Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2015年07月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月21日(火)

κねこせん @necocen

15年7月21日

「血で血を洗う」という言い回し、よくよく考えると意味がよくわからないので、天才の仕業という感じがある

タグ:

posted at 22:07:11

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年7月21日

ぐぬぬ…!!!!!

タグ:

posted at 21:15:45

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

15年7月21日

俺も「トゥエンティナイン」っていうアイスクリーム屋を開業して、毎月29日に安売りして……って4年に1回やないかーい……ってネタを考えたが、よく考えたらほぼ毎月あるわ

タグ:

posted at 16:34:17

積分定数 @sekibunnteisuu

15年7月21日

「勉強は楽しくなければならない」とは思わないが、「楽しくあってはならない」というのも違うだろうな。

最近の「観点別評価」だと、意欲や興味関心まで評価対象になるが、いやいややる権利もある。

タグ:

posted at 14:32:46

のらんぶる @nolimbre

15年7月21日

のらんにぶる押し

タグ:

posted at 14:29:15

アニ @gorotaku

15年7月21日

「かつて勉強嫌いだった小学校の先生は不安になります。「こんなに楽しそうにしているというのは、まだ勉強をするということがどういうことなのか、分かっていないのだわ。まず、きちんと勉強する態度を身に付けさせなければ」」

タグ:

posted at 14:08:08

Hiroshi Manabe @takeda25

15年7月21日

ウナギを食べる人間を叩く感情、原始時代に掟を破って種籾を食べる人間がいたらリンチするという運用でなんとかなっていた時代の名残だろうし、現代人にはそういうのを卒業してほしいものだ(どうせ実効性がない)

タグ:

posted at 13:16:52

空飛ぶムート @mutoreimu

15年7月21日

ここで「女性向けポルノは有害指定されないのはおかしい!女性向けも規制だ!」と言い出すのは弱者 強者は「女性向け同様男性向けポルノも青少年に大きな影響など与えない!」と主張する

タグ:

posted at 11:11:46

mtmt @mtmtlife

15年7月21日

最近よく「いないいないばあっ!」で流れている「ワンツー!パンツー!」が、自分の脳内でリフレインし続けていて止まらない。そこはかとなく狂気を感じさせる名曲だと思う。
www.youtube.com/watch?v=1hfsPH...

タグ:

posted at 08:48:08

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年7月21日

自玉と自駒の関係も、相手の玉が敵陣にいる事が多いせいで、敵陣付近に自駒があると高評価になってるの、微妙だ。

タグ:

posted at 00:20:15

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました