まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年12月06日(火)


これはいえる。ひとの中に何かの知識や技能を刷り込もうとする教育は失敗する。そうではなくて、周囲で起きていることの不思議さに気付かせ、その起きていることに働きかけるために使えそうな(知的)道具を置く。よい教育者や指導者は、だいたい、そういうことをしている。
タグ:
posted at 08:54:07

好きな事しかしない人って基本的に会社で中堅辺りの扱いになる頃には不良債権化する傾向があるなぁ。まあ好きな事以外したがらないのでそれ以外の部分は一向に伸びないし、責任がある事を嫌がるし、周りもそれだけの人って思ってしまうからその人にそれ以外の事を期待しないようになるし。
タグ:
posted at 09:17:20

周辺のみんなが「面白いモノ」として認知している後藤ひとりの壊れ顔を、伊地知星夏だけが「なんか怖いんだよ…」と発言している事からも、星夏さんがぼっちちゃんを基本かわいいもの、美少女として捉えていることがわかりますからね。
タグ:
posted at 09:22:39

みんながちょっとずつ“批評家”になって、「この作品は構成がいい」とか「このシーンはあのシーンの繰り返しで意味を持たせている」という風なことを言うけれど、本当はそういうことを気にせずにただ楽しめばいいのであって、説明の難しい手触りや雰囲気こそに作品の妙味があったりする。
タグ:
posted at 09:42:15

職歴に空白があるとそれが育児介護のためでも雇用にネガティブな影響があるけど,職歴の日付情報を,何年働いたかの情報に書き換えると,ポジティブな評価を受けるようになるよという研究。/ Reducing discrimination against job seekers with and without employment gaps www.nature.com/articles/s4156...
タグ:
posted at 11:43:07


あれなんすよね、賢い発達障害は会議や講義や日常会話に議論を求めているけど、定型発達は会議や講義に対してもディープラーニングの学習みたいな接し方をして実際に雰囲気で身につけてしまうから場数自体を重視しすぎるところがある
タグ:
posted at 14:59:53

この前読んだ漫画で「追い詰められたときにこそ人の本性は出る」と嘲笑う悪役に対し主人公が「違う。追い詰められたときに出るのは追い詰められた姿だ」と返して、人を追い詰めて弱さを引き出しておいてそれを本性だと断ずるとは何様だと啖呵切ってたのかっこよかったの思い出した。 twitter.com/tarareba722/st...
タグ:
posted at 18:10:22

限られた資源を奪い合うような感じね?
”詐欺師が理想とするようなだまされやすいターゲットは1万人に1人か、10万人に1人しかいないことが分かりました ”
詐欺師はスパムメールにわざと誤字脱字を入れることでカモを選別している gigazine.net/news/20221205-... pic.twitter.com/LGGBRV5nIv
タグ:
posted at 19:32:01

結婚後のほわんほわんしてるアスナと、攻略初期のつんつんアスナのどっちが本来の性格なのか…? としばし考えたけど何とも言えないな…w どっちも作ってるわけではないんでしょうけども。皆様はどっちのアスナが好きですか
タグ:
posted at 23:12:27

経験年数そこそこあるのに末端作業員系発言を堂々としてしまうウェッブ系フリーランスを見るにつけ、作業員として独立すると何年作業しても視野思考的には成長しないんだなあとなんとも考えさせられる。思考放棄と現状肯定の作り出したモンスター。
タグ:
posted at 23:56:46
2022年12月07日(水)


あおいちゃんがめちゃくちゃプレイボー…ガールに成長してそこらじゅうの女の子の山に登りまくってほしい。ひなたは若干表情を曇らせながらも、調子に乗ってかすみさんの山から滑落しかけたあおいを助けてあげてほしい
タグ:
posted at 01:16:50

稀によくあるパターンだが、極めて不安が強い患者の「眠れない」は「不安を止める手段が睡眠しかないので一日中意識を失って寝ていたい」という意味であることがある。主訴は不眠と意欲低下であるが、実際には普通に眠れていても患者希望で過鎮静になっているので意欲低下として述べられる。
タグ:
posted at 06:30:39

これは別に、だからどうという訳でもないけど、TLに流れてくる意見を眺めていて、シャディクとミオリネという二者間の関係をシャディクが踏み込んでいたらまた違ったかもしれないという風に単純化してしまうのは、それこそシャディクと同じ過ちだという気がする。
タグ:
posted at 08:17:45

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 @__snow_rabbit__
年に1回掃除しろと書いてあった、
暖房装置のフィルター掃除…5年放置して初めてやってみたが…
大変なことになっていた。。。
ホコリまみれで気持ち悪い…
タグ:
posted at 09:19:05


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

共著の論文が公開。
愚痴の対象という観点に基づいた日本語愚痴データセットを構築、分類モデルや実写のツイートデータでのケーススタディを行った感じの話。
dl.acm.org/doi/abs/10.114...
タグ:
posted at 13:22:00

@matsudotsuyoshi 聞き覚えのない哲学者だなぁと思って検索したらTwitterにいてびっくり。元ツイートを要約してから返答してるんですね。すごい。
タグ:
posted at 16:06:49


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ジミー・ファロン「あなたのピノキオを見てる間、ストップモーションの人形であることを忘れていた」
ギレルモ・デル・トロ「彼らを人間のように見せるアイディアがあったんだ。それはミスをさせること。俳優なら生きた人間に見える何かを作り出せるが人形は意図的にミスをさせる必要がある」(続く) twitter.com/fallontonight/...
タグ:
posted at 18:03:52

学校の先生方、こども基本法が成立したことは知っていますか?施行までは4か月を切りました。基本理念を読むだけでも、これからの学校のあり方が見えてくると思います。
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid...
タグ:
posted at 18:13:04

山本健人(外科医けいゆう, Takehi @keiyou30
あらゆる専門分野を広く解説できる、ある著者の本を学生時代に好んで読んでいた。当時こういう存在は本当にありがたいと思っていたし、今もその思いは変わっていない。
だが医師になって10年以上が経ち、久しぶりに医学領域の解説を読み直し、少し驚いた。細かな間違い、語弊のある表現がやたら多い。
タグ:
posted at 21:51:33

把握してませんでした!!(考えたこともなかった) > 学習が何で律速してるか、把握してますか? - arutema47's blog aru47.hatenablog.com/entry/2022/12/...
タグ:
posted at 21:52:13

白石 淳, 救急医 / Shiraish @shiraishia_md
実を言うとね、COVIDワクチンがmRNAだと最初に聞いた時、いきなり新技術かよ、やりすぎだよ、従来の不活化ワクチンじゃだめかいと思ったよ。自分は接種を遅らせようかなとも。でもね、この論文を、出た当日に隅から隅までむっちゃ精読し納得し、すぐ打つと考えを180°変えた。
www.nejm.org/doi/full/10.10...
タグ:
posted at 23:06:01