Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2015年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月07日(土)

SATO Schuko @SATOSchuko

15年11月7日

教え子の卒論、ほぼ全文を無断引用…教授処分へ : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/national/20151...;;引用は無断でするものだと何度言ったらわかってもらえるのか

タグ:

posted at 01:05:06

kmo2 @kmo2

15年11月7日

プログラム間違っていないのに、入力データが0になるのでおかしいと思ったら、入力データが0だった。気が付くのに3時間かかった。

タグ:

posted at 09:51:07

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

15年11月7日

日本に帰ってきて、ちゃんとVisual Studio起動して確認:
gist.github.com/ufcpp/bffb7cf3...
VBってこういう言語だし、互換性維持し続けてるからRoslynにも全角半角特殊対応入ってるし。
入ってるよね、そりゃ…誰だよ、最初に全角文字に対応させたやつ…

タグ:

posted at 10:26:21

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

15年11月7日

反例を排除するために取ってつけたように課したつもりの制限が、証明の中で美しく効いてくるのを見る幸福感。

タグ:

posted at 11:07:52

Hiroshi Manabe @takeda25

15年11月7日

歯医者に行って歯のクリーニングを受けてきた。ほんわかした雰囲気の若いお姉さんで癒された。一生歯医者で歯のクリーニング(実際のクリーニングなしの象徴的クリーニング)を受けていたい。バブみを感じる…。

タグ:

posted at 11:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

15年11月7日

Visual Basicの全角キーワード | ++C++; // 未確認飛行 C ブログ ufcpp.net/blog/2015/11/f...

まあ、きっと、本当に必要だったものはむしろUtf8String。

タグ:

posted at 11:58:26

ヤマンザ子 @ktykgucci

15年11月7日

四間飛車対5三銀左急戦は魂のぶつかり合い
5三銀左急戦に会うと「やっと心の底からぶつかり会える相手が見つかったぜっ…!」ってなる

タグ:

posted at 12:18:06

けんゆう @kenyu1234

15年11月7日

これなら世代交代が可視化出来たかな pic.twitter.com/uPM6NydGou

タグ:

posted at 12:43:41

のらんぶる @nolimbre

15年11月7日

数学を専門にしているので,最終結果の画面で与えられていない「22人」という情報も計算して導くことができます.

タグ:

posted at 12:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みぞぶち:マーモットの里親 @mizokumiko

15年11月7日

@mizokumiko 画集の解説で会田誠が書いている、絵を描くことは可能性が減少していくプロセスだ(加筆は完成に近づける行為なのに、現実の己の姿を見せつけられる行為になる)というのがおもしろい。

タグ:

posted at 13:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mtmt @mtmtlife

15年11月7日

>沈黙させられている人は、沈黙させられているという事実についても発言することができない。まさしくそこに、言論抑圧という現象が、大半の人々には認知されにくい、ひとつの大きな理由があるように思われる。(将基面貴巳『言論抑圧 矢内原事件の構図』)

タグ:

posted at 17:58:37

MIRO @MobileHackerz

15年11月7日

「1年後2年後にすごいと言われるものではなく5年後に理解されるようなものを考える。今この瞬間は誰にも理解されないようなもの」というのはわかるんだけどむずかしいね #vrcjp

タグ: vrcjp

posted at 17:59:39

イルカ人間 @niam

15年11月7日

これはそうは思わないなぁ。論文を読むことで自分の発想が固定化する危機感は感じた事がない。アイデアが被ったという危機感は感じた事があるが。 twitter.com/jeonjung_tanak...

タグ:

posted at 18:56:13

いまは @imaha_sleep

15年11月7日

体力作り

タグ:

posted at 19:16:52

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年11月7日

ああ、4枚銀冠美しい。

タグ:

posted at 19:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

640 @retuner640

15年11月7日

将棋連盟チャンネルがこのタイミングで四間飛車講座を紹介してきたの

タグ:

posted at 21:57:20

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年11月7日

新しい評価関数バイナリ圧縮したら70MBくらいしかない。

タグ:

posted at 23:09:15

kuma@Novice @naonza0

15年11月7日

Noviceの調整しながら感じたことだが、振り飛車は手動調整の際に駒を捌くようにしないといけないのが難しい。
調整し易いのは居飛車だと思う。(あくまで主観) twitter.com/kagami_tomo/st...

タグ:

posted at 23:32:24

κねこせん @necocen

15年11月7日

エンジニアは一年もあればドンドン成長して見違えるようなコードを書くようになるのに、アプリのライフサイクルは平気で三年前のコードの保守を要求してきたりするんだなあ

タグ:

posted at 23:53:39

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました