Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2011年01月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月07日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

11年1月7日

印タタ、水を自動車の燃料に-12兆円投資 bit.ly/eDf8Ty // 記事のママなら株主が全力売却するような内容。この辺とか→ "水から水素を生成する際に必要なエネルギーの方が、水素が生み出すエネルギーよりも高く、実用化はされていなかった。"

タグ:

posted at 23:06:21

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年1月7日

「そんなこと誰も気がつかない」と誰もが言う。でも考えてみてほしい。あなたの5年前の写真を見れば誰もが若いねって言うだろう。ひとつ一つ見ればわずかな差でも、百カ所違えば歴然とした差になる。だから私は誰も気がつかないような改良を百回繰り返すんだ。

タグ:

posted at 22:22:34

キュアなんとか @Acperience33

11年1月7日

かみちゅのゆりえも風呂入りに来るならオレも働かせてほしいんですけど

タグ:

posted at 21:37:20

キュアなんとか @Acperience33

11年1月7日

千と千尋とかもののけ姫とかは内容おもしろいけど視覚的なおもしろさに欠ける、ポニョは内容あれだけど視覚的な楽しさが物凄い。昔は内容も視覚的にもおもしろかったことを考えたら最近のパヤオは物足りないんだよなー

タグ:

posted at 21:31:31

コピーライッター @copy_writter

11年1月7日

恋愛っていうのは、必ず片想いなんだよ
※1月7日は岡本太郎さんの命日

タグ:

posted at 21:00:26

Piro @piro_or

11年1月7日

まんまと載せられてフルーツグラノーラを買ってしまった訳です

タグ:

posted at 20:58:37

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

11年1月7日

一応補足しておくと、nCr=n/1*(n-1)/2*(n-3)/3*..とやっていくと常に割り切れる。ところがmodは割り算するとまずいんで、1/rを掛け算にしたい。フェルマーの小定理よりr^(p-1)=1(mod p)なので1/r=r^(p-2)にすればOKということです。

タグ:

posted at 19:59:19

四一郎 @yon_ichiro

11年1月7日

「あるとみんな便利なはずなリンクをわざわざ外す」という作業を目の当たりにしてまず感じたのが、この作業やらされている人むなしいだろうな、ということ。あんまり誇りを持って従事できる仕事じゃないよね。

タグ:

posted at 12:18:23

GOTEN @hgoten

11年1月7日

天才バカボンの次週予告シーンでのパパの台詞。1971年「見ないやつは死刑なのだ」1975年「見ないと逮捕なのだ」1990年「楽しみに待つのだ」2000年「これでいいのだ」テレビがつまらなくなっていることの象徴。

タグ:

posted at 11:38:26

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

11年1月7日

山手線の大崎どまりの列車って、どこから大崎どまりになるんだろう。

タグ:

posted at 10:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石塚 @Yusuke_Ishizuka

11年1月7日

(高校物理用語の基礎知識)「静かに」:初速度を0とみなして,「なめらかな」:摩擦無しとみなして,「粗い」:摩擦も考慮して,「軽い」:質量を0とみなして,「ゆっくりと」:加速度を0とみなして,「しばらく(放置)すると」:熱平衡になると,「十分に小さい」:近似式を用いてよい

タグ:

posted at 01:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

11年1月7日

哲学的な観点から、よく「理性の限界」的なことが言われる(コンヴェンションしかり、脱構築しかりけど)けど、「理性/~」のような「理性でないもの」を理性の外側に作るのは不可能というか「理性でないもの」を規定することは原理的にできないのではないか、という気がしている。

タグ:

posted at 00:30:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました