Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2015年11月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月06日(金)

Kubo, Ryosuke @RyosukeKubo

15年11月6日

1日50時間くらいは無いと時間が足りない。

タグ:

posted at 00:57:04

shu @LT_shu

15年11月6日

「憲法を守りましょう」という文章は「憲法に書かれているルールを遵守しましょう」という意味と「現在の憲法を保持しましょう」というのと二通りに解釈できる気がする.後者はまあ,政治的主張かもね.

タグ:

posted at 00:59:26

Cheru @Cernobyl

15年11月6日

「人は自分の想像できる範囲でしか成長することができない」とも言いますので、自分の得意分野について同年代で全国一や世界一の人を見る機会を学生さんには若い間にたくさん持ってほしいと願っています

タグ:

posted at 00:59:44

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

15年11月6日

たしか「束縛変数」という語を初めて聞いたときも、「そうそう、そういうのあるよね、そう呼ぶのかー」と思った。「分かる用意」ができていた。

タグ:

posted at 01:20:59

空飛ぶムート @mutoreimu

15年11月6日

twitterに起床、就寝と食事をした時間を書いていかないと以前のそれからどれくらいの時間が経過したか全く分からない

タグ:

posted at 01:48:07

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

15年11月6日

「滴り落ちる」は重言とも言えますが、「馬から落馬」のような全く無駄な言い方でもなさそうです。単に「滴る」では、「体を滴り流れる汗」のように、下までポタリと到達する感じが弱いんですね。そこで「落ちる」をつけて明示したのでしょう。 twitter.com/mio_oribe/stat...

タグ:

posted at 01:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年11月6日

PR文書書いてから色々やったしもう何書いたか覚えてない。

タグ:

posted at 03:14:21

kmo2 @kmo2

15年11月6日

今日は早起きしなかった。ただ、早寝習慣をつけて、疲労感がなければ早起きして活動すればいいし、疲れてるなら睡眠時間長く取ればいいので、早寝習慣をつけたい

タグ:

posted at 08:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桜丸 @sakuramaru7777

15年11月6日

わお、自己対局で学習したモデルでLesserKaiにはじめて勝ったわ。でも、むちゃくちゃな進行だったw

タグ:

posted at 11:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

15年11月6日

昼休みが始まってから昼休みが終わるまでの間の体感時間を一生分ぐらいに引き伸ばす方法はないだろうか…。

タグ:

posted at 12:47:50

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年11月6日

棋譜だけで対局者を当てるのは難しいと思います。その中で、昨日モバイル中継された▲森下卓九段ー△高見泰地五段戦は森下九段らしい将棋と感じ、(ああ、たまらん)と身もだえしながら観戦していました。

タグ:

posted at 13:05:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mtmt @mtmtlife

15年11月6日

子どもが寝たら、あれをやろう、これをやろうと、いろいろ計画をしていて、いざ子どもが寝ると、自分も眠くなるという罠。

タグ:

posted at 13:54:08

itumon @itumon

15年11月6日

▲4六桂に比べてこれは△7六馬とは切りにくいですね、なるほどー

タグ:

posted at 14:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

15年11月6日

「かもしんない」って「かもしれない」の音便? 「かもしらない」の音便?

タグ:

posted at 14:22:21

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年11月6日

△5二銀は▲6三歩とたたけないから成立するということですか。なるほど。

タグ:

posted at 15:42:34

Ryusei @mandel59

15年11月6日

誤訳に対する憎悪であって人格には良くも悪くも興味がない

タグ:

posted at 15:50:23

22 @zwanzig_zwei

15年11月6日

ぷよぷよaiの人やべえwww

タグ:

posted at 16:43:55

22 @zwanzig_zwei

15年11月6日

デジタルカーリング強い人間プレイヤーがいるのか…

タグ:

posted at 17:30:23

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

15年11月6日

「3月のライオン」特集がダ・ヴィンチで、羽海野チカにロングインタビュー - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/165... #shogi
>自分の実力と向き合い1人で戦っていく棋士の生き様はマンガ家と似ていると語る。

タグ: shogi

posted at 17:45:00

kuma@Novice @naonza0

15年11月6日

耳コピが面倒な時は、弾いてみた動画を漁ってコマ送りで他人の耳コピをパクることが多い笑

タグ:

posted at 18:37:47

スドー @stdaux

15年11月6日

「朝3+暮4」と「朝4+暮3」が同じに思えるだなんて,宋王は資本コストや債権回収リスクを軽く見すぎているのでは?

タグ:

posted at 18:40:17

はろ @igo_shogi

15年11月6日

棋院は囲碁クエ開発者の棚瀬さんを特別表彰すべき( • ̀ω•́ )

タグ:

posted at 18:57:53

じょん @LockSchloss

15年11月6日

女子高生が「大学行ったら何したい?」「バイトしまくって海外旅行行きたい」「わかるー」って会話してて「大学とは……」という気持ちになった。

タグ:

posted at 19:19:24

Mamoru Komachi @mamoruk

15年11月6日

Twitter、いつも思うのだけど、「首都大小町研究室」を「首都-大小-町-研究-室」と単語分割してインデックスはっているようで、残念な感じになっている(「小町」でも「首都大」でも検索に引っかからない)。これの解決策、来年の「自然言語処理」の授業の課題で出そうかな。

タグ:

posted at 19:30:54

Masaki Hara @qnighy

15年11月6日

そういえば、x87が使う80bit浮動小数点数は、IEEE754の倍精度や単精度と違い、仮数部の整数部をあらわすビットが存在します。

タグ:

posted at 20:09:44

すばる @subarualcyone

15年11月6日

@Landsale_TL というより、症状と過去(だいぶ昔で忘れ去られていた)の臨床試験記録調べてくれて症状に合致するのでは?と思って出してくれたのが効き目あって、再びその薬品に日の目見た感じらいしい

タグ:

posted at 20:38:18

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

15年11月6日

「それは重言です」=「誤用です」という語感がありますが、重言も、耳に立つものからそうでないものまであります。山田敏弘さんは「重言は段階的に存在する」と説明します。もっと知られていい説明です。要は多くの人にとってくどいかどうかですね。 pic.twitter.com/fvKo29e2GK

タグ:

posted at 20:48:08

設定変えたらHappy Come! @echizen_tm

15年11月6日

園児の頃の私「つらいが卒園したら学校というのに行くらしい。つらい」
学生の頃の私「つらいが卒業したら労働しないといけないらしい。つらい」
労働をはじめた私「つらい(現在がつらいだけで未来に新規性のあるつらさがない)」

タグ:

posted at 21:07:52

itumon @itumon

15年11月6日

糸谷竜王も中終盤は独特の感覚でチャンスを作り続け、最後の最後まで渡辺棋王ほどの棋士を幻惑し続けたまさに竜王の終盤術でしたね

タグ:

posted at 21:37:35

Masaki Hara @qnighy

15年11月6日

よくある順序集合だと < より ≦ のほうがprimitiveな感じがあるが、実数体Rに関しては ≦ より < のほうがprimitiveな感じがある

タグ:

posted at 21:42:01

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

15年11月6日

というかfloodgateはApery多過ぎなんだよなあ。

タグ:

posted at 22:41:43

松岡 和美 @kazumi_matsuoka

15年11月6日

『日本手話で学ぶ手話言語学の基礎』丸善ジュンク堂、楽天ブックスなどネット書店では「言語学」分類、丸善ジュンク堂の店舗でも「言語学」に分類を変更するお店が増えてきました。言語学者が書いた言語学の本でも何も言わなければ「福祉」に分類されるのは驚きですが、話せば通じることもわかりました

タグ:

posted at 22:59:55

mayah (ひと) @mayah_puyo

15年11月6日

職業研究者は論文書かないといけないからな……。ゲーム系研究者は論文書くための仕事とAI強くする仕事の二本立てで仕事しないといけなくて忙しいという話。

タグ:

posted at 23:50:30

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました