Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年04月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月02日(月)

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

12年4月2日

想定外と予想外は違う。身の回りに想定外の使い方をされている物はたくさんある。たとえば、インターネットは軍事攻撃を受けていくつかの都市が壊滅したときに通信が続けられるようにするためで、ウェブは物理学者同士のデータのやりとりのために作られた。2000年問題だってそうだ。

タグ:

posted at 23:33:23

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年4月2日

Tabtter の試用期間が過ぎてしまったらしい。残念。っていうか 30 日以上余裕で使い続けていた気がするというかそもそも試用版だったことを知らなかったんだがwww

タグ:

posted at 23:30:55

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

12年4月2日

ペンネームに対しては名誉毀損の客観的構成要件が揃っているときに、ペンネームと実名を紐付ける発言は名誉毀損罪になりうるか。それとは別に、名誉を害する発言とその対象となる人がどういう人であるかについての発言をインターネット上で一箇所にまとめる行為。わりと緩く両方ともなりそうじゃない?

タグ:

posted at 23:02:48

hidek @hidek

12年4月2日

設計した時はドヤっ!とか思ってたやつはだいたい後々後悔する傾向多い気がする

タグ:

posted at 22:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takuo Kihira @tkihira

12年4月2日

JavaScriptで、objectを配列のようにつかって、そのキー値を取り出してソートしたら、文字列としてソートされて1 10 11 12 2 3 4 みたいな悲しい結果になっていた件について

タグ:

posted at 22:19:07

江本伸悟 @shingoemoto

12年4月2日

@Perfect_Insider フランス革命で自分達の技術を買ってくれていた貴族が居なくなり、それまでのように貴族の趣向にあわせて絵を描けば良いという訳ではなくなった画家たちが、誰に対して絵を描くのか、何を描くのかというのを考え始め、そこで絵画は芸術へと昇華したらしいです。

タグ:

posted at 22:06:26

エビ( @ebi_j9

12年4月2日

放射性物質の基準値が変わったけど、基準値を超えた超えないじゃなくて、この数値はどういう意味なのか、実際に食べたらどのくらいの摂取になるのか等、正しい知識を理解してもらえるよう長い目で見ながら継続して伝える必要がある。・・・それこそTVを筆頭とするマスコミの役目だと思うのだけど。

タグ:

posted at 21:35:45

秋水 @sikoukairo

12年4月2日

緑の巨人伝見たよ。惜しいなぁ、ドラえもんじゃなければ傑作、と言えないところが。ドラえもんとしてならマイナス50点、ドラえもんでなければ50点、姫様がかわいかったのが唯一の救いか

タグ:

posted at 21:23:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年4月2日

社畜というのは、会社の家畜になることじゃない、社会の家畜になることだ

タグ:

posted at 20:42:57

Jun Furuse @camloeba

12年4月2日

今日は朝から晩まで Haskell で GUI 書いてた。型を合わせる型を合わせる型を合わせる、そうすると何故か動く。つい作業として楽しくてやってしまったが、合わせれば何故か動くのならば何故型合わせを人間がやる必要があるのか。ブラックだ

タグ:

posted at 20:09:23

どみにをん525 @Dominion525

12年4月2日

@irobutsu 割と妥当になった気がする。
「皆さんは今日からプログラマです。計算機に対して命令する立場になります」

タグ:

posted at 19:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

12年4月2日

ところで喫茶店で流すものについては CD ではなくレコードと呼びたくなる.(CD ですらないかもしれないけど)

タグ:

posted at 19:19:57

ひろじ@日東U49a @kondohi

12年4月2日

明日の暴風接近に「ワルプルギスの夜」と言う人があまり居ないあたりに1年の歳月を感じる。

タグ:

posted at 19:13:38

韋駄天王手@長老 @akioute

12年4月2日

「空き王手」は「3RT」されたら、今日一日語尾に「にゃい」を付けてツイートしてください。恥ずかしがってはダメですよ。 t.co/fFabF6aT だから語尾「にゃい」だと、このサムネ的にそれほど不自然では(ry

タグ:

posted at 19:07:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

達也 @tatsuya0324

12年4月2日

最近強く思うのは、シリコンバレーとかの成功例に憧れて、「イノベーション」を目的にしちゃってる人が増えた事。手段を目的にするべきではないと思うんだけどな……。

タグ:

posted at 18:24:05

のらんぶる @nolimbre

12年4月2日

「まずかたちから入る」でうまい言葉あそびできたと思ったのに誰にも反応されてない… まずかった力入った…

タグ:

posted at 17:46:20

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年4月2日

散髪だん。床数学屋しようと思ったんだけど待ち時間が 1 分もなかったからメールの返信書く間すらなかった。そのあとに他に続けて客入ってきて待たせてしまい「私は後でもよかったのに待たせてしまって申し訳ないなー」とか思った。 [何の感想文だこれ][入学ぜろ]

タグ:

posted at 17:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぎ @tkghs

12年4月2日

「アカウントを消す(新たなツイートをもうしない)」と「過去のツイートを消す」は別けたほうがいいと思う。アカウントを消さずに新たなツイートをやめるのは中途半端で精神的に難しいので、過去のツイートを残してもいいと思ってる人まで、やめるときに過去のツイートごとアカウントを消してしまう。

タグ:

posted at 15:50:25

のらんぶる @nolimbre

12年4月2日

いやタイムふろしきあるなら自分を若返らせようよ……

タグ:

posted at 14:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よし @yellow_switch

12年4月2日

そういえば昨日、自動改札に耳を近づけている人が居た。少し警戒しながらも「この人なにしてるんだろう」と生暖かく見守っていたら、【電話しながらモバイルSuicaで改札を通過する人】だった。手塚さん、これが21世紀だよ!

タグ:

posted at 01:07:29

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました