Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年11月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月05日(水)

きりやん @kiri_yan

14年11月5日

ドンキーコング64の3面ボスのクソ強いビックリ箱が3回攻撃当てても死ななかったこと人生で衝撃だった事件ベスト10くらいには入る

タグ:

posted at 00:13:15

COCO @ranging_rook

14年11月5日

「じっくり考える」をテーマに1局さしてきた。とりあえず勝てた。
これからは勝っても負けてもじっくり考える事を第一にしよう。
勝敗とか格上だから格下だからと余計な事にとらわれてたら伸びない。

タグ:

posted at 00:16:41

Masaki Hara @qnighy

14年11月5日

甘くておいしそうなポポロっぽい何か、やはりアポロだろうか

タグ:

posted at 00:18:03

itumon @itumon

14年11月5日

本当に細かいところまで気を配られていて「ええ、そんな細かい所まで気を配られているのか!!」ということもしばしば
その戦士として鋭敏すぎる感覚が、振り飛車に必要なある種の、良い意味での「良い加減さ」と相反するのかな
と物凄く勝手に分析していたり
それでも猛烈に強いのですが^^

タグ:

posted at 01:41:23

もりたま/ayammin @ayammin

14年11月5日

社会に出てから「もっと人に頼れ」と何度も怒られたけど。頼る方法が分からないんだもんね。道端で寝ろ!と言われるくらいの無理難題。誰かに頼るとか相談するって、子供の頃から当たり前にやってきた人には簡単なことかもしれないけど、そういう経験のない人にはハードル高いのよ。

タグ:

posted at 07:47:36

MIRO @MobileHackerz

14年11月5日

子供向けの生放送の朝番組(おはスタ)で、視聴者と電話を繋いで「画面に出た妖怪(妖怪ウォッチ)の名前を答える」というクイズコーナーがあるんだけど、見ていてなんか違和感あるなと思ったらこれあれか、地デジになって映像届くのに数秒かかるから即答しても数秒考えてるように見えちゃうのか。

タグ:

posted at 08:10:16

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年11月5日

も、問題なっ天狗だと!?

タグ:

posted at 08:18:03

安達裕章 @adachi_hiro

14年11月5日

私は、菊地誠さんの『いちから聞きたい放射線のほんとう』と、この『知ろうとすること。』を読んで、なんというか、すとんと気持ちが落ち着いた。それは気が楽になったというのじゃないんだな。なんというか、正体不明の物におびえる不安が、具体的なものに変わった感じ。

タグ:

posted at 10:11:22

MarriageTheorem @MarriageTheorem

14年11月5日

@y_bonten 相手が(涙を禁じ得ない)という前提なら、左上○に対して左中×の方が勝てる場合の数は増えるけど、最善手を打たれたら負けなので高度な洞察力が問われますね。

タグ:

posted at 12:03:19

ふぇのまー(禅3) @Phenomer

14年11月5日

マイクラでブロック壊す度に数秒かかる演出を入れるような感じのゲームが多くてな

タグ:

posted at 12:04:25

西尾明 @nishio1979

14年11月5日

要望があったので。決勝戦、図でponanzaは△2八竜でしたが△6五馬▲5六銀△同馬▲同玉△3六竜で勝勢だったと思います。▲6九金で寄せ方が難しいと解説しましたが、△6五銀▲5七玉△6六銀から必殺の寄せがありました。 pic.twitter.com/KTFFQg60l1

タグ:

posted at 12:19:45

山本ダン @DangYamamoto

14年11月5日

クールジャパンの、本音ではオタクを下に見てる人達が「イケてるやつだけ認めてやるよ」って言う感じ、東方バブルの頃に似てる気がするよ。
2008年頃、いけいけの音楽系サークルの人達と話するの苦痛で苦痛でしかたなかったもの。
いまだからぶっちゃけるけど。

タグ:

posted at 12:56:36

taku1531 @taku1531

14年11月5日

ミリタリ界隈は迂闊なことを言うと集中砲火にあうみたいなことはよく言われるが、悪意とか敵意とかを内包していない限りにおいては基本的に暖かく見守ってくれる気がする

タグ:

posted at 13:04:40

taku1531 @taku1531

14年11月5日

Google Mapで「山手線」で検索かけると、山手線そのものが表示されるわけではないんだけれども、「東横INN山手線大塚駅北」とか「有楽町駅・JR/山手線」とかがひっかかってアイコンついて、結果的に山手線が表示されるのな。 pic.twitter.com/2iiZTLDvGE

タグ:

posted at 13:10:58

無職 @seo_hayami_

14年11月5日

ひょっとして、いくつか無くしてしまった為使い道が少ない高級駒をストラップにして売れば案外元がとれるのではないか理論。

タグ:

posted at 13:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

14年11月5日

なんか、レポートの提出日にプリンタが壊れた人がクラスの一割近くいるんだけど、すごい偶然ですね!!

タグ:

posted at 14:07:49

chokudai(高橋 直大) @chokudai

14年11月5日

以前話題になったロリ化論文だけど、多分自分はこういうのがたくさん出たら絵上手くなるんだろうなーと思ってる www.cyber.t.u-tokyo.ac.jp/~narumi/anohit...

タグ:

posted at 15:30:35

pikaring @pikaring

14年11月5日

ちょっと欲しい。 / “「立って使う机」をIKEAがお手ごろ価格で発売 « WIRED.jp” htn.to/c3ucDX

タグ:

posted at 16:08:34

221(ツツイチ)同人作家VTuber @221EX

14年11月5日

昔なにかの同人誌でナルトが影分身して分身の方が女性キャラになってくんずほぐれつするっていうレベルたかい自慰行為やってて「ナルトって頭いいけどやっぱバカだわ」って感心してみてた

タグ:

posted at 16:41:04

Masaki Hara @qnighy

14年11月5日

InternetArchive重宝しているので別件で揉め事になって潰れたりしないでほしい

タグ:

posted at 17:15:14

文 @bunshogi

14年11月5日

阿部光瑠五段はプロ入り後、どのくらいのペースで勝星を積み重ねたのか。調べてみると、渡辺明二冠とほぼ同じということがわかりました。 pic.twitter.com/4CXspuqUGz

タグ:

posted at 17:53:41

Hiroshi Manabe @takeda25

14年11月5日

今の仕事はボーナスがないけど、ボーナスの有無によって消費行動が左右されないぼくには関係ない話だと思っていたら、妻の存在があるので関係があった(月給を少なくしてくれたほうが消費が抑えられていい)

タグ:

posted at 17:54:40

asaokitan @asaokitan

14年11月5日

そういえば「このお金が当たったら何に使いますか」みたいな質問が理解できなかったな。自分の財布に収まったらそれが「どのお金」だったかということは消費行動に影響しないので。

タグ:

posted at 18:07:39

GouKoutaki @goukoutaki

14年11月5日

上位の人達はキャッシュの話ばかりしている気がする。

タグ:

posted at 18:48:56

アイヨシ @sancya_ai

14年11月5日

「電王」という称号をタイトルとするなら番勝負で決して欲しいなぁと思ったり。

タグ:

posted at 19:48:52

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年11月5日

優勝しないといけないという点は個人的にはピンと来ない。一発勝負で運ゲー過ぎるしなぁ。

タグ:

posted at 20:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本一将|焚き火を愛するエンジニア @kyamamoto9120

14年11月5日

ひまわりの強化学習のアイデア、元はやねうらおさんのアイデアということにされてた。

詰みの局面からのフィードバックは確かにやねうらおさんがブログで書かれていますが、ひまわりでは半年以上前から行っております。

ちょっと、えーって思ったので主張だけしておきます。

タグ:

posted at 20:27:06

トデス子'\ @todesking

14年11月5日

本当に救済されるべきなのは手取り15万あれば十分だってクソリプ飛ばしてる層なんだけど、彼らはなんかアホっぽくてうざいためネットで叩かれて終わるのだった(教訓: かわいいことが重要)

タグ:

posted at 20:54:45

アンダーカレント @under_current

14年11月5日

柿木将棋IXこうた。これ千円って安いな!

タグ:

posted at 21:10:27

H.Takagi @shuwahandtalk

14年11月5日

だが、各メディアを眺めても、文化欄などは新聞が一番充実している。特に囲碁や将棋は、棋院や連盟に専門誌があるとは言え、文化発信の主役はやはり新聞だ。僕自身は、新聞の文化欄、囲碁将棋をひとまとめにして電子書籍で読ましてくれれば、それなりのお金を出して購読してもいいと思っている。

タグ:

posted at 21:20:03

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

14年11月5日

半世紀以上生きた役立たずとして、若い人にひとつだけたしかなアドバイスをしておきたい。“死に逃げ”できる年寄りの言うことを絶対信じるな。騙されるな。どうせそいつらは、なにを言おうが、早晩ひとりでに死ぬのだ。なにもかもみーんな君らに押し付けてな。だからおれの言うことも信じてはいかん。

タグ:

posted at 21:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつづき @tetsuzuki1115

14年11月5日

久しぶりに将棋倶楽部24で指した。
タイトル戦や電王戦タッグマッチ、電王戦トーナメントを観て、「将棋深すぎ、将棋おもしろすぎ」とかツイートしてきたけど、じぶんで一局指したら、そんなこと吹っ飛ぶくらい将棋難しくて放心。

タグ:

posted at 23:00:53

さく @li_saku

14年11月5日

1年前にキーボードに飲み物をこぼし,なんとか使って来たMBPだったが最近shiftキーの戻りが遅くなってコーディングしづらくなったため,意を決してキートップを外してみたところ成功,調子にのりcmdキーを外すも成功,さらに調子にのってctrlキーを外したところパンタグラフ破壊

タグ:

posted at 23:17:07

shu @LT_shu

14年11月5日

神は言われた.「ひりあかれ」そうして非リアが狩られた.

タグ:

posted at 23:19:57

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

14年11月5日

大局将棋で収益上げようとする企業があったら喜んで将棋ったー終了するけどそんな企業はないし終了などしない

タグ:

posted at 23:41:33

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました