Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月13日(月)

Akira Kanaoka (金岡 晃) @akirakanaoka

12年2月13日

ふと思い出した。プログラミング実習の授業で、先生からは見えないとおもってずっとWeb見て遊んでるやつはだいたいわかってた。マウスだけカチカチさわって全然キーボードさわらないんだもん。

タグ:

posted at 23:56:23

itumon @itumon

12年2月13日

呟かないと思った?残念いつもんでした。(明日の第一声はこれでよろしくお願いします)

タグ:

posted at 23:49:19

itumon @itumon

12年2月13日

で問題は80手目△7八銀成の所を△5八銀成ですね。これは詰めろです。で後手玉が如何にも詰みそうなのですが、打ち歩詰めだったり際どく詰まなそうなのですね。

タグ:

posted at 23:16:15

化学魔 @kagakuma

12年2月13日

C++って巷でやたらとネタになってるけど何が問題なんでしょうか。ちなみにCとfortran95くらいしかまともに使える言語がありません。

タグ:

posted at 23:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

math26 @math26

12年2月13日

しかし研究者の実験とかアイデアだって95%はうまくいかなかったりするから・・・やっぱりMか

タグ:

posted at 22:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ajitako @ajitako

12年2月13日

液滴が小さいほうが光学効果(屈折散乱)によって同じ白黒印刷でもインクが節約できるとかまあ普通知らんよね

タグ:

posted at 21:32:31

kikx @kikx

12年2月13日

瓶までおいしい牛乳

タグ:

posted at 20:28:08

Takuo Kihira @tkihira

12年2月13日

忙しい人ほどとても重要な意識を持っていて、それが忙しいゆえにシェアされないという悪循環が発生している以上、忙しい状態は限りなくマイナス

タグ:

posted at 19:14:56

640 @retuner640

12年2月13日

チョコありがとうございます。(大山康晴リスペクト的先受け)

タグ:

posted at 18:38:54

Tomoki UDA @t_uda

12年2月13日

テトリスきたあああああああああああああああああああ 0x1 を左に挿入!!!!!!

タグ:

posted at 17:39:30

でみせ @Demise_F

12年2月13日

【とある田舎の男子校の数学】・教科書は「大学への数学」のみ ・黒板に演習問題を解かされ、出来ないと本で殴られる ・全問解けないと帰れない「エンドレステスト」を実施 ・極限の授業にはε-δ論法を叩き込まれる ・文系も数3C必修 ・合同式、対角化、逆三角関数も範囲内 ・偏差値は52

タグ:

posted at 17:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深井一 @Raprto

12年2月13日

自分に言及するpostが自分以外にふぁぼられるようになったらアルファ

タグ:

posted at 15:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月13日

囲碁には「殺す」「眼を潰す」「押し潰す」「追い落とす」「閉じ込める」「頭をはねる」「急所に一撃」「切り違える」「さしこむ」「脅しをかける」「ぐるぐるまわし」などの言葉が普通に出て来る。そして先生は一直線に攻めがちな子どもに「真綿で締めるようにゆったり攻める方がいいよ」と教える。

タグ:

posted at 15:25:37

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年2月13日

数学者しりとりはラドン→ニコディムが面白かった [栄養ぜろ]

タグ:

posted at 14:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sigmapsi @sigmapsi

12年2月13日

物理でない攻撃は念じることによる精神攻撃だけです 言葉や表情による精神攻撃は音波や光波を利用しているので物理です

タグ:

posted at 14:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年2月13日

イヌイットに雪を示す語が100もあるというのは都市伝説。具体的に自分で確認出来たのが6語だからまあ多くても十数語。ただし重要なのは、雪を示す6語が複合語ではなく基礎語であるということ。

タグ:

posted at 13:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年2月13日

あの番組見て未来の技術に夢をはせるのは別にいいんだけど、問題はむしろ薬物療法とか現状では最も有効とされる治療法を、見た人が忌避してしまわないかということ。

タグ:

posted at 11:56:45

Kojima @t33f

12年2月13日

新しいことを学ぶのにはエネルギーが要る。でもエネルギーを費やさなくても,どこかから問題を探してきては解いているだけでたのしいので,そっちへ流れる

タグ:

posted at 11:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Piro @piro_or

12年2月13日

若い人やギラギラしてる人や飢えてる人の視界には今はChromeしか入ってなくて、Mozillaは終わった物でこれから先コミットする価値なし、みたいに見られてるのかなーって想像してる。

タグ:

posted at 06:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とおろ @tooro88

12年2月13日

碁の最終盤、後手1目の局面を数学的に扱った本(t.co/zewA68WG)。面白そうだからつい買ってしまったけど、積みっぱなしの詰碁や手筋の本をさし置いてこれを読むことにどれくらいの価値があるんだろう。後手1目分くらいか。

タグ:

posted at 00:59:36

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年2月13日

全然関係ないけどソニーグループを帳簿上から判断すると、儲けを叩き出してる領域ってもはや銀行と保険屋さんの部分がほとんどで、「金融もやってる家電屋さん」という一般的なイメージではなく「身銭切ってゲームとかオーディオを配ってくれる金融屋さん」という謎理解が正しいのだそうだ。

タグ:

posted at 00:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました