まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2023年01月05日(木)
社会人アニメ見るたびに思うんだけど、真っ当な感性を持ってたら職場で恋愛しようって気持ちになるものなのか…?職場なんて一秒でも早く出たいからプライベートな人間関係を構築する気が微塵も起きないんだが…
タグ:
posted at 22:16:03
この本に研究始めて間もない時期に出会いたかった~
研究のためのPython開発環境|ZeniZeni zenn.dev/zenizeni/books... #zenn
タグ: zenn
posted at 20:06:58
アニメなどでジェネリック〜といわれる時、二番煎じ的な少し否定的意味合いがそこにどれくらい込められているのか把握しかねるので厄介な慣習かなと思ってる… 褒めたい時に使ってる人もいたりするのだろうか…
タグ:
posted at 19:54:28
リンゴ1個とミカン1個は「足せない」んだけど、リンゴとミカンをいずれも果物の仲間として抽象化すると、リンゴ1個とミカン1個は果物2個と数えられる、つまり「足せる」。
複式簿記でも似たようなことをやっていて、現金100円と売掛金100円は足せないが、流動資産として抽象化すると足せる。
タグ:
posted at 15:47:40
病気の人の咳・くしゃみとそうでない人の咳・くしゃみが識別できるかやってみたけど無理みたいだよという2022年の研究。他のモダリティ(視覚や嗅覚)ではできるのに…と。/ Sounds of sickness: can people identify infectious disease using sounds of coughs and sneezes? royalsocietypublishing.org/doi/full/10.10...
タグ:
posted at 15:04:40
正確に言えば、ネットワークはあったが、「破壊されてしまった」世界なんですよ。
ミノフスキー粒子ってのがありましてね、一部を除き、あらゆる通信が遮断される。
なので無線誘導兵器の類が一切使えず、MSなんてものが台頭したわけです。 pic.twitter.com/yOKutfUiUk
タグ:
posted at 14:14:09
ほう
Learn Physics with Functional Programming: A Hands-on Guide to Exploring Physics with Haskell (English Edition) amzn.to/3vFgCCw via @amazon
タグ:
posted at 13:30:18
「ヒーローに助けてほしい」はざっくり言って「神頼み」だし、「ヒーローは何故助けてくれないのか」は「沈黙(作品名)」みたいな話だと思う。現実と空想を区別できない幼稚さと言われても、そのくらい切実な思いではあるはず。
タグ:
posted at 13:21:33
「学習や適応の神経表現が固定される際に、海馬と皮質の間で交わされる活動の対話について調べている。」
Nature ハイライト:海馬と皮質の内緒話 | Nature | Nature Portfolio: www.natureasia.com/ja-jp/nature/h...
タグ:
posted at 12:47:15
読書界隈を半年間ぼんやり眺めていたけれど、本を読了して出た感想や批評よりも、いかに本を買って床に積んでいるかということにこだわりを持っていてすごい界隈だなと思うなどした。
タグ:
posted at 12:45:29
この論文は面白い。「破壊的な論文や特許は減ってきている」。論文や特許がどのくらいイノベーティブか、をCD Indexという指標で測っている。 twitter.com/ItaiYanai/stat...
タグ:
posted at 11:06:06
» やっぱ【土井善晴さんすごい!】1パック即消えそう「卵の最高にウマい食べ方」今までのは何だったの..絶品2選 | くふうLive! live.kufu.co.jp/posts/99482
タグ:
posted at 10:16:32
これ面白いな。古今東西の哲学書を読み込ませたAIを複数用意して、それぞれカントやニーチェ、ヘーゲルなんかの役割を割り当てて議論させたら、新しい地平が開けるのではないか(ドゥルーズ入れたらややこしくなるのでハブられるかも知れない)。 twitter.com/matsudotsuyosh...
タグ:
posted at 08:24:07
小学校の同級生だった人たち、おそらくは大体生きているのだろうけど、もはや誰のことも分からなくなっている(おそらく目の前にいても気づかない)の、不思議な面白さがあるな。
タグ:
posted at 04:04:13
@matsudotsuyoshi これまでを見てもそんなに逸脱してない気がして、それでも、より努力が強いられるのは相当なんですね
食と健康は切り離せないから悩ましいなぁ(医療費が高い)
タグ:
posted at 02:15:58
@matsudotsuyoshi 直接説明されてない私でもここを読んでいるだけで節約の努力や意欲もあるのが伝わるんだけど、地域の物価とか食べる量で「一食」を括れないから難しいね
タグ:
posted at 02:02:20
2023年01月04日(水)
HSK2級合格しました
3~4級までは挑戦してみたいけど
仕事が落ち着いたら中国語の勉強再開しようと思います pic.twitter.com/s7S2U0NM5J
タグ:
posted at 22:32:55
バイト初めから帰宅
ユーフォ好きの同僚JDさんに新作の話を振ったところ「ホントですか?絶対見ます」と言ってくれたのはいいとして、「それ読んでたけどアニメなんてあるんですか?」と言う人もいて嘘やろと思いつつ、狭いアニメ時空に生きてる自分の方がズレてるのか?と混乱しています
タグ:
posted at 22:28:15
堕天作戦5巻Kindle版が公開され、Kindle Unlimited対象でもある。
amzn.to/3X1qli7
つまり作中最高の挿話である「地獄献上 Ⅰ」を皆、気軽に読むことが出来る。
どうか添付画像の最後のコマ、あえて台詞も独白も描かれていないその心を、思う様感じて欲しい。 pic.twitter.com/DQiZW6ccJn
タグ:
posted at 22:08:47
廣瀬先生、Pierro先生、中川先生らが書いているこのlncRNAに関するconsensus statement、教科書みたいにまとまっていてめちゃくちゃいいですね・・・lncRNAに関係した研究をしている学生なら絶対読まないとダメな奴だ・・・
www.nature.com/articles/s4158...
タグ:
posted at 21:30:07
国学院大学のこのデータベース、古事記や上代文学に興味ある人や古代や神話の創作する人ぜんいんに間違いなく役立つ超ヤバいページ
ふと気になったときに調べたいことわりと書いてある
kojiki.kokugakuin.ac.jp pic.twitter.com/SDkXvSyL2i
タグ:
posted at 21:20:17
#好きなバンド10組晒すと好みが分かる
THE YELLOW MONKEY
LUNA SEA
oasis
BUMP OF CHICKEN
Hi-STANDARD
クリープハイプ
スピッツ
ナードマグネット
thee michelle gun elephant
いや足りないわ
posted at 20:45:20
「学ぶべきことが多すぎて焦る」という質問を受けて biochem-fan.hatenablog.com/entry/2023/01/...
正月の徒然に、1 年ぶりくらいに、はてなブログに記事を書いた。
タグ:
posted at 20:27:48
ふぁぼん(Фабон Ильич Фав @syobon_hinata
小学生の頃に「『全然』という言葉は否定語なしで使ってはならない」というルールを強固に内面化していた私が今では「全然ある」みたいな言葉遣いを平気でやっているのだが、間に「あえて誤りとなる言葉をネタとして多様する」フェーズを挟んでたと思う 多様した結果ネタ抜きで普通に受容して今に至る
タグ:
posted at 20:00:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
長らくフランス語や哲学を学んだものの、いやはや業績不足や年齢、その他の様々な自身の欠点のために、もはやアカデミズムの研究職には就けず、今年は生活のために工場勤務をするという状況になりそうです。そのような状況を自身でどう肯定できるのか。本年の課題はもっぱら、そのことに尽きそうです。
タグ:
posted at 19:22:12
発達障害者はしばしば、他の障害者もびっくりするような、その人独自の特性なり行動パターンなりを持っているのだが、そういうのはだいたい親しい人や同じ障害のある人にしか明かさないので、外野の人はネットで発達障害者の発言などを見ていても、どういう障害なのかわかりにくいところはあると思う。
タグ:
posted at 18:54:11
ニトリのランドリーバスケットを買い物カゴとして使ってるんだけど、「スーパーのレジで会計を終えてから袋に移す虚無の作業」を完全にスキップできるようになったのライフハックすぎる。「虚無の作業」が1回あたり約1分間、3日に1回スーパーに行くとして、1年間で映画1本分の時間を捻出できる。アド。
タグ:
posted at 18:06:58
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。
NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。
dl.ndl.go.jp/view/download/... pic.twitter.com/QOdkfrO2DB
タグ: NDLOCR
posted at 17:45:11
ずまひーがまだネットで元気だった頃、成長とか成熟とか社会に出るとかじゃなくて、ニートで引きこもってネットしてるだけでゲーミフィケーション的に社会と接続されてそこそこのお金も入ってくる、みたいなビジョンが真面目に語られていた気がするのだが、コロナを機にまたそっち方向に振れてほしい
タグ:
posted at 17:35:10
狭義の社会(会社)でやっていけなくて不安障害とかになってたので、コロナのフルリモートでだいぶ救われた。やっていけなそうな人は芸術よりも何かしらの技術を修めるといいと思う
タグ:
posted at 17:23:37
これは難しくて,公園の遊具で事故が起きた時に設置管理者が責任を負わされることが多くなったのも原因。町内会などが任意で設置していた遊具はどんどん消滅しているラジよね。
タグ:
posted at 16:59:03
スピノザ全集『エチカ』の「私は解しておく」という訳について、「物議を醸しそうだな」と見た瞬間に思ったのですが、僕の動画でもコメントで質問がありましたので僕なりに考えて解答してみました。重要な論点だと思いますので後々動画にしたいくらいです。 pic.twitter.com/RxomIAlUsz
タグ:
posted at 16:52:32
比較宗教学、比較神話学、陰謀説、アニメを見ていて痛感するのは、本当に人間は無から空想する能力がないということだ。先人たちが現実に立脚したネタを作って孫引きを繰り返すうち、やっと現実の束縛から解放される。「廃校の屋上で悪霊と銃で戦うツンデレメイド」のような概念は無から着想できない。
タグ:
posted at 16:52:23
マンドの制御変数は動因操作だと用語解説・定義に書いてありました。言葉の使い方にまだ慣れませんが(環境からの)操作、制御というところが行動分析の基本的な視点なのだなと思って、セルフモニタリングやトラックを作る(生命内部の)「主体性」的な視点がどう噛み合うのか? が今のテーマです。 twitter.com/mitamura_lab/s...
タグ:
posted at 15:59:28
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
シフトスケジューリングは現場ごとに(主に暗黙知から)生じる個別の追加制約の定式化が非常に厄介で,数理最適化の手法によらず完璧なスケジュールを作成することは非常に難しいです.出力結果にユーザが手を加える必要が生じるので,作業時間が半分に減ったというのはかなり現実的なんですよね.
タグ:
posted at 11:42:30
さあさあ、またすげえもんが出てきたぞ。ダンシッパー氏は年末休みでGPT-3を使ってチャットボットを開発した。しかし、僕が作ったようなシンプルなチャットボットとは一味違う機能が盛り込まれている!まず、AIのキャラ(ペルソナ)を選べる。ブッダ、ソクラテス、セラピスト、精神科の医者 →RT
タグ:
posted at 11:01:37
好きと面白いは違う。
なんなら自分がいつも出してる総括でのランキングも自分目線好き補正ありではあるものの完成度高いなぁと思ったものが上に来る感じだったり。
だから純粋に好きとか面白いでランキング出すと結構違ってきたり。例えば前期だと11位にいる不徳、好きで言えば3位ですw
タグ:
posted at 10:51:36
「パワーに似てる」それだけだと確かに悪口なんだけど、「自分が所有した(と思い込んだ)モノを武器化できる」っていう能力を1番使いこなせるの、間違いなくパワーなんだよな。(自分に言い聞かせたり、コストのカネもなく即座に欲しいものを自分の所有物にできる) #チェンソーマン pic.twitter.com/gqVPVn82jJ
タグ: チェンソーマン
posted at 10:29:24
自殺学研究室 powered by HS @sui_lab_hs
自殺によって発生する社会経済的「利益」の推計したYang and Lester (2007)という大変刺激的な論文があるのだが、引用文献を調査した結果、真逆の意味で引用している件数(20件)が正しく理解して引用された件数(11件?)よりも遥かに多いことを元論文の著者が明らかにしており、大変興味深い (笑)
タグ:
posted at 08:19:37
「危険」というのはイマジネーションだから,そのイマジネーションがないところにはある意味「存在しない」のラジよね。いまはよくも悪くもみんなが危険に対するイマジネーションを極限まで研ぎ澄ましている時代。
タグ:
posted at 07:20:57
以前、ネオ高等遊民さんは、『アドルフ』が最高の恋愛小説とおっしゃっていたと記憶しているのですが、私は『嵐が丘』推しです。 twitter.com/writer_yatomi/...
タグ:
posted at 00:20:08
チェンソーマンふーんすごい漫画だぐらいに読んでいたのですが、二部ではデンジくんがバリバリに兄になったのですごい漫画から萌える漫画にランクアップしました。二部になって兄にクラスチェンジしてくれる主人公、ありがとう
タグ:
posted at 00:09:01