Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2018年11月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月25日(日)

わたべまさひこ(渡部昌彦) @kaijukichi

18年11月25日

@gigan_yamazaki @m44kwaijyuu トロスは漫画の後追いサービスでの登場みたいに思っておりました、漫画の迫力シーンをアニメ手法で再現以上の技量を拝ませて頂いた気分で印象深いです。
デザインがどんなに良くても活きる演出がないと死屍累々はありますからねえ。

タグ:

posted at 00:27:15

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月25日

前後の文脈から切り離されて、これだけRTされてるけど、ただヒーローを苦しめ、倒されるために量産されまくったTV怪獣には、ゴジラのように深読みしてもらえるバックボーンは存在しないが、だからこそストイックで美しいという話です。思想めいたものがあるとすれば、それはデザインの中にしかないと。

タグ:

posted at 01:18:36

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

18年11月25日

ガイガン山崎さんってたまにライターみたいなこと言うよな。

タグ:

posted at 01:30:10

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月25日

ただ、巨大な角やドリルを携えて突進する怪獣というコンセプトは、石川賢やダイナミックプロの十八番なので(エアロスB1、メカザウルス・ギン、メカ恐角鬼、マモスドン……は原案ラフ未発見だが、おそらく賢ちゃん)、何も考えずに描いていた可能性も高い。六角柱ボディは、作画監督によるアレンジ。

タグ:

posted at 01:32:45

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月25日

最近たまに見かける“河北メイク”ってなんじゃらほいと思って検索したんだけど、巷にあふれるハーフっぽい仕上がりのヤツのことか。なんか、プラモの塗装指南みたいなページばかり出てきたよ。「ファンデーションは塗らない!」とか、敢えてサフを吹かない川口名人流に通ずるものがあるね。

タグ:

posted at 02:26:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三軒・真はゴブリン @boutorure

18年11月25日

今日のグリッドマンの怪獣、トロスっぽかった、と。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 02:32:40

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

18年11月25日

その内THE!宇宙怪獣という怪獣も作ってみたいけども、宇宙怪獣ってどうやればTHE!宇宙怪獣になるんだろうな。単に派手で奇抜なものを作ればいいってもんじゃないし、如何したらこいつは絶対地球にはいねぇー!となるのか。やっぱり兎に角先ずは銀スプレーかな。

タグ:

posted at 02:37:34

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

18年11月25日

我が家工房って兎に角なんでもかんでもすぐに全てを無視して先ず銀とか金とか吹きたがる奴がいんですよ。

タグ:

posted at 02:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jyansato @jyansato

18年11月25日

友達の前でアンドロメロスの画面から漂うなんとも言えないチープ感をくさしたときの「…メロスのグッズを収集しているメロスマニアの前でそれ言う?」と返されたときの「本当に自分が軽率でした」と申し訳無さがこみ上げてくるやら「どんな作品にもガチなマニアはいる」という人類の多様性に驚くやら

タグ:

posted at 05:05:50

マリサリス @Mrsrs0090A8

18年11月25日

ああ…それはいえてる

タグ:

posted at 08:22:59

Taki_Hideto @4WE8XxU4VeP3YNV

18年11月25日

@kaijukichi @gigan_yamazaki @m44kwaijyuu この、神のようなツイートに、私の思いのたけを差し挟もうとしたのですが、全く見ている事しかできないのです。
私のすることは、「私は見ていたよ。あれはまさに、伝説だったんだ」と伝えるだけです。

タグ:

posted at 10:32:42

わたべまさひこ(渡部昌彦) @kaijukichi

18年11月25日

@4WE8XxU4VeP3YNV 漫画もアニメも演出に勢いありますからねえ、瞬間にキャラクターが輝いております。

タグ:

posted at 11:03:58

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月25日

@kaijukichi @m44kwaijyuu あっ、そうだった! コミックの機械獣大作戦編が初出だから、映画のほうが後追いでしたね。つまり賢ちゃんがラフデザインを描く→豪ちゃんが気に入ってマンガに出す→映画にも登場……という流れか。そうなると六角柱アレンジは、角田さんじゃなくて豪ちゃんによるものと考えたほうが自然かも。

タグ:

posted at 14:48:45

わたべまさひこ(渡部昌彦) @kaijukichi

18年11月25日

@gigan_yamazaki @m44kwaijyuu 光子力な連中は兎も角、こちら方面は研究検証も中々に陽の目を見てませんからねえ。バードスの遺跡を発掘するが如く頑張られたし。

タグ:

posted at 15:28:24

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月25日

さらに追記。六角柱アレンジは、コミック登場の際に豪ちゃんが施したもので、それを踏襲したのがアニメ版デザインと考えたほうが自然かもしれません。

タグ:

posted at 16:03:26

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月25日

@jyansato チープであることは厳然たる事実なのだから、チープゆえの魅力を説けなかった時点で、そのチンチンのデカいヒモの負けです。こらしめてやりなさい!

タグ:

posted at 16:20:12

jyansato @jyansato

18年11月25日

@gigan_yamazaki ガイ山さんがそう言ってくれるなら心強いなあ。今度会ったらメカバルタンのソフビをヤツのケツにぶち込んでやります!

タグ:

posted at 17:14:52

ncc1701 @ncc170116

18年11月25日

@gigan_yamazaki @Fuck4loveEl トロスとゴーストアームに挟み撃ちにされたマジンガーZが、一瞬で形勢を逆転して二体まとめて撃破する場面は、演出がダイナミックで今も強く印象に残っています。

タグ:

posted at 18:07:11

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

18年11月25日

今日はおでん食って帰るだけみたいな造形人として生きてる意味を見失いかねない日だった。

タグ:

posted at 23:58:13

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました