Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2015年08月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月04日(火)

ひでシス @hidesys

15年8月4日

人間との会話、思考が終わってなくて完全な文章が組み立てられてなくても発話する必要があるし、楽器で即興のセッションするみたいな難しさがある

タグ:

posted at 23:13:57

YS@GPCR @YS_GPCR

15年8月4日

例え仲が良くても間違いを防ぐために女の子が男の家に一人で行かないとか割と常識だと思うんだけど、
同性愛者だと判明した男の家に男が行けないと発言すると同性愛者に対する差別や偏見とみなされるという不思議な非対称性がある

タグ:

posted at 22:09:10

むずでょ @muzudho1

15年8月4日

PVこねー☆!第3回電王トーナメントのPVこねー☆!今から将棋エンジン作ろかな、という次回の開発者を集めるPVこねー☆wwwwレーザーライトぴかぴかのPVこねー☆!wwwwPVこーい☆wwwwよほほー☆ #コンピュータ将棋 #電王戦 #叡王戦 #denousen #eiousen

タグ: denousen eiousen コンピュータ将棋 叡王戦 電王戦

posted at 21:21:49

ムミ @sprtfrst

15年8月4日

構内に新しくできた駐輪場が間接照明であることにさっき気付いてひとしきり興奮してた

タグ:

posted at 19:46:59

soumen @smn_tbr

15年8月4日

デスクの上に誰かのお土産と思われるお菓子があったんだけど「うわっ誰のか聞いてお礼を言わなくては…つらいタスクや」と思ってる間に隣の席の人はとっととそのタスクをすませており、人間としての能力差を感じた

タグ:

posted at 19:08:04

トデス子'\ @todesking

15年8月4日

子供は人権が少ないので、セクシャル以外のアビューズはだいたい許されるっぽい

タグ:

posted at 17:25:33

Masaki Hara @qnighy

15年8月4日

これ(>RT)、元記事をいま見たらUPDATEがある。これは品種改良を重ねる昔の姿ではなく、受粉状況の問題による生育不良によるもので、現代でも見られる現象である、と書いてあって以下の参考リンクが挙げられている: neeklette.tumblr.com/post/575490093...

タグ:

posted at 14:53:19

daigo @daigog

15年8月4日

[新手] Sunfish3_vps新手 2015-08-04 11:00 b.kifupedia.org/20150804p11.html ゴキゲン中飛車急戦、振り飛車が新手で受けるも、残念ながら結果は出せず

タグ:

posted at 14:06:02

κねこせん @necocen

15年8月4日

「設定」が歯車なのとかもよく考えると謎だよな

タグ:

posted at 12:49:07

κねこせん @necocen

15年8月4日

おなかいたいねこ

タグ:

posted at 11:32:57

гасин @_gacin

15年8月4日

週間碁への文句
1 勉強についての話はカメラも回ってなくて個人的な話として聞き出されたことであって記事にするとか聞いてない
2 僕が囲碁してたのは中学じゃなくて小学時代(あの記事だと塾に通わないで受かったみたい)
3 東大志望とか勝手に想像して言うな

タグ:

posted at 10:05:29

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年8月4日

@HiraokaTakuya 朝起きて実験結果確認し、その結果に応じて次の実験が朝出掛けるまでに出来るかが重要。

タグ:

posted at 09:41:40

Hiroshi Komoda @EDAExpress

15年8月4日

POWERプロセッサのIP公開、理由はムーアの法則の終焉 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15... #ITpro

タグ: ITpro

posted at 09:18:04

ソシュール祭り2023 @gotshu

15年8月4日

「知性と根性さえあれば誰でも」というの「才能があれば誰でも」と大差ない気もする

タグ:

posted at 08:52:04

Akso de la Malbono @Cryolite

15年8月4日

SNSの通知「あなたが following している人が○○をしたよ!」<分かる
SNSの通知「あなたの follower が○○をしたよ!」<しばくぞ

タグ:

posted at 08:46:37

ニキ @sotto_motto

15年8月4日

一方で、そういう考え方が(少なくとも日本の)世の中の大きな部分を占めてるんじゃないかなというのはたぶん事実で、悪口として「病気」を使う人がいるっていうのも事実で、だからそういう価値観を持ってしまっていること自体をそのひとの人格そのものの欠点という風には責められないというか。

タグ:

posted at 01:51:13

Masaki Hara @qnighy

15年8月4日

炎上してアカウント削除するのは乗っ取って悪さしろと言っているようなものなので気をつけないといけない

タグ:

posted at 00:27:41

古川 @furukawa1917

15年8月4日

「過去の自国民というのは、同時代の外国人よりも理解が及ばない存在である」と司馬遼太郎が書いていたが、実際その時代の空気というものを知っていないと、人間の行動は理解しがたいものに映ることがある。そして多くの人間は、過去の人間を、理解しがたいが故に、ただ愚かだったと考える傾向がある。

タグ:

posted at 00:27:14

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました