Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2012年01月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月22日(日)

はるひさ(はる)@ちまスプ部長 @haruhisa1212

12年1月22日

カイザーまじバカイザー QT @SoySouceFly: 入らなければどうということはない。 RT ちょっとまっておふろになんかでるの RT @Gadjetmovie 歯の妖精さんに怯えながら入浴しています

タグ:

posted at 23:58:11

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

入らなければどうということはない。 RT @haruhisa1212: ちょっとまっておふろになんかでるの RT @Gadjetmovie 歯の妖精さんに怯えながら入浴しています

タグ:

posted at 23:53:19

はるひさ(はる)@ちまスプ部長 @haruhisa1212

12年1月22日

ちょっとまっておふろになんかでるの RT @Gadjetmovie 歯の妖精さんに怯えながら入浴しています

タグ:

posted at 23:49:22

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

ダークフェアリー最大の誤算は俺が風呂に入らないこと。

タグ:

posted at 23:45:18

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

@haruhisa1212 歯の妖精さんに怯えながら入浴しています

タグ:

posted at 23:41:29

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

風呂!

タグ:

posted at 23:25:04

タガネ @TAGN

12年1月22日

@Gadjetmovie あのやたら強キャラ臭を漂わせていた司書がマジでただの司書だったなんて… あんなの寺生まれエンド以外大団円に持ってけないしウオオー!

タグ:

posted at 21:53:09

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

2002年『バイオハザード』がスマッシュヒット→2004年『ドーン・オブ・ザ・デッド』初登場1位の流れはアツい。この流れを無視して叩く人ってほんとにゾンビ好きなの?

タグ:

posted at 21:51:57

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

ダークフェアリー鑑賞後ガチビビリしてる俺にあんなのパンチすりゃイチコロじゃねーかよと事も無げに言い切ったガイ山さんの謎の頼もしさ。

タグ:

posted at 21:48:20

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

妖精全滅!!大団円!!!

タグ:

posted at 21:45:45

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

@TAGN まさに似たようなことをガイ山も鑑賞直後に言ってたwww

タグ:

posted at 21:45:29

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

はっ まんまとまた仮想的にシャドウするようなツイートばかりしてしまったよ!!!

タグ:

posted at 21:44:37

タガネ @TAGN

12年1月22日

超ピンチの時に屋敷のドアがバーン!謎の眼鏡がドーン!キム「あ、貴方はあの時の…司書…!?」(バック雷鳴、光る眼鏡)司書「あのロット番号を聞きにきたのでまさかとは思っていましたが…」妖精「お、お前は確か五十年前にも…くそっ!邪魔をするな!」司書「かぁぁ…はぁっ!」ドーン!妖精全滅!

タグ:

posted at 21:43:39

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

そりゃロメロだってそういう意図っていうか根拠がないと面白く撮れなかったと思うけど、それだけじゃないでしょ、みたいな。

タグ:

posted at 21:41:42

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

バイオのBOWって1,2の頃はハンターやらイビーの小数を除いてデカいワニとか鮫とか結構プレーンなのが多いから、超獣染みた開き直りデザインが多くなる3以降のクリーチャーデザインの方が好きですね。

タグ:

posted at 21:41:33

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

@anzaioden 当時ゾンビもの、ってそもそも愛がないと手をつけないジャンルですからね。AVPもそうだけど、本能のままバカやってるでは絶対ヒットはしないすからな。

タグ:

posted at 21:40:10

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

たぶんなんか、「世の中的には眉ひそめられてるけどそこには痛烈な社会風刺があってあえてそれをホラーってジャンルでやってるロメロ映画を見て俺が評価しよう」って意図を固めてから映画見てる的な……

タグ:

posted at 21:38:54

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

@Gadjetmovie 発酵しかけてたジャンルでヒットさせたんだからポール・アンダーソンは超えらい。

タグ:

posted at 21:38:21

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

@anzaioden そりゃそうですよ。俺の考える「罪」の部分って「勘違いクンが増えた」ってとこですから!w

タグ:

posted at 21:36:07

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

レンタル屋の棚にならぶ圧倒的多数いい加減「オブ・ザ・デッド」を見てもわかるとおり、ゾンビ(てかモンスターホラーとか)ってそもそも超いい加減なジャンルなんだよ。初代ゴジラとかNotLDとかエイリアンがオカシイだけなの。

タグ:

posted at 21:35:18

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

@Gadjetmovie 『バイオハザード』のヒットが無かったらザック・スナイダーの『ドーン・オブ・ザ・デッド』がああいう形で世に出る事は難しかったと思うんだよね。どう考えても功績のほうが大きいよ

タグ:

posted at 21:34:55

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

つーかバイオはゲームで昔のゾンビ映画リスペクト、みたいな換骨奪胎がおもしろかったんであって映画になったら動考えてもアクション映画だろっていう。

タグ:

posted at 21:33:46

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

バイオの魅力ってゾンビじゃなくてその個性豊かなBOW達ですよ。

タグ:

posted at 21:32:31

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

まーもう大学にロメロは社会風刺が云々ゾンビはメタファーで云々みたいな連中がいましたなあ。べつに悪いとはいわんけどそれ「語ってる/わかってる俺カッコイイ」だろみたいななんというかかんというか

タグ:

posted at 21:32:08

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

@anzaioden そうそう。もうなんか見る前の時点で間違えてるし、ゾンビの原理主義者の方々もわざわざ違うもんに喧嘩売りにいってるっていうか、カレー屋行って掛蕎麦がないことに怒ってるみたいな奇妙な感じですよ。

タグ:

posted at 21:29:19

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

映画のバイオでもクリーチャー盛り盛り出してくださいよぉぉおいっそゾンビとか全部良いからハンターとかヴェルデューゴとかリーパーとかたーくさん出してくださいヨォォオオオ。

タグ:

posted at 21:28:13

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

そうそう、今現在自分のTLはバイオに対してまっぷたつに割れてるけど、こうやってロメリーなゾンビ原理主義者たちとのうまらない溝ができたのもひとつ。みんな違ってみんないいのになあ。

タグ:

posted at 21:27:31

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

@Gadjetmovie あれアクション映画だよね

タグ:

posted at 21:26:09

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

ガイ山さんも言ってたことだけど、ゾンビをただのマトにした映画バイオの功罪は大きいよね。

タグ:

posted at 21:23:50

タガネ @TAGN

12年1月22日

ダーク・フェアリー、こええーん!絵が!絵が!うえーん!

タグ:

posted at 19:50:44

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

最近ブレイキング・ドーン多すぎる RT @Gadjetmovie: あと昨日ダークフェみるまえに予告で流れた『トワイライト』シリーズ最新作にのっとって、今後できちゃった婚したやつらのことを「ブレイキング・ドーン」っていうことにした。

タグ:

posted at 17:56:36

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

「幸せそうな顔して結婚式してるけどあいつらブレイキング・ドーンだからね」

タグ:

posted at 17:54:50

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

あと昨日ダークフェみるまえに予告で流れた『トワイライト』シリーズ最新作にのっとって、今後できちゃった婚したやつらのことを「ブレイキング・ドーン」っていうことにした。

タグ:

posted at 17:54:13

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

クリーチャー部のエース、カイザーすらも恐怖でおしっこいけなくなる『ダーク・フェアリー』!

タグ:

posted at 17:49:02

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

クソッ…ダークフェアリーのせいで殆ど眠れなかった。

タグ:

posted at 17:29:21

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

「ダーク・フェアリー」のネチネチ感。

タグ:

posted at 13:02:39

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

「ダーク・フェアリー」は最近だと「ネスト」みたいな作品を楽しめる人にはピッタリの映画かと

タグ:

posted at 12:26:58

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

しかし「とっととハメ太郎」ってほんと酷い発言だな。さすが汚れた空から生まれたヤツは違う

タグ:

posted at 12:24:16

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年1月22日

ただ、そんな風に大満足した一方で、やっぱり俺は純然たるホラーよりスプラッターのほうが好きだなあ、とも思った。とことん精神年齢が幼いもんだから、やっぱり散々ビビらされたあとは、きっちり反撃そして撲滅してくれんとスッキリせんのですわ。いつまた襲ってくるかと、夜もトイレに行けないぜ。

タグ:

posted at 09:09:59

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年1月22日

まあ、一言で説明するなら、『ゴメスを倒せ!』の序盤と『クモ男爵』を足して2で割ったようなお話で、とにかく暗闇はヤバい!っちゅうこった。諸君も、俺を見習って電気を付けたまま布団に入るなり、深夜業務をすべきですね。そうでないと……奴らが来るぞ!

タグ:

posted at 09:09:29

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年1月22日

『ダーク・フェアリー』は、デル・トロ大先生が製作&脚本を担当しているっちゅう情報しか仕入れてなかったんだけど、こんなのガキンコの時分に観てたらシッコモーラ確実だわ!っちゅう感じの正統派ホラーであった。もちろん、ちっこいけどクリーチャーも出てくるぞ。しかも、すっげー不細工! 百点!

タグ:

posted at 09:09:16

えいじ @eijisd

12年1月22日

マグネステイツって雄闘ジャースっぽいと思ってたけど、ガイ山さんの言うとおりモンスター軍団長にも似てる。

タグ:

posted at 08:49:58

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年1月22日

シャイーン! ジンドグマにもね! RT @glow_Q: @gigan_yamazaki デルザー軍団にもすぐ入れそうだしねww

タグ:

posted at 08:43:37

QTQ @glow_Q

12年1月22日

@gigan_yamazaki デルザー軍団にもすぐ入れそうだしねww

タグ:

posted at 08:40:51

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年1月22日

しかし、マグネステイツはカッコいいなあ。シンプル・イズ・ベストっちゅう考え方は、(少なくともキャラクター番組においては)あまり信用できないとは思ってるんだけど、これに関しては、パワーアップ形態でありながらゴテゴテしていないところがいいと思います。なんとなくゲルドリングっぽいしね。

タグ:

posted at 08:39:33

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

言い忘れたけど『ダーク・フェアリー』についてもうひとつ。圧倒的美術に目が奪われがちだが音響設計も実に凝っていて、なるべく大きな設備の良いシアターでみるのがオススメ。音響の演出でトゥースフェアリーの「そこにいる」感がハンパないリアリティ。

タグ:

posted at 07:08:44

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

ていうかだな、親不知を抜歯したその日にみる映画じゃないよな『ダーク・フェアリー』。冒頭だけでリアル歯痛とシンクロしてヤバかったよ。もはや3Dを超えた!4D!いや5D!!

タグ:

posted at 06:15:49

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

今日は枕元に懐中電灯置いて寝ます。

タグ:

posted at 06:09:12

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

しかし『ダーク・フェアリー』観て思ったのは、クリーチャー映画はもはや造形やCGのクオリティ面でのリアリティはいくとこまでいってるな。これからのクリーチャー表現はもはや演出の時代だと言わざるを得ない。

タグ:

posted at 06:07:21

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

ダークフェアリーの恐怖と絶え間ないSEXの強要で既にカイザーの肉体と精神は限界を迎えつつあった。

タグ:

posted at 06:04:18

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

余り私を怖がらせない方が良い。泣くぞ。

タグ:

posted at 06:02:59

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

後ろにいたよ RT @SoySouceFly: 帰り道のなんかそっれぽいオブジェクトは全て歯の妖精さんに見えました。奴らは、奴らはすぐそばにいるんだ!!

タグ:

posted at 06:00:26

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

あの野郎今度会ったら絶対容赦しねえ。

タグ:

posted at 05:59:10

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

帰り道のなんかそっれぽいオブジェクトは全て歯の妖精さんに見えました。奴らは、奴らはすぐそばにいるんだ!!

タグ:

posted at 05:56:05

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

カイザーの汚部屋にトゥースフェアリーさんは来ないから安心しなさい RT @SoySouceFly: 帰って即部屋中の電気全開にしました。奴らが俺に与えたダメージは想像以上に大きい。

タグ:

posted at 05:55:04

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

帰って即部屋中の電気全開にしました。奴らが俺に与えたダメージは想像以上に大きい。

タグ:

posted at 05:53:32

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

早くユカタンに精を放たんことには今の俺にこの現実はデスカイザー。

タグ:

posted at 05:40:54

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

あとトゥースフェアリーの囁きボイスでちゃっかり参加してるデル・トロ先生……

タグ:

posted at 05:40:51

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

『ダーク・フェアリー』のクリーチャー絡みはデル・トロせんせー作品では毎度お馴染みスペクトラル・モーションのマイク・エリザルデが手掛けてたけど、デル・トロせんせーとは似て否なるモンスター演出法と相まってかなり効果あげてた

タグ:

posted at 05:38:30

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

凄い。ダークフェアリー関連何も思い出せない。

タグ:

posted at 05:37:50

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

『ダーク・フェアリー』、監督はコミック・アーティストだけど、今回は完全に自分サイドに持ち込んで勝ちにいった感じ。とにかく画で魅せる魅せる。

タグ:

posted at 05:35:40

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

ギャバンもダークフェアリーも教団が全て持っていっちまったよ…

タグ:

posted at 05:35:28

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

何?ダークフェアリー?こっちはそれどころじゃねぇんだよ!!SEX教団は隣にいるんだ!

タグ:

posted at 05:33:49

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

多分ダーク・フェアリーのクリーチャーて白日のもとでみたらちょう地味なんだけど、あの館っつー異界で、デカい家特有の光が行き届かない薄暗がりのライティングでみると本当に「そこにいる」感がすごくて、だからこそ怖い。

タグ:

posted at 05:33:49

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

あと、『ダーク・フェアリー』ではクリーチャーが出てきてもおかしくなさそうな美術がもう溜め息でるくらい見事。化け物の実在感を質感やら動きやらで詰める以上の効果が上がってた!

タグ:

posted at 05:31:28

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

今日も今日とてSEX教団の激しい強要に耐えぬいたぞ!耐えぬいたぞ!

タグ:

posted at 05:31:18

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

クリーチャーを倒す、って行為はカタルシスあるとともに、ある意味つまらなくもある……アクション路線のクリーチャー映画の宿命みたいなもんだけど、それに慣れすぎてた心には『ネスト』と同じく『ダーク・フェアリー』もガッツリ響いた。

タグ:

posted at 05:29:24

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

『ダーク・フェアリー』はクリーチャーデザインやCGのリアルさだけじゃなくて、その前後の演出も込みで心底恐ろしい。布団の中で会いたくないクリーチャーさん堂々の第一位だよ。そのレベルまで研がれた演出は教科書にしてもいいくらい。

タグ:

posted at 05:26:35

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

化け物は実在しないからこそ積み重ねが大切なんだという当たり前の事実を再認識した『ダーク・フェアリー』。ヒロイン覚醒ガチンコバトル路線もいいけど、やっぱりクリーチャー演出の基本は恐怖だよね。

タグ:

posted at 05:23:46

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年1月22日

いや『ダーク・フェアリー』はマジでよかった。『ネスト』もそうだけどこういう正統派なホラー演出を継承したクリーチャー映画の根は絶やしてはいけないんだよなあ。見事なお手前でした!

タグ:

posted at 05:20:26

アンザイ @anzaioden

12年1月22日

ダイナマイトどんどんは面白いよね

タグ:

posted at 03:49:07

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

お酒凄いな!ダークフェアリーに負ける気がしない!これが大人だ!子供じゃない!子供じゃない!本当のことさ!

タグ:

posted at 00:37:34

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年1月22日

オレハモウダメダ。

タグ:

posted at 00:01:38

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました