Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年10月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月07日(月)

Akso de la Malbono @Cryolite

13年10月7日

2項分布に従うという仮定の下でのサンプルからその確率を推定する文脈で,書かれている95%信頼区間とやらが en.wikipedia.org/wiki/Binomial_... のどの手法による数値とも一致しないことにブチ切れて精神的に良くなかったりするので,レシピの統計に関する話は見ないったら見ないぞ.

タグ:

posted at 23:50:06

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年10月7日

うはー菅井先生が電王戦に出場するなんて嬉し過ぎる!

タグ:

posted at 22:21:40

Ἀπρικίπη @aprikip

13年10月7日

しかし結局有限時間で人は死ぬ。 RT @Cryolite: 死ぬ前に一生を走馬燈のように振り返る際に人生が正順に再生されるとすると,まず自分が死ぬところまで走馬燈が再生されて,次に走馬燈が再生され始めるところから続いて,以下,ゼノンのパラドックスによって走馬燈が終わらなさそうだし

タグ:

posted at 22:07:48

Akso de la Malbono @Cryolite

13年10月7日

つぶやいた本人が理解していないツイートがふぁぼられたり RT された場合,そのふぁぼや RT をした人に対してふぁぼや RT をした理由の説明責任が要求されるべきではありませんか!?

タグ:

posted at 22:01:07

蝉ミキサー4th @S_4th_Detonator

13年10月7日

@_flyingmoomin わかりました。 ムーミンさんはプログラミングに向いてません。

タグ:

posted at 21:33:06

のらんぶる @nolimbre

13年10月7日

圧力鍋,説明書とかレシピとか読んでたけどこれ神の調理器具なのでは.人類が手にしていいものなのか?まだ早くないか?!

タグ:

posted at 21:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shu @LT_shu

13年10月7日

日本人が賞を取ったときだけは騒ぐけれど,科学技術振興なんて選挙の争点にすらならないし,根本的に関心がないんでしょう.

タグ:

posted at 20:09:13

かず @kazu_nanoha

13年10月7日

開発がんばろう

タグ:

posted at 19:50:17

のらんぶる @nolimbre

13年10月7日

「線型代数やりなおしゼミ」と称して足助先生の線型代数の教科書を読んでるゼミがあるのか!骨太だ.鍵ながら応援しよう.

タグ:

posted at 19:42:47

ちょまど @ Microsoft @chomado

13年10月7日

@chiguri 同じようなものです(真顔)

タグ:

posted at 19:33:11

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

13年10月7日

結婚する前は、一人暮らしで病気になると悲惨だと実感していました。結婚してすぐ、仲良く同時に風邪をひいて、二人暮らしで同時に病気になるともっと悲惨であることを学びました。依頼、交代制で風邪をひいています。

タグ:

posted at 18:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

13年10月7日

ももクロ好きになってから,こういうとき派手な色を選ぶようになった.緑に限らずね.

タグ:

posted at 18:21:44

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

13年10月7日

高校生の頃は「天と地のすべての理学を修めん」と地学や生物を含めた理科全科目に戦力を投じていたはずが、今になって様々な分野のノーベル賞発表を聞くと、実に狭い分野まで戦線が縮んでしまったことを思い知らされる。

タグ:

posted at 18:18:53

あなりずむ @ikoan_mik

13年10月7日

一番の注目 やねうら王 yaneuraou.yaneu.com

タグ:

posted at 16:50:48

たかぎ @tkghs

13年10月7日

13時からかと思ってたら15時からだった。おれは眠いんだぞ

タグ:

posted at 13:00:07

Eikyu Ito @aq3948

13年10月7日

用法を調べたくて英辞郎でextension をひいた。意味のところに「7. 《囲碁》開き」とあって、ものすごくびっくりした

タグ:

posted at 12:09:22

のらんぶる @nolimbre

13年10月7日

今のダジャレへの模範リプライは「そんなことでは,引っかけ問題があっても引っかかんないだろうね!」です.

タグ:

posted at 11:49:30

GouKoutaki @goukoutaki

13年10月7日

将棋の探索ノードのうち王手ノードの割合を見てみた。進行度に使えそうだけど既出かな?終盤は探索の70%が王手。王手のオーダリングって結構適当な感じがするけどなんとかならないかな。 pic.twitter.com/MulMDaoDeg

タグ:

posted at 09:42:34

足立恒雄 @q_n_adachi

13年10月7日

昨日はグランド・シニア杯に出た。ボロボロだった。最近思うのだが、歳を取ると体力が落ちて下手になるのではなくて、プレッシャーに弱くなるとか、周りに影響されやすくなるとかいった心理面での能力低下が大きい。実際、最近は以前より飛距離は伸びているが、つまらんことでつまずくことが多い。

タグ:

posted at 08:18:03

山本一成 @issei_y

13年10月7日

とりあえず飛車と龍の価値を100点ずつ下げた #わりと適当

タグ: わりと適当

posted at 02:57:21

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

13年10月7日

アホな質問をよくする子供を「アホだな」と思う先生は日本でもほぼいないと思われ、義務教育でなくもっと社会的な空気支配の問題と思われる。RT Thank you for your good question … - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65766...

タグ:

posted at 02:21:31

のらんぶる @nolimbre

13年10月7日

「狐につつつれる」とか「狐につまつれる」とか「きつねにまままれる」とかがないのは自明.

タグ:

posted at 00:58:21

GouKoutaki @goukoutaki

13年10月7日

NDFは負の教師データを使う事で学習の質を高めているのかな。負のボナメソ。

タグ:

posted at 00:40:20

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました