Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年07月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月10日(木)

とおろ @tooro88

14年7月10日

琴浦さんのときに、世界トップレベルの碁を見て「それなりに打ててますね」みたいなことを言ってしまった経歴があるので、積極的にコメントしづらい…。

タグ:

posted at 22:41:59

Akso de la Malbono @Cryolite

14年7月10日

しまじろうのスタンプラリーごときで個人情報売り渡すなよwwwと侮っていたけれど transit747.blog.fc2.com/blog-entry-251... を読んで気が変わった.俺も「早くプレゼント欲しい」という純粋な期待に満ちた瞳の娘の笑顔に急かされたら個人情報明け渡さない自信がないし,完全に悪徳商法だわ.

タグ:

posted at 22:35:02

⚫️Y.Y.⚪️ @ygussany

14年7月10日

@nolimbre 元棋譜があってところどころ並べ間違えてる、という可能性が…

タグ:

posted at 21:58:04

のらんぶる @nolimbre

14年7月10日

まずアゲハマがどうやって打ち上げられたのか考えよう.黒5子は,上辺で1子,右下で1子打ち上げられていて,ほかに打ち上げられる可能性があるのは右辺の黒2子がアタリになってるとこらへんだけ.つまりここは1度コウになって,解消された部分.

タグ:

posted at 21:45:20

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年7月10日

ネットに日常的に触れておらず、Twitterが何かも知らない人に、「…したアカウントがこちらになります」というイディオムの意味を伝える困難について。

タグ:

posted at 20:50:53

ショーンKY @kyslog

14年7月10日

残業が多くなりすぎると有意に生活習慣病のリスクが増大するとの話で、厚生労働省に資料があるとのこと。これを考えると残業が多すぎる会社は市場外コストを社会に払わせているのではないかと思う。

タグ:

posted at 19:03:52

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

14年7月10日

「漫画版YouTubeを」――読者が漫画ファイルをアップ、作者の許可得て無料公開 Jコミ「絶版マンガ図書館」で海賊版を撃滅へ - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 17:58:49

Hiroshi Manabe @takeda25

14年7月10日

アプリケーションソフトの問題でシャットダウンするOSは何をやってもダメ

タグ:

posted at 16:10:28

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

14年7月10日

何度も言うが、モザイクを掛ける自由があるべき。

タグ:

posted at 14:14:58

Akso de la Malbono @Cryolite

14年7月10日

郵便物等の reachability だけは確保された架空の個人情報を拡散して,どこから個人情報が流れたのか,どこからの個人情報を利用したのかの情報を集積するサービスの需要が近年急速に高まっている.まー,でも,こんなの儲からねーだろうし誰もやらんか.

タグ:

posted at 13:26:35

Akso de la Malbono @Cryolite

14年7月10日

え!? 独自の iterator クラス書いたことない C++-er なんて居るの!?(まず最初にアルゴリズムでもデータ構造でもなく iterator から書き始めかねない勢

タグ:

posted at 13:13:44

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

14年7月10日

getMonthが0始まりなことを不思議に思う前に、sept, oct, nov, dec(7, 8, 9, 10)がそれぞれ9月、10月、11月、12月扱いな暦を400年以上運用しちゃってることの方が不思議なのだけども。

タグ:

posted at 13:10:07

空飛ぶムート @mutoreimu

14年7月10日

逆にお祖母様はゆったりしたもので、僕が8月の例のイベントが終わらないと帰ってこないことをよく知っている。でも従兄弟におみやげに本を買ってくるように言うのはやめて欲しい。

タグ:

posted at 08:54:02

大西科学 @onisci

14年7月10日

二枚重ねて貼ろうとしてもくっつかない、あの紙のガムテでどうやって重量物を固定するか、そこに実験の秘技があったというのに。もはやあの技術は失われて戻らない。

タグ:

posted at 07:21:19

Hiroshi Manabe @takeda25

14年7月10日

地球はまだ何十億年もあり続けるはずなのに、つい1千万年先のことも見れないどころか、長くても数十年先までしか見れないというのはほんと残念だなぁ

タグ:

posted at 01:54:19

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました