まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年05月10日(月)

デバッガの起動をめちゃめちゃ簡単にするツールを公開しました!デバッグ対象をCLIから起動すると、Tmuxでガッとgdbが起動したり、VSCodeからlaunch.jsonなしでアタッチできたりします あと、debuggeeが起動したときに自動でデバッガが立ち上がるようにする機能もあって便利
github.com/nullpo-head/db... pic.twitter.com/k3uf3ZDR8L
タグ:
posted at 20:29:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

吉田拳@Excel効率化支援の㈱すごい改 @sugoi_kaizen
たった11行って。4行で済むのでは。
Dim i As Long
For i = 最終行数 to 開始行数 Step -1
Rows(i).Insert
Next pic.twitter.com/36xO1Sz8XL
タグ:
posted at 19:13:08

アニメにおける人物顔画像の萌え因子特徴評価と検索分類システムへの応用(ITS画像処理,映像メディア,視覚および一般) ci.nii.ac.jp/naid/110007581...
タグ:
posted at 16:39:00

『ゴジラSP』、主要人物の誰一人として怪獣に立ち向かう明確な動機が示されないまま、流れで怪獣に対峙してるので、ノレない人は全然ノレないと思うんですよね。野生の天才児や優秀マンがたくさん出てくるけど、超カロリー使いそうな課題の割に各人のモチベーションが「純粋な知的好奇心」しかないので
タグ:
posted at 16:19:37

指導教官の厚意で著名な教授が30人くらい集まる頂上決戦みたいな研究会に参加させてもらってるんやが、質疑応答になったとき「素人質問で恐縮ですが〜」を遥かに凌駕する「その理論をつくったのは私なのですが〜」って枕詞を観測して発表者でも無いのに怖くて泣いちゃった。
タグ:
posted at 14:14:03

なお、この手段をとる場合は
家賃支払いは毎月自分で手動振込にしておく必要がある
銀行引き落とし、クレジットカード払い等にしているとオーナーや管理会社に金額を操作されてしまうのだ
タグ:
posted at 13:47:37

続き)
弁護士
『お詳しいですね。その通りです。周辺物件の家賃が【ある程度】あがっていても、現行法なら現在の家賃で更新の旨を連絡して、値上げに応じなくても追い出されません。それに5千円は年間6万円で上げ過ぎです』
僕
「デスヨネー。断固応じません。」
続)
タグ:
posted at 13:31:53

御坂美琴さんの住んでる学園都市、多分若者の街なんだろうけど、もう三十代になるのにいつまでも若者である自分にしがみついてフラフラしてる人とかも結構いるんじゃないか、と、ツイッターの三十代を見てて思う。
タグ:
posted at 13:10:22

最近思ってるのが、統合失調症や精神遅滞は唐突に治療をやめちゃうのは有名だけど、ADHDは唐突に治療を始めたがるよなぁっていう。薬を使わず様子みましょうで合意したのに突然予約外で来て薬やっぱり始めますとか言い出すのだいたいADHD
タグ:
posted at 13:07:28

『忍者と極道』54話のこれ、カインとアベル(ガエターノ・ガンドルフィ)に加えて曽我兄弟の仇討ち(曽我物語図絵/歌川広重)
www.city.odawara.kanagawa.jp/encycl/sogabro...
か。 pic.twitter.com/XoCTPFMldW
タグ:
posted at 12:35:01

わたしは他人に興味がないというより自己愛が強すぎて自分の脳内のことしか面白くないだけだし、一人が好きというより関係調整能力も忍耐力もなさすぎて一人でしかいられないだけだし、要するに未成熟な幼児なので大人の集団のなかでやっていけないだけというのが実際。
タグ:
posted at 12:03:12

頭はいいけど視座が低い状態、論理的にMECEは導けるけれど、暗黙の制約条件に捉われがちってことが多い。
その仕事断っていいんだよとかヘッドカウント増やしていいんだよとかリスケしていいんだよとか金で解決していいんだよとか、目の前のあくまで暫定の囲いを絶対視してそこから出ないケース
タグ:
posted at 11:56:47

「視点・視野・視座」は似て非なるもので、問題解決において、視点が良いとは問題発見が適切であること、視野が広いとは問題や解決手段の選択肢が多いこと、視座が高いとは立場を変えてより根本から問題を捉えられること。
どれも大切だし絡み合うけど、視座が低いと総じて視点も視野も狭まりがち
タグ:
posted at 11:53:33

書きましたー。
Perlのコンテキストと仲良くなるツールを書いた - Blog::kfly8
kfly8.hatenablog.com/entry/2021/05/...
タグ:
posted at 11:00:02

やっぱここが一番しょうもないとこだと思う。『男には生得的に性的魅力がない』はどう考えても自分には性的魅力がないと思い込んでるヘテロ男性の主観に過ぎないから、こういうことを言っている限り属性的な同調に留まる。 pic.twitter.com/iTWwUYL69M
タグ:
posted at 08:12:48


電話は各々の経路で回線予約するので、話中の音のまま大勢に待たれると通路全部の回線が埋まってパンクするんだよね。いわゆるインテリジェントネットワーク(全部の経路が頑張るタイプの通信)の弱点。TCP/IP と違って通話が始まったら意地でも維持するという思想なので。 twitter.com/itm_nlab/statu...
タグ:
posted at 02:36:39

でもこのイチャイチャ♡に初期からなれるカップルはまぁ〜少数派なので、距離感を近づける初期段階に決断力を請け負うことで、イチャイチャ♡状態になれるまで男らしさをやった方が良いというのは100%そう(そうです)
タグ:
posted at 01:09:11

クソ身も蓋もないんですが、決断できない男は嫌われるというの、「どこ行こっか♡」「えー迷うね♡」「あれ食べたい♡」「これもいいね♡」イチャイチャ♡って時間も楽しめない相手というだけでは?というその………… twitter.com/shino___kou/st...
タグ:
posted at 01:04:38
2021年05月09日(日)


光より早い通信の研究その2としてあるのが「この世界は仮想現実である」という仮定を利用したものだ
ものの移動速度に制限が掛かっているゲームで、その制限速度を超えた通信をするにはどうすれば良いか? どこかにあるメモリの変更を見ればいい
タグ:
posted at 19:00:33


藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota
その作品を楽しんでいる人がいる以上、自分も頭をそこにチューニングすれば楽しめるはず。とはいえチューニングの難易度などもあり、結果として「嫌い」というよりは「(ツボが)よくわからない」「(作中に出てくるロジックが)苦手(私にとって説得的に働かない)」というところに落ち着く。
タグ:
posted at 16:17:11

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349
のび太のママ、のび太がテストで悪い点とってきた事に怒りはするものの、ただヒステリックに怒鳴り「勉強しなさい」とだけ言って具体的指示や改善策を提示しないの、今見ると典型的な「低学歴教育ママ=自身があまり勉強してこなかったので学力向上ノウハウが分からない」事案で色々厳しいものがあるな
タグ:
posted at 15:14:59

ニセコイは物語全体としてだいぶ「約束の女の子」への執着が強くて、なんというか湿っぽい。「過去の約束よりも今大切だと思う女の子を選ぶ」という結論は同じだけど、過程も思想も雰囲気も全く違う。
タグ:
posted at 14:03:22

おおた氏の「非認知能力」の定義がふるっている。「これからの時代をたくましく生きていくうえで子どもたちが身に付けるべきだと大人たちが思い込んでいる、存在するのかどうだかすら怪しい曖昧な力すべて」 twitter.com/ryojimatsuoka/...
タグ:
posted at 12:29:16

シェリイちゃんの「惚れちゃうじゃん…」で2人の尊さが限界突破してるじゃないですか…。#大運動会リスタート #大運動会 pic.twitter.com/kaHp5BbjKs
posted at 11:30:09



アンナが仲間を作れてる訳ないじゃないみたいな話がされた後で上条当麻最大の力世界中あっちこっち引っ張り回されてることによる人脈と影響力をこうやって表現するの、いつもの対比構造
タグ:
posted at 04:26:49

るろ剣にしてもトライガンにしても不殺主人公はやはりそれ自体が宿命的にテーマになってしまって物語コストが高いので成功作となっても「そこ描くのにコスト掛ってんなぁ…」となりがち
タグ:
posted at 02:34:15


「ドイツ人はホロコーストのことを知っていたのか」という問いに対して、最近のドキュメンタリーでは「移送されたユダヤ人の住居や家具を二束三文で買い叩いていたのでユダヤ人が戻ってこないことは知っていたはず」と説明されることが多くなった。ドイツ人は迫害の受益者だったから黙っていたのだと。
タグ:
posted at 02:18:14

ここ最近のゲーマー界隈の内情を鋭く抉る論考だった。達人ばかりがSNSで可視化されることで平凡なエンジョイプレイヤーの心理的ハードルを上げてしまい、彼らの楽しみをも奪ってしまう問題。いつしかゲームは高尚な遊戯へと変貌を遂げていた。
最強の可視化問題 ayuha167.github.io/blog/2021/05/07/
タグ:
posted at 00:37:42