まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年04月14日(水)
男性向けコンテンツに詳しくない人が、すべてを「少年ジャンプ」に代表させがちという問題があるなと、ふと思った。少年誌も青年誌も、あれこれ層が厚いんだけどなぁ。
タグ:
posted at 00:39:07
大学生になってラブひなを読んで学部で東大文1に落ちたことを心の底から後悔して大学院で東大に行くことにこだわった私が通りますよ。
本当に人生歪める作品だった。
タグ:
posted at 01:15:23
最近の開発周りはDockerとVscodeと心中できるならもう完全にそれに振り切っちゃえばローカルにrubyもnodejsも入れなくていいから楽ですね
VSCODEのremote containerが便利すぎて複数人での開発環境はもうそれで全部統一したい
タグ:
posted at 04:06:04
続)また「○○一本で食っていく」が大変難しいのは、それは経験浅い新人に舞い込む○○の依頼本数が少ないからではなく、むしろ多すぎるから、という点を、もっとずっとちゃんと語り継いでいかないといけないだろう。「関わりたくないクライアントの仕事を断る」ためのベースを作ること、とても大事。
タグ:
posted at 05:13:20
AIで現場の技能教育支援って成功パターンのひとつと思う。単純な間違いの指摘やアドバイスを忍耐強く続ける仕事に高価な人材を使わずに済む。同時に、柔軟な判断や常識を必要とする仕事(この例では運転)を機械任せにしないので、実装のハードルがぐんと低くなる。 twitter.com/masanork/statu...
タグ:
posted at 05:53:49
ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo
子どものいびきには要注意かも。研究により、週3以上いびきをかく子どもは前頭葉の灰白質が薄いと判明。灰白質は感情を制御する領域です。縮小の影響で攻撃性が高まっていたそう。
nazology.net/archives/86944
子どものイビキは「脳の縮小」が原因だった。不注意や学習障害のリスクを高める可能性も pic.twitter.com/Mi3BJRQsxD
タグ:
posted at 12:13:22
男は化粧品の種類やブランドを覚えておいた方がいい。女の子と話してるとき、とっさにそれが出ると「え?!なんで知ってるのwww」と驚かれて盛り上がったりする。ちなみに俺はそれで気になってる女の子から気味悪がられて無視されるようになりました。
タグ:
posted at 12:34:40
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319
素人の認識ではあるんだけど、法律って基本的に「その法律を知らずに犯した場合、罪にはとわれない」という原則があるものの、一方で「国民はすべての法律を把握している」という前提があるんだよね。ザックリと確かそんな感じだった。
タグ:
posted at 16:51:03
N◯T「この度NT◯で業務用WifiのサービスをはじめておりましてCisc◯ Merak◯という・・・」
ぼく「既にCisc◯入れてます〜!」
N◯T「あっ・・・えっ・・・はい・・・失礼しました・・・」
タグ:
posted at 16:52:14
『Fate/stay night』の原作をプレイしたとき、「めっちゃピンチの状況なのに、なんでみんなで美味しいご飯を丁寧に作って、机を囲んで食べているんだろ。よくわかんねえな」みたいなことを思っていたいたんだけど、今のコロナの状況は結構そんな感じがあって、そんなもんなのかと考え直している。
タグ:
posted at 17:38:46
今日の日本眼科医会の発表によると「ブルーライトカットに眼精疲労軽減効果は無い。むしろ悪影響」とのこと。
今までもブルーライトカットについてはグレーで、効果あるかどうか分からないけど効果ありそう、みたいな感じでしたが、悪影響との見解。販売業者は過度な広告を控えましょう。
タグ:
posted at 18:11:55
「100冊が70%オフ」を魅力に感じるのは自分で100冊選べるほど重度の読書中毒者なので、「金があればみんな本を買うんだよ」という分析には無理があるでしょ。そいつらたぶん金なくても買う。
タグ:
posted at 21:37:26
Twitterにありがちな単純な「敵/味方」図式のなにがダメかっていうと、ほんらい複雑なはずの個々の人間に対する理解や評価が単純化しちゃうことだなと。個々の人間には良いとこも悪いとこも、好きなとこも嫌いなとこもあるというのがマトモだと思う。
タグ:
posted at 21:51:25
そう考えると、ある種の家族関係や恋人関係のように「お互いがお互いのことを知り尽くして全面的に関わる」ってのはけっこう負担の大きいことだなあと。相手の嫌な部分についてはあまり関わらないようにして、自分にとって相性の良い部分だけ関わるっていうやり方は、案外相手のことを尊重してると思う
タグ:
posted at 22:01:32
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319
ワシは障害者手帳持ちなのだが、世間が障害者と共にどのように生き、また障害の当事者が世間をどのように生きるか、そして自身の身に障害をかかえながら、不安と不便と偏見に晒されながらもどのように安定したパーソナリティを獲得するかという重なり合った3つが個人と社会の課題だと思うのだ。
タグ:
posted at 23:17:27
俺が思うに福祉業界が真似るべきインフラ現場の維持方法は「電気」だと思うのよ。巨大発電所のマネジメントから、家庭の電気工事まで担当できる人の国家資格が切れ目なく用意されてて、混乱しないようになってるの。介護福祉の業界は、この辺無茶苦茶なのよね。
タグ:
posted at 23:18:16
2021年04月15日(木)
TOMOHISA ISHIKAWA (T @ishikawa_limite
アニメ「#スーパーカブ」第2話のピアノ曲はまたもクロード・ドビュッシーで「亜麻色の髪の乙女」昔サティさんと亜麻色女性を取り合ったという話です
オリジナル曲冒頭からの2曲はZAQやんの「朝はくる」「お昼休み」CM明けの2曲は私の「いつものように」「どこにでもいける」
1話冒頭は「時速20キロ」 pic.twitter.com/5MlmaL14D0
タグ:
posted at 02:23:53
杉谷庄吾 「映画大好きポンポさん」 po @pompothecinema
ポンポさんは
順番が
わかりにくいので
年表作りました
#ポンポさん
#pomposan pic.twitter.com/TeQDWLGIMg
posted at 06:48:41
植村玄輝(UEMURA, Genki) @GenkiUemura
カントの「超越論的」は、とりあえず「経験的ではない」に置き換えて、それによって形容されるものがどういう点で経験的ではないのか(経験の可能性の条件に関わるからなのか、物自体に関わるからなのか、可能な経験の限界を超えているからなのかetc.)を考えて意味を確定させるのがいいと思っている。
タグ:
posted at 10:50:43
おもしろかったのが、「頭にリボンのカチューシャつけてる子はキズナアイだし、蝶々っぽいツインアクセつけてる子は胡蝶しのぶだし、星をつけてる子はキキララだし、全部インスピレーションが2次元ですよね」という謎の、しかし妙にうまい考察。
タグ:
posted at 12:48:16
今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
ハーバード大学の確率統計の授業が公開されています
www.youtube.com/playlist?list=...
科学,工学,経済などあらゆる問題の基礎となる数学だけに,全30回以上みっちりやるカリキュラムです
一部の授業のタイトルが,確率にまつわるモンティ・ホール問題や誕生日のパラドックス等の問題になっているのはユニーク pic.twitter.com/o535SIHVAZ
タグ:
posted at 19:48:37
個人的な意見なんですが、フルタイムなら8時間一緒に働くわけなんで一日の1/3は一緒にいることになるんで、誰と働くかっていうのを自分ごとにしないのは良くないと思うんだよな〜
って思ってます
タグ:
posted at 20:09:25
Zoomの有料アカウントを年間20,100円を12,327円にした方法 hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-189... pic.twitter.com/856UQnD1Gq
タグ:
posted at 20:17:47
麒麟川島マジでプレゼン上手い
そうなんよ葬送のフリーレンの良さは勇者が死んでるとか設定の新しさじゃないのよ
エルフのフリーレンが、長い人生の中で通り過ぎてしまった時間を取り戻しに行くっていう、そこが良いのよ
タグ:
posted at 23:41:25