Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年08月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月15日(金)

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara

14年8月15日

投稿してから半年たってから追加実験するときに,「引数の順番何だっけ?」 とかで悩むの,本当にアホらしいです.

タグ:

posted at 23:11:07

itumon @itumon

14年8月15日

しかしものすごく効いてる2枚角ですね
今年一番働いてる2枚角かも
さながらチェスのビショップのように縦横無尽に制圧していますね、それぞれのラインを

タグ:

posted at 21:11:14

ytb @ytb_at_twt

14年8月15日

有益な対話をもつために必要な条件は? — お互いに有益な対話をしようという気になっていることですね。つまり相手を論破する気にもなあなあですます気にもなってないことが大切です。 ask.fm/a/b23ccpfg

タグ:

posted at 20:42:20

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年8月15日

羽生名人がツツカナ新手を出したということは▲6四歩への対策があったはず。▲6四歩に△7五歩は先手よしとされているそうなので、△2二玉と入っておくのだろうか。

タグ:

posted at 20:18:35

ともき @Tomoki_Imai

14年8月15日

競プロ界隈にもGPGPU普及してほしいけど,持つものと持たざるものの差がな

タグ:

posted at 18:38:17

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

14年8月15日

村)竜王戦挑戦者決定戦第1局が行われている関西将棋会館に来ています。大盤解説会は会場に人が入りきらず、2階に第2会場ができています。お盆休みということに加え、関西所属の糸谷哲郎六段の人気もありそうです。 pic.twitter.com/WXRBnKiAsO

タグ:

posted at 18:15:20

kentz1 @kentz1

14年8月15日

「とかしてもとかしてもなくならないものってな~んだ?」
哲学者「溶かすことでなくなるものなどあるのか?それは消滅ではなく変化ではないか?塩が水に溶ける、しかし塩は消えてなどいない。残り続ける。生成消滅と変化の境界は極めて曖昧である」
「正解は髪の毛でした~」
哲学者「なるほど」

タグ:

posted at 18:01:15

ドッグ @Linda_pp

14年8月15日

インターネットの接続設定をしてくれと頼まれたのでやったけれど,フレッツ簡単セットアップツールがあまりにも難しすぎたので勝手に手動で設定します

タグ:

posted at 16:31:50

Masaki Hara @qnighy

14年8月15日

DRMって「プロバイダが潰れて購入したはずのものが無価値になる危険性があって購入者側が不利」という根本的な問題点もあるけど、まず「ビューワーが糞」という問題点を解決するだけで不満がだいぶ減ると思ってる

タグ:

posted at 15:59:12

よんてんごP @yontengoP

14年8月15日

そして準備会に殺到する「ぱんつに見える」のリプ。
うんぱんつだコレ
RT @comiketofficial
気球Wi-Fiには、コミケットのロゴを入れていただいたのですが、ちょっと小さくて遠くからは見えません(涙)。
twitter.com/comiketofficia...

タグ:

posted at 15:31:24

Masaki Hara @qnighy

14年8月15日

> C++の方が予約される範囲が広く、2連のアンダースコア文字がどこにあっても予約名となる。
www.wdic.org/w/TECH/%E4%BA%...
知らなかった

タグ:

posted at 14:56:52

大西科学 @onisci

14年8月15日

「盛られたご飯は一粒残さず食べるべき」という信念じみたこだわりがある一方で、生産者として、または調理者としては、傷んでない果実を選別して残りを捨てたり、悪いところを切って捨てたり、もっと言えばおひつに残ったご飯粒を洗い流すのは良心のカシャクもなくやります。ダブルスタンダードです。

タグ:

posted at 14:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とおろ @tooro88

14年8月15日

ペア碁、どっちが打った石か見分けつくといいんだけどな。

タグ:

posted at 13:22:57

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年8月15日

竜王戦はツツカナ新手ですね。この新手のすごいところは、先後同型で先手が▲4五歩と仕掛けて、△同歩にパスしたのと同じということです(先後が違うため千日手の有無は大きいですけど)。驚きますね。

タグ:

posted at 12:55:10

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI

14年8月15日

公権力による表現の規制が問題なのであって、私人が人の表現を批判し侮辱する権利は表現の自由と等しく有していると考えている。

タグ:

posted at 12:35:18

きの虚無僧 @kinokomuso

14年8月15日

面接相手はまだ身内じゃないからバカやれば外に漏れることも多い。その程度のこともわからん奴を、外向きの場所に立たせる会社なんか先が見えてるよ。

タグ:

posted at 12:30:58

ねいぴあ2 @nepier2784

14年8月15日

ツツカナ新手は△33銀に▲64歩で後手大変という認識だけど、果たして。

タグ:

posted at 11:50:31

Hiroshi Manabe @takeda25

14年8月15日

アスペ的な人間が2人いて楽なのは、アスペ同士気持ちがわかるというよりも、「相手に関心を払わない」ことをデフォルトにできるという面も大きい気がする。人間というのは一般に人間に対する多大な関心・観察力を持っていて、それが欠如していると失礼に感じるけど、アスペはそうは感じない。

タグ:

posted at 11:30:54

Yoshihiro503 @yoshihiro503

14年8月15日

お、twitterのstatus_idが50京 超えたね

タグ:

posted at 10:12:10

西尾明 @nishio1979

14年8月15日

iPhoneを英語表記に変えて初めて気付いたのですが、「いとたに君」ではなく「いとだに君」だったのですね。無知でした。 pic.twitter.com/WhoaLw34aQ

タグ:

posted at 09:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空飛ぶムート @mutoreimu

14年8月15日

今日電車で幼女姉妹のとなりに座ったんですけど、パパが2駅くらいしたら僕の隣の子とパパさんの席入れ替えてきて「チラ見が原因か…?それとも見た目…? ただ単に女児ちゃん結構騒いでるから他のお客さんに迷惑かけたくない…?」となって一人でぷるぷるしてた

タグ:

posted at 00:03:00

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました