Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月09日(土)

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年11月9日

抽象的なことを理解するための最もシンプルな具体例ですら、巨大すぎて現実的に構成できないことがありうる。どの本を見てもそこをスルーしている場合、そういう事情なのかなと考えてしまうが、いざ作ってみるとじゅうぶん手に負えることもあって油断ならない。ダメもとで試してみるべきなのだろう。

タグ:

posted at 20:59:50

か @ka_

13年11月9日

金朋地獄よ!出てくるがいい! #precure

タグ: precure

posted at 19:48:35

math26 @math26

13年11月9日

カーリングのシミュレーションシステムの説明に「ストーンを投げる女の子の画像がほしい」「そこはなのは行きまーすで」

タグ:

posted at 19:47:02

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

13年11月9日

秀吉は、この合戦の主題は我慢くらべであるとみた。(中略)将棋ではこういう局面をどういうのか知らないが、両軍の勢力が伯仲して山岳の峰々に対峙している。王将と飛車を兼ねる柴田勝家が本堂から動かず、かれは動かぬ方針でいた。 (司馬遼太郎『街道をゆく』(4)北国街道とその脇街道)

タグ:

posted at 19:30:08

るのひと @Lyirth

13年11月9日

1960年代に書かれた本で岡潔が「数学は最新の論文を読むのに修士終了程度までかかる。これはもう限界で今後はもっと酷くなるのでしょうから何か考えないといけない」と書いてある。しかしそのまま今に至った。数学徒の苦しみの多くはそこにある気がする

タグ:

posted at 15:42:24

TS @ta_shim_at_nhn

13年11月9日

星新一のキャンディ売りのロボットの話が好きなのだが、他の人には印象が薄いらしく、思い出してもらうのがたいへん。

タグ:

posted at 14:59:32

たかぎ @tkghs

13年11月9日

「人口に膾炙する」という表現を使いたい気持ちがまったくわからん

タグ:

posted at 12:17:14

山本一成 @issei_y

13年11月9日

プログ更新しました。
d.hatena.ne.jp/issei_y/201311...
昨日の竜王戦について

タグ:

posted at 10:35:55

たかぎ @tkghs

13年11月9日

@tkghs これ、TL では上下がトリムされて 2:1 ぐらいになってるんだけど、そっちのがいい写真っぽい。

タグ:

posted at 10:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大西科学 @onisci

13年11月9日

「ごちそうさん」をずーっと見ていると、なんかこう、西門さんのしゃべりかたが癖になってきてもうて、いつのまにか自分が、もとの自分の関西弁やのうて、なんや西門さんみたいな感じでしゃべるようになってたり、しませんか?(と、西門さんのイントネーションで)。

タグ:

posted at 09:08:03

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年11月9日

将棋電王トーナメント終わったらC#とJavaScriptでそれぞれアプリ作ってスキルの幅を広げようとか思っていたが、全くそんな時間無さそう。コンピュータ将棋が熱い。

タグ:

posted at 08:01:16

のらんぶる @nolimbre

13年11月9日

帰国する日の前日とかに,「予定通りいけば 48 時間後にはとっくに家に着いてゆっくりしてるのかー」とか「まだ講演が残ってるのに,今から 24 時間後にはロシアの上空あたりを飛んでるんだなー」とか考えるのがかなり好きです.

タグ:

posted at 05:28:50

のらんぶる @nolimbre

13年11月9日

講演のはじまり「こういう背景がありますよね」
聴衆1「うんうん」
聴衆2「うんうん」
聴衆3(そうだね)
聴衆4(はやく次行かないかな…)
僕(そ,そうだったのか〜!!!)

タグ:

posted at 04:30:36

くるる @kururu_goedel

13年11月9日

ちなみに、うちの州でも昨年カジノが合法化されましたが、そのときの主な主張は「どうせやる奴は他の州にいってやるんだから、せめて州内でやらせて、税金落とさせて、その金でギャンブル依存症対策やろうぜ。就職先にもなるし。」というものでした。

タグ:

posted at 04:06:01

V-alg-d(ZZ) @alg_d

13年11月9日

干し芋のリストから年賀状送ればいいのでは

タグ:

posted at 02:30:20

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

13年11月9日

インタレに、死より残酷な何かとか要らない。
ただ死あるのみ。

タグ:

posted at 00:27:24

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました