Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2015年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月13日(金)

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

15年2月13日

レオも後半、すげーテンパって、唐突に逆立ち投げを仕掛けたりするんだよね。当然のようにかわされて、思いっきり後頭部を蹴飛ばされるんだけど、そらそうだ。俺はピュアな幼児だったから、モヤモヤした感情を吐き出す術がわからず、布団の上でレオキックの練習を始めたよ。もうレオには任せられない!

タグ:

posted at 23:59:02

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

15年2月13日

ツルク星人との緒戦は、子供心にショッキングだった。BGMもなく、風の音しか聞こえない状態で始まり、じりじりと間合いをはかるレオと星人。で、レオが雄叫びを上げると同時に、例の主題歌インストが流れてきて、レオの勝利が確定したような雰囲気になるんだけど、負けるの。いいとこ一切ナシで。

タグ:

posted at 23:46:58

ちょこ @minaduki11_

15年2月13日

ガイ山先生からのFB申請はもちろん許可しますが、四海鏡からの申請は未だスルーされたままです

タグ:

posted at 22:56:33

新田五郎@@@ @nittag

15年2月13日

@nittag 補足。多くの人にはね。

タグ:

posted at 21:51:32

ぱいちゃう @EZ_021

15年2月13日

魔法の体系なんて知りたくないし、手品は種が分からなくても楽しめるんだよなぁ…

タグ:

posted at 21:42:14

新田五郎@@@ @nittag

15年2月13日

@nittag 人間、どこかで「解明」の気力を失う瞬間があると思う。特撮からCGへ、もそうだしハードSFも御三家以降はよくわかんないし、格闘技もどんどん専門的になると「もういいや」って地点が、少なくともおれにはある。悲しいけど、やっぱりある。

タグ:

posted at 21:41:29

ぱいちゃう @EZ_021

15年2月13日

「CGならなんでも出来る」って思うようになった時点で驚きはないのよね。ファンタジー世界の住人が魔法を見て驚くか?という…

タグ:

posted at 21:41:03

やましなゆうすけ @battamon_23

15年2月13日

まさにそれだ!>RT ハリー・ポッターだってホグワーツで勉強しなきゃ魔法を操れなかったでしよう!?いやそれもなんかちょっと違うけども!

タグ:

posted at 21:40:23

新田五郎@@@ @nittag

15年2月13日

@nittag だからドラマとかアニメとかで採用されてるSFネタは、「難解さ」からある程度逃れてるもの。タイムパラドックスとか時間ループものとか。ルーディ・ラッカーの「次世代を生み出すことで進化していくロボット」とか、面白いけどもう理解できねえもん。

タグ:

posted at 21:38:09

新田五郎@@@ @nittag

15年2月13日

前RT、まあSFの話をすると一億六千万の反論が返ってくることは承知の上なんだが、活字SFも80年代の後半くらいからリクツがむずかしくなりすぎたのが、同じ「SF」でもどこかで断絶している印象の一因だと思う。要するに一定以上の科学シミュレーションはもう理解できないんですよね。

タグ:

posted at 21:35:47

きしめん @PizzaThxa1138

15年2月13日

すげぇかっこいい。魔法にも体系があるんですよね…

タグ:

posted at 21:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

15年2月13日

昔ながらの特撮は「手品」、イマドキのCGは「魔法」。みんな手品の種は知りたがるけど、魔法には種も仕掛けもなく、どんなこともできて、しかも魔法使いなら誰でも使えると思い込んでる。完全に別世界の出来事だから、なかなか興味も持ってもらえない。魔法には魔法の体系があるんだけどね、本当は。

タグ:

posted at 21:20:10

出口ナオト @DEGCHIRON

15年2月13日

なんとかXという作家さんのアカウントがメデタシ権兵衛ばりのエゴサふぁぼとするようになってきたので、そろそろブロックかなと思った

タグ:

posted at 20:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

15年2月13日

Google日本語入力よ、俺が「こすも」と打ったときは、ちゃんと「小宇宙」って変換してくれ。「せいんと」→「聖闘士」はできるんだからさ、頼みますよ。

タグ:

posted at 19:22:15

ちょこ @minaduki11_

15年2月13日

それにしても藩めぐみさんは、なんていうか、こう……とても聡明な方ねえ……正直若い女性声優さんがこうもがっつり芝居論を語るの、あまり読んでこなかったんだけど、皆こんなに深くお芝居について考えてらっしゃるの……すごい……

タグ:

posted at 19:03:43

ちょこ @minaduki11_

15年2月13日

「青い瞳のキャスバル」すこぶる見たくなった、普段ロボットアニメに気を張ってないからかこの辺りの情報がさーっぱりなんだけど、なんだねこれはOVAを劇場で流す感じのやつなのかね。ユニコーンみたいな感じかね?

タグ:

posted at 19:00:28

ちょこ @minaduki11_

15年2月13日

Newtypeのガンダム対談記事、視聴中のGレコとBFTを楽しく読めたのは言うまでもなしなんだが、予想以上にぐっと引き込まれたのはジ・オリジンの田中さん藩さんの対談であった。陳腐な言葉だが、多分これ読まないままだったら私はこのアニメの真横を素通りしてたんだろうと思う

タグ:

posted at 18:55:52

たけうち@ロム専 @tableman7

15年2月13日

本当、日本の映画事情は終わってると思う。RT @gigan_yamazaki 20世紀フォックスではなく、20世紀フォックス ホーム エンターテイメントのチャンネルであることから察するに、やっぱりDVDスルーに落ち着いたか。まあ、こういうことは署名活動でどうにかなったりするもので

タグ:

posted at 18:22:27

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

15年2月13日

20世紀フォックスではなく、20世紀フォックス ホーム エンターテイメントのチャンネルであることから察するに、やっぱりDVDスルーに落ち着いたか。まあ、こういうことは署名活動でどうにかなったりするものでもないからね。しょうがない。
www.youtube.com/watch?v=x54L3a...

タグ:

posted at 18:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つぶあん @tubuan77

15年2月13日

確かに笠の部分だけは似てるな... pic.twitter.com/iiYfwbOpuH

タグ:

posted at 01:49:52

つぶあん @tubuan77

15年2月13日

艦これにゼイラムみたいな敵おるのか

タグ:

posted at 01:46:35

ボンソメぱんち @bonsome

15年2月13日

あった これこれ さすがよんどしー

タグ:

posted at 01:45:40

ボンソメぱんち @bonsome

15年2月13日

DVD 魔法少女隊アルス Vol 1 映像特典 「パイロット映像」
www.youtube.com/watch?v=i1B_vb...

タグ:

posted at 01:45:18

ボンソメぱんち @bonsome

15年2月13日

パイロット版とか、すげーいいのよ 落ちてないかなー

タグ:

posted at 01:43:00

ボンソメぱんち @bonsome

15年2月13日

DVD 魔法少女隊アルス Vol 1 映像特典 「ノンテロップオープニング」
www.youtube.com/watch?v=0GtUd9...

タグ:

posted at 01:42:33

ボンソメぱんち @bonsome

15年2月13日

特撮じゃないけど 魔法少女隊アルスも

タグ:

posted at 01:42:03

わたべまさひこ(渡部昌彦) @kaijukichi

15年2月13日

@gigan_yamazaki アレらの動向次第で、ちゃんだかさんだかついて©付いてる未来は遠く無いのかもしれんなあ。…と無表情に呟いてみる。

タグ:

posted at 01:40:43

三軒・真はゴブリン @boutorure

15年2月13日

ゼイラム対ヲ級。うん。

タグ:

posted at 01:03:14

マグナボルト産土 @ubusuna9

15年2月13日

今んとこMAKAISENKIが一番個人的にバランスよくて好きです

タグ:

posted at 01:01:44

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

ミカヅキのスイカイドムは激烈にかっこいいのでもっとフィギュアとか出して欲しかった

タグ:

posted at 01:01:18

狐夢想 @komso

15年2月13日

@Gadjetmovie この画像の下二列がワシの好きな敵キャラたち www.google.co.jp/search?q=%E8%B...

割りと最近出て来て特に人気のある敵キャラ www.google.co.jp/search?q=%E5%8...

どういう感想を抱くかは任せるよ

タグ:

posted at 01:00:15

マグナボルト産土 @ubusuna9

15年2月13日

今、イデア出てきたとこ

タグ:

posted at 00:59:44

マグナボルト産土 @ubusuna9

15年2月13日

まーhuluで牙狼見てるんですけどね

タグ:

posted at 00:58:46

マグナボルト産土 @ubusuna9

15年2月13日

huluさんはゼイラム2だけじゃなくてゼイラムも配信してください!とツイートしようとしたらゼイラム2の配信も終わっていましたわ

タグ:

posted at 00:57:40

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

@komso 世知辛い!!!!!!!

タグ:

posted at 00:55:52

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

そしてゼイラム1、2は共に非常に優秀なクリーチャーvsタンクトップねーちゃん映画でもあるのだ。 25.media.tumblr.com/tumblr_m5pcyup...

タグ:

posted at 00:55:35

マグナボルト産土 @ubusuna9

15年2月13日

鉄甲機ミカヅキだってあるんですよ

タグ:

posted at 00:54:55

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

こんなイカスクリーチャーが出てくる邦画なんてほかにないぜ www.dreadcentral.com/img/reviews/ze... static.eigapedia.com/movie-image/ze...

タグ:

posted at 00:54:52

狐夢想 @komso

15年2月13日

@Gadjetmovie 多分ゲームの最初期は本当にそんな感じだったんだと思う。最近になって新たに出て来る敵キャラは不気味さのかけらもない美少女型ばかりだから、つまりクリーチャーっぽいデザインは本当にお金にならなかったんだと思う…

タグ:

posted at 00:54:39

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

@komso たぶん、公然とクリーチャーっぽいキャラクターはお金にならないから、こういう形でデザイナーさんたちの怪獣欲が昇華されてるのかもねw

タグ:

posted at 00:52:45

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

これを機にゼイラム人気がまた再燃するといいなあ。アメミヤワールドは牙狼だけじゃないんだぜえ。

タグ:

posted at 00:52:04

とりがら @c_bouillon

15年2月13日

良いエピソードだ

タグ:

posted at 00:46:24

狐夢想 @komso

15年2月13日

@Gadjetmovie 艦これ敵キャラは初期が結構エグいデザイン多くて、特撮的着ぐるみとか作ったら面白そうだなあとよく考えてた

タグ:

posted at 00:41:16

マグナボルト産土 @ubusuna9

15年2月13日

確かに後ろ姿とかゼイラムやなw

タグ:

posted at 00:40:32

鉄面あなざ @Gadjetmovie

15年2月13日

俺とガイ山さんが見たヲ級のコスプレは頭の被り物が自重に耐え切れずぺしゃんこになっててゼイラム指数がかなり高かったんだよ。

タグ:

posted at 00:39:42

代走 @daiso_hachinosu

15年2月13日

古い地球人よ

タグ:

posted at 00:03:38

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました