかもしれないけれども、そんなに進んでないから。それはその分別のある世界が極端に狭いだけ。
タグ:
posted at 14:59:50
河島思朗というラテン語の専門家のホームページはラテン語研究について良いデータが揃えられている。ローマでは最初八曜制だったそうで紀元2世紀から七曜制になったとか。曜日の名称はさらに後だそうである。
タグ:
posted at 12:57:43

私は、ちゃんと教えて欲しかった。
・なぜ三角関数の合成で√(a^2+b^2)でくくる?
・なぜΣk^2の公式が1/6から始まる?
・コンデンサーの授業の前に実物を見せて欲しい
・反応で色が変わるというが動画で見せて欲しい
先生にとって「当たり前」は
「慣れて麻痺しているだけ」かもしれない。
タグ:
posted at 12:45:08

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
コロナ禍で経済事情が悪化した大学生の方、大学中退が最終学歴になってはいけません。産業能率大学通信教育部に2年次編入してください。年間学費わずか20万円です。除籍の人も復活できます。
www.sanno.ac.jp/tukyo/admissio...
タグ:
posted at 05:08:03

深夜だから、なんでここまでSDGsが好きじゃないか考えたけど、いつの間にか「SDGsに貢献すること」みたいな一文が研究費の条件に入っていて、絶対的正義みたい顔しててヤバいと思っているからだな。17の目標の中には「あちらを立てればこちらが立たず」と矛盾が出たり、調整必要なものばかりなのに。
タグ:
posted at 01:54:12

現代社会は誤魔化しをしている。格差が拡大して貧困層が増大した結果として、昔ながらの真っ当な人生を歩める人が減った。結婚もできない人が増えた。それに対して「個人の自由が増えたから様々な生きかたができるようになった。現代は多様性の時代だ」などと言うのはただの誤魔化しである。
タグ:
posted at 01:22:06

友達に、のんのんびよりのアニメが終わって続編あっても、おかえりもただいまも言っちゃったからもう曲タイトルにできるエモワードを思いつけないって言ったら、『「おはよう」と「おやすみ」が残ってるやん。いけるよ。』って言われた。5期までやれそう。何卒お願いします(言い逃げ)
タグ:
posted at 00:50:43
2021年02月03日(水)

習慣に関する神経科学、事例研究、実験研究。Good Habits, Bad Habits: The Science of Making Positive Changes That Stick amzn.to/3atZS6j
タグ:
posted at 23:55:12

Yokota, Satoshi / Cl @sato_shi
今日のセミナーで「DevelopersIOでノウハウ発信しまくっていますけど、それって競合にも見られていませんか?」って聞かれたので「お客様も競合も含めて全員を育てています。それが企業理念です。」と回答した。
タグ:
posted at 23:18:13

「○○はシェイクスピアが考案した」というのは、「現在文献上知られているかぎりではシェイクスピアのそれが最古である」に尾ひれがついてしまった例がけっこう多いとか。厳密には、口語では普及していたとか、より古いものが歴史の途中で失われた(忘れられた)とかいう可能性を考慮する必要がある。
タグ:
posted at 22:13:22


『ID:INVADED』、Blu-ray付属のブックレットで2期作るなら最後に救えなかった人を救う話をやりたいとインタビューで語られてて、見たいわね!という気持ち
タグ:
posted at 21:46:34

リングじゃないドーナッツ、ぼくはあまりとかまるいやつということが多いんだけど、英語の食べ物の書き物を見ると、Donut holesが一番多いけど、balls、bitsもありますね。
日本だとミスドの商品名「Dポップ」でよぶひとや「丸ドーナツ」がおおくなりそう。
twitter.com/Cristoforou/st...
タグ:
posted at 21:10:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『聊斎志異』のなかに一編「曹操の墓」という短い話がある。ある日、河遊びをしていた者たちが立て続けにバラバラの遺体となって水面に浮かんだ。訝しんだ県知事が水をせき止めると水中から殺人水車が出現、その奥になんと曹操の墓があった、という内容⚰️例の『聊斎全図』の挿絵がまた凄い!!👍🏻 pic.twitter.com/6LakahzH19
タグ:
posted at 20:08:02

ツイッターのブロック機能は使い所がわからん。やべー奴をブロックしたとして、そいつの所に僕の投稿が引用RTで流れたら「うわ解答略にブロックされてる!」とバレて心証を害する。要するに僕から喧嘩を売ったことになる。なのでミュートしか使わないのだが、みんな一体何の目的でブロックしとるんや?
タグ:
posted at 19:28:15

最近思考停止にmap や forEach を使うのをやめろと思っていて、async/await 使う環境だと並列で Promise.all もしくは直列 for of 使うべきで、そこから考えるとasync/await 時代では即時実行関数は実行タイミングを明示的にするために高階関数スタイルのAPIを取らないほうが良い、という結論になった
タグ:
posted at 18:37:37

これは論理レベルの話ではなく、脳の認知プロセスのエラーにおいて、エラーを正常プロセスとして錯誤したときに、それを元に戻すのは非常に困難という話で、論理を説いても「我々を騙そうとしている」という認知プロセスの支配下にあるので、通じないんですね。部外者による短時間での説得は不可能です
タグ:
posted at 18:21:17

大学院卒(特に博士)だと「ある分野の○○については自分が世界で一番知ってる」みたいなのが割と普通だと思うけど、大卒で一般企業に就職した人も30歳近くになったらそういうのって持ってるもんなん?
タグ:
posted at 18:16:25

私は負帰還が理屈抜きに大好きなので、「新規感染者数が下がってくると皆油断して出歩いてまた感染が増える」みたいな構図に対して「自然の摂理だ!」と感じてしまうし、感染者数が上がったり下がったりするグラフを見ると「二階微分してみようか」とか考えてしまう悪癖がある
タグ:
posted at 16:32:53

女性だと面接時や入社後の面談時、結婚の予定や妊娠の予定を聞かれたりすることが本当に多い。そして、女性本人も所属先に妊娠の予定を伝えなければならないと思っている人(思わざるを得ない人)が多い。誰がいつ休んでも大丈夫な経営がなされていれば言う必要なんて無いと思う。
タグ:
posted at 16:04:30

この辺で、虚淵玄さんの作品だと、「大人は信頼できるが、世界の偶発的な悲惨な事象が、運命を捻じ曲げていく」という展開になって、「大人は信頼できない」の野島さんとは明らかに違う。虚淵玄さんは芸術家一族の名家の御曹司なので、一族に対する信頼が自作の大人描写にも反映されていると思われる。
タグ:
posted at 15:45:40

そう、数年後にはいない方が楽になるんだろうけど、多くの場合、育児が一番大変な時期に夫が趣味に没頭して協力してくれなかったという事実は忘れられないわけなので(以下略
タグ:
posted at 09:16:14

Clubhouseのアーキテクチャ考察記事。
スピーカー同士の接続は大型調達を背景にしたリッチな設計、オーディエンスは別ネットワークにしてコストを抑えている。
forbesjapan.com/articles/detai... pic.twitter.com/dg0Vv6TFfF
タグ:
posted at 08:14:06

Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672
授業で出たこの研究は考えさせられた。
「革新的なアイデアを一番初めに市場投入した企業のうち、後の競争の勝者はたった『9%』。しかも65%は完全に敗北。
イノベーターは大概、同じアイデアの後発企業に敗れ去る。
苦心して新アイデアを生み出すより、それに追随する方が圧倒的に成功率が高い。」
タグ:
posted at 07:33:00


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

CiNii 論文 - マッチングアプリの利用とリスクのある性交経験との関連 ci.nii.ac.jp/naid/120006875... #CiNii 日本のマッチングアプリを社会学する人いないのかなと思っていたが、社会心理学の論文は出てた
タグ: CiNii
posted at 01:19:01

これはおもしろい! インパクト・ファクター、過度に重視したりしなければ、使いようによっては良いんじゃないか、ぐらいに思っていたけど、この本を読むと百害あって一利なしと思えてくる。 pic.twitter.com/4uPe2on62l
タグ:
posted at 01:10:56

こが龍樹 @C102 8/13(日)ハ3 @kogaryuju
アマゾンPrime。
PuiPuiモルカー一気観できたので、流行を1つ勉強した。
1本が3分弱なので、5話観るのに15分しかかからない。
マナーを守って楽しい運転を心がけたいものです👍
タグ:
posted at 01:10:38

日付が変わって本日2/3 中島愛 #green_diary リリース。1曲目「Over & Over」 作詞作曲編曲しました。超意欲作です。ほんと聴いてください。お願いします。
open.spotify.com/album/2hx1SE7a...
タグ: green_diary
posted at 00:32:14