Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月06日(火)

四一郎 @yon_ichiro

12年3月6日

C級2組は10勝が3人。すさまじい。9勝1敗でだめなのだから、1000人くらいの勝ち抜きトーナメントで優勝するくらいでないとだめだったのだな今期は。負ける方も今期は星が偏っている。あと、わりと早く終局するな……。

タグ:

posted at 23:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

循環やなぎがわ @xzyanagi

12年3月6日

フランス語は覚えなきゃいけない活用がたくさんありまして・・・。

タグ:

posted at 23:03:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月6日

『初等的に解けますか?』 t.co/wtwUvPoC について。試しに Wolfram Alpha t.co/1OqcYQM3で試してみたら「x で不定積分してから y で不定積分」をやってくれますね。やはり携帯によるカンニング要注意だな。

タグ:

posted at 22:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かおなし @kao__nashi

12年3月6日

友人宅でプリキュアを鑑賞中、彼の母親が溜息混じりに「いい大人がこんな物見て…。他国が攻めて来たら日本は終わりだねぇ…」と言うと友人は「ふざけんな!」と一喝。おぉ、いいぞ!俺達が守ると言え!と心の中でエールを送ったが「プリキュアが守ってくれるに決まってるだろ!!」 日本終わってた。

タグ:

posted at 20:56:00

tomo000 @tomo000

12年3月6日

ところがどっこい、大人でさえツイッターアイコンに版権キャラ使っていて、誰も注意しあわないこの世の中。ついったー入った時本気で悩んだもんだが、アニメのキャラとかキャプチャしてアイコンにするのも無断転載だよね。多分。それとも、個人使用の範疇なの?

タグ:

posted at 20:00:10

かわず @kawazu1147

12年3月6日

俺ソムリエになるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!あれ酒飲んで金もらえるんだよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

タグ:

posted at 18:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月6日

数学科で問題に163.5と書いてあれば163.5として計算してよいというのがお約束だが,現実世界での163.5は163.45以上163.55未満のこと。このあたりの頭の切換えができないと日本数学会は有効数字も知らないと批判する人が出る。@noricoco 先生どう思いますか?

タグ:

posted at 15:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月6日

#掛算 ぼくは「3こ×4にん=12こ」のように書かせる教え方で助数詞を使うことには反対です。しかし高学年になって分数をやった後で「3個/人×4人=12個」のようにまるで単位のごとく助数詞を使うことには反対しません。実際これは非常に便利。便利な考え方は否定されるべきではありません。

タグ: 掛算

posted at 13:14:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年3月6日

#掛算 #究80 t.co/kjdgPsdL 続き。だから割算の文章題が等分除と包含除のどちらの問題であるかを区別することは原理的に不可能である。田中氏は悪しき「機械的な区別方法」の開発を嘆く前にそのことを指摘するべきだったのである。続く

タグ: 掛算 究80

posted at 12:52:16

山本一成 @issei_y

12年3月6日

羽生さんwwwww
深浦康市九段とアイスクリーム t.co/M1Ey7D5m

タグ:

posted at 01:35:11

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました