Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年11月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月03日(月)

杉田歩 @ayumu_sugita

14年11月3日

AWAKEの巨瀬さんは、手損しない一手損角換わり(8四歩型)みたいな形に狙って誘導したと言っていた。コンピュータ将棋でしが通用しない序盤かもしれないけど。

タグ:

posted at 00:00:54

直江雨続 @ametsugu_naoe

14年11月3日

ではここで問題です。どちらが高見泰地五段でどちらが増田康宏四段? pic.twitter.com/c1jJXkGBC2

タグ:

posted at 00:12:04

ak11 @ak11

14年11月3日

一時期短いプログラムほどいいプログラムだと思った時があったけど、ある程度以上短くしようとすると往々にしていろんな結合度が増してしまうので、一周回ってやっぱり結合度が最重要という考えに戻った。しかしそもそも結合度を下げようと思うと大体コードが増えるのは何とかならないんだろうか。

タグ:

posted at 00:15:08

山本一将|焚き火を愛するエンジニア @kyamamoto9120

14年11月3日

@ranging_rook とてもありがたいですが、上位陣は桁違いです。
今回はそれを痛感しましたし、見習って努力を継続するべきだと思いました。

タグ:

posted at 00:32:22

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

14年11月3日

某TV制作会社から「祭」と「待つ」を語源的に関連づけてコメントしてほしいとの依頼。「関連はありますか」ではなく、既定路線らしい。「古文献にはありますが、関連は薄いのでは」と返事したら、それきり連絡が絶えたのは失礼だと思う。「所さんのニッポンの出番」を見る時は盲信しないのが吉です。

タグ:

posted at 00:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村瀬信也 @murase_yodan

14年11月3日

@ShojiSegawa @yskfkmt0079 このページ、一部関わりました。「■」のマークで区切っているつもりですが、確かにそう読めてしまいますね!ちなみに井山名人の実際の注文は海鮮丼でした。

タグ:

posted at 10:47:26

直江雨続 @ametsugu_naoe

14年11月3日

勇気くん「あと5年、10年くらいたったら、俺ももう少し落ち着きとか風格とか出てくるかなぁ」
永瀬ボーイ「いや、全然変わらないと思いますよ。いまも10年前から全然変わってないし」
#東竜門イベント

タグ: 東竜門イベント

posted at 10:59:39

mtmt @mtmtlife

14年11月3日

ponanza-Selene戦の序盤、ponaの初手78金は決め打ち。

タグ:

posted at 11:19:45

かず @kazu_nanoha

14年11月3日

どう見ても勝ち残った開発者分としては多過ぎます。敗退した開発者もOKと判断しますw pic.twitter.com/TXJBah4Zcn

タグ:

posted at 11:38:03

mtmt @mtmtlife

14年11月3日

AWAKEは千日手と読んでいる。

タグ:

posted at 11:55:40

かず @kazu_nanoha

14年11月3日

floodgateのNanoha24a_1tは何と聞かれたので。
WCSC24のなのはに定跡を乱数で選択するようにして、i5-4570Sの1スレッドで動かしたものです。
それしか動いていない時もあれば、残りの3コアで学習を動かしている時もありました。

タグ:

posted at 12:13:57

math26 @math26

14年11月3日

@math26 レベルが上がると「千日手ばかりになる」のか「先手勝率が圧倒的に高くなる」のか

タグ:

posted at 12:19:09

じーくじゃなたん @sieg_hart14

14年11月3日

明快で解説も上手く、声がハキハキとしていて、将棋強くて自分の意見もハッキリ言い、ソフトをちゃんと把握している

西尾先生本当に良いな

タグ:

posted at 12:28:22

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年11月3日

@HiraokaTakuya はたから見ればな。

タグ:

posted at 12:32:22

math26 @math26

14年11月3日

私の勝手な予想は「将棋の結論は先手必勝ではなく、千日手引き分け」なんですけど、このコンピュータ将棋の急速な進歩を見てると、自分が生きてる間に(証明まではいかなくても)どっちが正しそうか、くらいは見えてきそうな気がしてくる

タグ:

posted at 12:43:15

F(えふ)日曜 東P16ab @F_TSF

14年11月3日

一々、「これは個人的な意見だけれど」というのを付けないといけないというのも堅苦しかろう

タグ:

posted at 12:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

COCO @ranging_rook

14年11月3日

伝統文化って今の日本じゃ歴史はあるけど斜陽な業界がお上に保護求める為の常套句みたいな印象が強いので、ファンまで将棋が伝統文化だと言い出す事に何か抵抗感あるんだよな。
落語じゃそれを嫌ってる人もいる。いま生きる文化としてあってなんぼだろと。
でも谷川会長が認められたのは良い事。

タグ:

posted at 13:39:00

tanigawa nisin @twinforest

14年11月3日

AWAKEすごいけどそのすごさがわかる西尾解説素晴らしい。

タグ:

posted at 13:39:12

かずっち @kazucchi4465

14年11月3日

ポナンザ,居玉・・・?

タグ:

posted at 13:42:06

無職 @seo_hayami_

14年11月3日

助からないと思っても、ぜったいだいじょうぶだよ

タグ:

posted at 14:11:56

山本一成 @issei_y

14年11月3日

振り駒でPonanza後手になりました。

タグ:

posted at 14:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年11月3日

振り駒また先手引いた事で運を使い果たした。

タグ:

posted at 14:39:29

mtmt @mtmtlife

14年11月3日

決勝、AWAKEの初手76歩に対して、ponanzaの2手目は32金。一成さんの決め打ちを巨瀬さんは読み切っていて、AWAKEは飛車を振らずに居飛車のまま。

タグ:

posted at 14:50:03

よんてんごP @yontengoP

14年11月3日

俺「いやでもね、僕もついに今日サイゼリヤに着いたら店員さんに
『お客様は御一人様で禁煙席でしたね』
って決め打ちされたから」
友人「顔覚えられたんだね」
俺「そろそろ行けないなぁあの店は」
友人「顔覚えられたら行けなくなるのか…革マル派か何かか?」

タグ:

posted at 15:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年11月3日

EMによる放射能除染についてコメントを求められたので、インチキであることをコメントした

タグ:

posted at 17:12:46

カツ丼将棋@電竜戦理事長 @katsudonshogi

14年11月3日

AWAKE逆転の可能性でざわつくAWAKE周辺 pic.twitter.com/Kih1jVKuim

タグ:

posted at 17:13:30

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年11月3日

一視聴者としては、西尾六段が興奮気味に解説されているのがたまりません。
live.nicovideo.jp/watch/lv195875... #shogi #denousen

タグ: denousen shogi

posted at 17:32:44

MIRO @MobileHackerz

14年11月3日

電王トーナメント、ほんとすごいな。すごい。

タグ:

posted at 17:35:53

やまきゅう @ycums

14年11月3日

こういう小細工をするとtwitterのアイコンにGIFアニメを設定できた時期があった。 pic.twitter.com/R6fdvWRoDo

タグ:

posted at 17:40:12

直江雨続 @ametsugu_naoe

14年11月3日

人間同士が指しても、ソフト同士が指しても、将棋は将棋なんだなぁ。面白い。

タグ:

posted at 17:41:22

itumon @itumon

14年11月3日

前にもどこかで言いましたが、コンピュータ、詰む詰まないは得意なのですが、ごちゃごちゃっとした終盤は結構見落とすというか、
こう指してこう指してこうして20手進めば先手良さそうだけど、その時駒渡して先手玉詰むよね。という変化がすっぽ抜けることもたまにあるような感じがします

タグ:

posted at 17:43:30

itumon @itumon

14年11月3日

だからか、物凄く個人的な意見なのですが、人間よりもコンピュータは詰めろの評価が低いような気がします
例えば、相手が桂馬渡せば相手が詰むという局面とか。
ですのでコンピュータ相手に終盤、そういう局面作れれば良いのですが、まぁ、できない^^(きっぱり)

タグ:

posted at 17:45:42

321@振り飛車党 @nuto321

14年11月3日

Ponanza副将の絶望感。

タグ:

posted at 17:45:56

スコップ@無限にお腹空く @schophits

14年11月3日

だからコンピュータ将棋に解析して欲しいのは最新定跡より全盛期の谷川将棋かなーなんて

タグ:

posted at 17:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

itumon @itumon

14年11月3日

いやー、どの将棋ソフトさんにも言えることなのですが、やはり一発勝負は厳しすぎますね。特にこのレベルだと本当に紙一重のところで指されているので

タグ:

posted at 17:57:29

ふるのだ/杉本吏 @furunoda

14年11月3日

疑うべくもなく、コンピュータ将棋にはドラマがある。それはおそらく、人間がそこに介在しているから。でも、「コンピュータ将棋がおもしろい」のは、人間が介在しているから(だけ)ではない。コンピュータ将棋がおもしろいのは、「将棋がおもしろい」から。

タグ:

posted at 18:03:12

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年11月3日

AWAKE、Selene、Aperyが電王戦初出場。Ponanzaは唯一3年連続出場。やねうら王は2年連続出場。

タグ:

posted at 18:03:45

GouKoutaki @goukoutaki

14年11月3日

入賞したAWAKE, Selene, ApreyはWCSC22初参加組ですね www.computer-shogi.org/wcsc22/

タグ:

posted at 18:04:18

直江雨続 @ametsugu_naoe

14年11月3日

遠山プロデューサーのコメントが素晴らしいですね。

タグ:

posted at 18:06:21

GouKoutaki @goukoutaki

14年11月3日

某VPRのデータを取りながら、電王トーナメントを見ていたけど、やっぱりコンピュータ将棋は面白いね、アツい。

タグ:

posted at 18:27:19

Nedved_UMEPY @Nedved_Blanka

14年11月3日

電王トーナメント終了。凄いものを見た。

タグ:

posted at 18:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上野裕和 @hirokazuueno

14年11月3日

「元奨励会」よりも「奨励会経験者」の方がいいのでは、とふと思った。

タグ:

posted at 18:31:43

itumon @itumon

14年11月3日

藤井九段も若い頃は負けた日は雨に打たれながら帰ったりもしたけど、いつかそういう日が無くなる。って仰ってたな

タグ:

posted at 18:32:15

非人 @Im_Weltkriege

14年11月3日

捜索令状の理由に、ほわせぷと俺が非協力的だからとだけ述べられていたのには笑うほかなかった。協力とは何か聞いたところ、PCと携帯電話を任意提出することらしい。

タグ:

posted at 18:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Hara @qnighy

14年11月3日

【WEBエラーの意味一覧】
4xx お前が悪い
5xx 俺が悪い

タグ:

posted at 19:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かず @kazu_nanoha

14年11月3日

プレートもらったw pic.twitter.com/4Rk3SYzxMr

タグ:

posted at 19:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼろんじ @boronology

14年11月3日

Adblockっぽいブラウザ拡張で、広告の横に美少女アイコンを表示して「ね!ね!こんなの見つけたよ!興味ない?」と吹き出しを付ける、下には選択肢が表示されていて「興味ない」「もう持ってる」を選択すると「えぇ~そんなぁ~」と言いながら広告ごと消えていく、そんなのを作ってみてはどうか

タグ:

posted at 20:12:24

mtmt @mtmtlife

14年11月3日

公式トップ。電王トーナメント打ち上げ会場ではどよめき。 pic.twitter.com/YO99YOP9Eb

タグ:

posted at 20:55:36

math26 @math26

14年11月3日

稲葉-やねうら王、斎藤-Apery戦がそのまま組まれるならこの2局は関西でやってくれますよね、ね、ね

タグ:

posted at 20:57:23

mtmt @mtmtlife

14年11月3日

そういう話になってました。 RT @math26: (将棋ソフト開発にまた開発者の棋力が影響する流れになるのかな)

タグ:

posted at 20:58:50

かず @kazu_nanoha

14年11月3日

@kazu_nanoha PC用はちゃんと更新したけど、スマホ用はテスト用を上げてしまったらしいw #電王トーナメント

タグ: 電王トーナメント

posted at 20:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

math26 @math26

14年11月3日

しかしponanzaの「三日間通じて決勝の一敗だけ」っていうのもすごいですよね

タグ:

posted at 21:31:00

taku1531 @taku1531

14年11月3日

私には尊いという概念は理解できていないが、この展示には女性、特に女子が多く存在しており、ノイタミナについて語る女子中学生(ぐらい)たちやいかにも美術館慣れしていない女子中学生たちを観測することが出来た(ルイス・フロイス)

タグ:

posted at 21:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無職 @seo_hayami_

14年11月3日

人間からではなく将棋から見れば、羽生ですらまだチュートリアルを終えていない可能性大だしね。

タグ:

posted at 22:42:13

かず @kazu_nanoha

14年11月3日

えびちゃんのニコ生でなのはという名前は弱そうとかコメントあったけど、これ以上ないくらいの最強の名前だと思う。絶対無敵のエースオブエース様だし、ガンダムが相手でも無双するはず。
むしろソフトの実力が名前負けしてる… orz

タグ:

posted at 23:08:05

taku1531 @taku1531

14年11月3日

コンピュータ将棋、プレイヤー数が少ないからかもしれないけれど、人間の対局よりもよほどメタ戦略が強まってるように見える。コンピュータなのに。

タグ:

posted at 23:09:06

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年11月3日

電王トーナメント3位、やねうら王開発者の磯崎さん。 pic.twitter.com/gryF7MTdEx

タグ:

posted at 23:37:53

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました