Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年02月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月25日(土)

math26 @math26

12年2月25日

(書こうかどうか迷ってたんですけど)昔ある棋士が「○○さんの勝局の平均手数が114手ってことは後手番でよく勝ってるってことですね」って解説してて衝撃をうけたことがあった

タグ:

posted at 00:01:33

化学魔 @kagakuma

12年2月25日

私の言う「恋人がほしい」は、誰でもいいってわけじゃないし、寂しいから構ってっていう意味でもない。誰かに渡すための愛情が有り余っていて、誰かからもらう愛情を足りなく感じている。

タグ:

posted at 00:03:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

12年2月25日

スタンス、どっかに公表されてませんでしたっけ? RT 将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めた? ニコニコの将棋動画が次々と削除される 将棋速報FUZIP t.co/vTiSiFuF @SHOGI_FUZIPさんから

タグ:

posted at 00:18:50

詰将棋指し @nenehimapapa

12年2月25日

歩の上に相手方の駒があるのも好きじゃない。旧版に一題だけあったと思うが、新版では採用しない。ハンドブックシリーズの問題は見た目も大事。まとめると面食いということでしょうか。

タグ:

posted at 00:21:36

Mr. 内輪差 @koshian2

12年2月25日

幼女の精液飲みたい

タグ:

posted at 00:22:56

非人 @Im_Weltkriege

12年2月25日

そういや今日の昼ごろ、Mさんに「この因数分解おしえて」と言われたとき、「これ対称性あるから、因数分解しても対称性あるはずだから(2秒考える)、たぶんこれとかじゃない、念のため展開してみて」をやってしまったので、ああ、なんか俺はこういうの向いてないなと確信しました。

タグ:

posted at 01:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年2月25日

今のはアルゴドゥーではない…アルだ

タグ:

posted at 02:29:12

のらんぶる @nolimbre

12年2月25日

ヤバイことに気づいちまったぜ!
生卵と米があるということは!小
さいころ母に「お腹壊すからやめなさい」と止められたアノ禁断の技,1食2たまごかけごはんができるではないか!!

タグ:

posted at 02:34:39

非人 @Im_Weltkriege

12年2月25日

物腰が穏やかで、どこまでも相手の話を聞いているようで、実は何も相手の話を聞いていない人、というのは相変わらず跳梁跋扈しているものだな。それなら激発して罵声を立てるマシーンになってくれたほうがなんぼか面白い。

タグ:

posted at 02:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

12年2月25日

東大教授の生まれ月
t.co/1B2roKbE
80-90年代退官の「東大教授は早生まれが多い」という話、現在は逆転し、大学生に早生まれが少ないようです。おそらく、現在の進学校といわれる学校の多くが中高一貫校であり、選抜が早くなったためだと思われます。

タグ:

posted at 03:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

12年2月25日

コタール症候群という病があるという。これは「私はすでに死んでいる」という妄想を症状とするらしい。患者は死体から血は流れないということを認めたとしても、針で指を刺し、自分から血が流れだしたのを見た瞬間に、先ほどの知見を放棄するのだそうだ。ただ、これがそれほど特異なこととは思えない。

タグ:

posted at 04:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

12年2月25日

自分がやっていると思っていることと、実際にやっていることは、かなり大きく異なっている。そして、ここを内省しない限りは行為自体を扱えない。たとえば、箸上部の距離の調整によって、接触面積と力の調整している。このような箸の原理を分かっていないので、利き手とは逆では箸を扱えないのだ。

タグ:

posted at 05:18:12

ジョジョの奇妙な数学 @JOJO_math

12年2月25日

あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!『おれは敵国の兵士の前で「円を踏み荒らすな」と怒鳴ったと思ったらいつのまにか天に召されていた』な…何を言っているのか(略)催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐ろしい学問への無理解の片鱗を味わったぜ…

タグ:

posted at 06:28:04

Q @life_wont_wait

12年2月25日

真面目に仕事をしてノイズを2ページ目以降に追い込みたい所存

タグ:

posted at 06:50:46

Tomoki UDA @t_uda

12年2月25日

「XML 形式なので CSV 形式にするには一手間必要」という文章をみて何だかなぁと思ったけれどまぁ面倒なのは確かだししょうがないね。

タグ:

posted at 07:12:47

ジョジョの奇妙な数学 @JOJO_math

12年2月25日

あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!『おれは「答えたnに対する関数の値が得点」と言われて適当にnを選んだと思ったらいつのまにか0点だった』な…何を言っているのか(略)文系の問題だとか超難関だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐ろしい'95京大入試の片鱗を味わったぜ…

タグ:

posted at 07:28:03

J Sato @j_sato

12年2月25日

日本の製造業オワタ論は、組立・家電系に限定されていること、素材やインフラ系は好調なこと、中国の人件費高騰で米国でも製造業回帰の動きが起きてることなども触れてほしいな。

タグ:

posted at 08:31:00

ないん @osa9

12年2月25日

「初の数学力テスト」で「数学の基礎力低下を招いた」と結論付けた人こそ数学やり直した方が良いと思う: 「大学生4人に1人、「平均」の意味理解せず 」 t.co/FS50lJdg

タグ:

posted at 10:47:12

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年2月25日

最近Windowsばっかり使っているので表情を変える機会が少ない

タグ:

posted at 11:09:40

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月25日

でもたくさん受ける入試問題を記述式にすると採点がたいへんだからな。選択にしてかつ「よく考えないと間違える」問題を出すと「受験生を引っ掛けるのはけしからん」とかいわれなき批判が来るし。

タグ:

posted at 11:18:13

探鳥の笛吹き、ふみ @fumieval

12年2月25日

インターネットの影響で差別思想に染まってしまった中高生を見ると残念な気持ちになる

タグ:

posted at 12:26:23

Q @life_wont_wait

12年2月25日

やはり数学が厳密なことを知らないと使えないようなものでは俺が困るので、俺のような胡乱な人間が適当に使ってもまあ間違えないくらいに整備してくれた先人には感謝したいですね

タグ:

posted at 12:47:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

xagawa @xagawa

12年2月25日

卒論やら修論をWordで書かせたいなら、最初っからアウトラインモードを教えればよいのにね。文章の体裁は大体これで揃う。

タグ:

posted at 14:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Q @life_wont_wait

12年2月25日

「オレの友人たちは例外だけど」から漂う吐き気を伴う俗物感

タグ:

posted at 14:36:22

化学魔 @kagakuma

12年2月25日

私の小さいとき、確か小学生のときに「マニュアル人間」というのが流行った。何でもマニュアル通りにしか動けない機械のような人間を言うようで、マクドなどが槍玉に挙がっていた。あれは今から考えると、ゆとり教育の前兆だったのかもしれない。

タグ:

posted at 14:51:56

なんかそういうイオタあるんですか? @_iota

12年2月25日

受験のプロ←カッコイイ!,プロの受験生←カッコワルイ!

タグ:

posted at 14:56:09

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

12年2月25日

将棋って論理的かな?ルールが論理的なだけであって、どの手を選ぶかというのは、経験に裏付けられた直感にすぎなくない?

タグ:

posted at 15:11:42

mod_poppo @mod_poppo

12年2月25日

女の子一人創れなくて何が科学だ!文明だ!

タグ:

posted at 15:24:18

しゃいたん @faogr

12年2月25日

文明を救えないで,何が女の子だ!

タグ:

posted at 15:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomoki UDA @t_uda

12年2月25日

なんでみんなあの平均の問題で「正規分布を仮定したら~」とか言い出すの流行りネタなの元の問題ちゃんと見てから言ってんの? [※あくまで個人の感想です]

タグ:

posted at 16:28:53

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

12年2月25日

AIJの破綻をみて、ゼロサムゲームでは資金量が多いほど負けにくいが、ある確率で大負けをするので、期待値はゼロであるということを思い出した。

タグ:

posted at 16:59:58

岡本暁広@無限遠点の比較的近傍〄 @henkma

12年2月25日

ドゥー一族をdisりすぎるとゴルゴドゥーに狙撃される

タグ:

posted at 17:06:51

匿名希望(チー牛のゴマ油増し) @goburing

12年2月25日

問。右記命題の真偽につき論理的に検討せよ。 RT @yonenagakunio: 数学力低下が問題とか。論理力不足らしい。授業に将棋を導入したら簡単に解決するのになぁ。

タグ:

posted at 17:57:22

sohナンス @soh34

12年2月25日

毎週コナンがやるたびにコナンのOPってトレンド入りしてるね(^O^) #conan

タグ: conan

posted at 18:10:36

math26 @math26

12年2月25日

石田流でむちゃくちゃやってくる道場のおっちゃんっているよな、っていうような将棋>棋王戦

タグ:

posted at 18:13:50

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月25日

結局、受験生に勉強させるには「ここ試験に出ますよ〜」しかないですよ、というのが提言に「大学は記述問題を出せ」がある意味。哀しいけど、これ現実なのよね。そして、提言したら「よっしゃ」と出せるかというとそれも難しい。これもまた、現実なのよねぇ。

タグ:

posted at 19:51:21

Hiroki Fukagawa @hiroki_f

12年2月25日

こういう法律を作るべきだとは思う。差別化のための無駄な仕事が日本は多すぎ。t.co/uFH7lJO3 20年前くらいにドイツに行ったとき、法律で土曜の正午以降と日曜日には、お店がみんな閉まってしまうことにびっくりした。レストランも普通の店もみんな閉まる。

タグ:

posted at 20:09:06

化学魔 @kagakuma

12年2月25日

理科の参考書ってみんな絵がきれいなんだよね……でも僕の頭の中のイメージを他人が察して絵を描くなんてできないし

タグ:

posted at 20:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年2月25日

t.co/eQEGcvzh "ガチのゲーマーである僕に言わせれば「カネ払ったら強くなるゲーム」なんてゲームじゃない。ゲームは徹夜してはぐれメタル倒したりして「やりこんだら強くなる」もの。" 金かけるのと時間かけるのと何か違うのだろうか。

タグ:

posted at 21:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kojima @t33f

12年2月25日

「せかいのほとんどいたるところをくくるかっこ」っていう読みの漢字があってもいいのではないかと思い始めている

タグ:

posted at 21:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sweetie089 @sweetie089

12年2月25日

コンパイラのエラーメッセージを翻訳していたら、そんなことする前にエラー文でググれと言われたなぁ。
もはやエラー文は、文章としてのわかりやすさよりも、グーグラビリティの方が重視されてもいい時代である。

タグ:

posted at 22:06:50

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年2月25日

正答かどうかがほぼランダムに決まる駄目な問題だと得点はほぼ正規分布になる。勉強したかどうかを見る問題ほど正規分布から外れる。

タグ:

posted at 22:34:09

化学魔 @kagakuma

12年2月25日

私は恋愛に対して、逆に性欲を肯定したいんだよねー。。。いやらしい意味もあるけど、心が身体に包まれていること自体がもどかしく感じてどこまでも接近したいというか身体邪魔だから消えろとか思う。そんで心だけくっついて一緒に融けてくれたらいいなと。無理なんだけどさ。そうおもう。

タグ:

posted at 22:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

化学魔 @kagakuma

12年2月25日

理系の問題の「但し空気抵抗は考えないことにする」に対して「実際の世界はあるじゃないか!無視すんな!」っていう反論は当たらない。これは、正確には「但し、空気抵抗はまず無いものとして考えて、あとで空気抵抗を考慮して現実にすり合わせる」という問題の第一段階を生徒にやらせているわけ。

タグ:

posted at 22:46:26

韋駄天王手@長老 @akioute

12年2月25日

大学のキャンパスで缶けりやると楽しい

タグ:

posted at 22:59:44

稲畑弘 @oryzetum_latum

12年2月25日

落ち着くために素数を数える人が実在するかどうかは知らないが、ラテン語の動詞を活用させる人なら実在する。

タグ:

posted at 23:03:54

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年2月25日

どうでもいいけど「マヨラー」じゃなくて「マヨナー」とかって呼ぶといっきに弱弱しくなるね。「マヨる」っていう動詞がすごかったんじゃないかと思った。 [※あくまで個人の感想です]

タグ:

posted at 23:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました