Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2015年12月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月18日(金)

てつづき @tetsuzuki1115

15年12月18日

最近あんまり指してないけど、ネット将棋で連敗するのって、将棋が弱くなったというよりも体調が悪いとかストレスが溜まってるのが原因だったと思う。将棋は頭脳スポーツだから疲れたら勝てなくなるんだけど、それに気づきにくい気がする。

タグ:

posted at 23:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

κねこせん @necocen

15年12月18日

滋賀県には琵琶湖しかないなんて思ってないよ、琵琶湖は滋賀県の1/6だって知ってるからね

タグ:

posted at 21:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

15年12月18日

料理をしたことのない人と、「そのカニチャーハンのレシピ。一人分に醤油大さじ3杯って、いくらなんでも塩辛いだろ」「試食することもなくこれまでの知見から塩辛いと決めつけるな」などとと議論しても無駄だと、最近思いはじめてきた。

タグ:

posted at 21:03:02

大西科学 @onisci

15年12月18日

つまり、アニメや連続ドラマだと「今週も出ましたこの決めゼリフ」があってもいいのに、メディアがまんがだと、敵を倒すときのセリフが毎回同じとか、敵を倒したあとに毎回同じ勝利のポーズをやる、みたいなのはあんまり見かけないのは、よく考えたらふしぎ。

タグ:

posted at 20:12:48

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

15年12月18日

本の虫: やねうらおが本当に必要だったもの cpplover.blogspot.com/2015/12/blog-p...

タグ:

posted at 19:33:28

Yasuhiro Ike @YasuhiroIke

15年12月18日

@naonza0 @merom686 printfで、単純に%dってやると、signedの値とみなして出力しちゃいますよ。

ヒントはこれ位にして、printfでの書式の設定を勉強して下さいw

タグ:

posted at 19:17:28

きし田 @Axiacid

15年12月18日

廃線ハイキングうちのこ描くました
キャラの彩度をいつもより抑え目にした(んです、これでも…)ら背景に馴染んでくれたような気がする
#うちのこ小さい pic.twitter.com/iuBPW384KV

タグ: うちのこ小さい

posted at 18:33:16

Cheru @Cernobyl

15年12月18日

先日の飲み会で絵に描いたようなキラキラ美人OLと同席したんですが「この焼き鳥おいしいね、鳥だけにトリンドル笑」みたいな謎のダジャレを無限に振ってきてどう返すのが正解かまったくわからず敗北感だけが残りました

タグ:

posted at 18:28:10

Hiroshi Manabe @takeda25

15年12月18日

不思議なのは、ぼくは言語(学・処理)関連の人という基準でフォローしているはずなのに、いつの間にかつらみを理解し合えるツイッタランドができあがっているということだ…。つらみ勢と言語の親和性というか…。

タグ:

posted at 15:13:32

吉野茉莉@連絡!(抽象的表現) @stalemate

15年12月18日

職場でも聞かれたけど、ほとんどの人は「何か具体的なつらみを発生することがあって、それが解消されれば大丈夫」みたいらしく、「規定値がつらい。生がすでにつらい」というのが理解されにくい。

タグ:

posted at 15:02:42

Iwao KIMURA @iwaokimura

15年12月18日

親が見ているのは実際には学生証の所在 | 大学生に親がそこまで…スマホで出席状況確認 : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/national/20151...

タグ:

posted at 13:08:55

kuma@Novice @naonza0

15年12月18日

現在の探索だと初期局面&&駒得でこれくらい読めるみたい。 pic.twitter.com/1OX9o2ATxQ

タグ:

posted at 13:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

窪田 義行 @YoshiyukiKubota

15年12月18日

亀ですが今日は。佐々木勇気五段が先週(土)の忘年会の折りに端末で『こんな画像があるんですけど』と類似のそれを2組見せてくれたので、「画像をアップロードすると似ている物とセットで表示するスクリプトがある」旨教えて上げたのですが…… twitter.com/ametsugu_naoe/...

タグ:

posted at 12:58:21

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

15年12月18日

怨嗟の声多数だが、世論調査で軽減税率の支持率が高いのも事実。結局、国民のリテラシー以上の政治は望めないということだ。QT 子育て給付金、来年度から廃止へ 1600万人が対象:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHDJ...

タグ:

posted at 12:14:36

ak11 @ak11

15年12月18日

技巧に触発されて自動的に対局を繰り返す環境を作った結果、適当に数行書き換えて投入するという不毛な行動が楽しくなりすぎて、自制しないとむしろ悪影響がありそう。しかし2行消しただけのものが(8000局くらいやってもまだ有意じゃないけど)少し勝ち越してるのでソワソワしながら見ている。

タグ:

posted at 10:54:25

渡辺さん @wiwawiwiwowe

15年12月18日

「画面に映る砂嵐」や「光が中央に集中して画面がブツンと消える」ってブラウン管特有の表現が今の十代には通じないんじゃないかと思ってたら、「レトロフューチャー特有の表現」として理解されているらしい。
なるほど、ブラウン管はもはやファンタジーの小道具なのか。

タグ:

posted at 09:57:09

人のプーさん @wineet_the_pooh

15年12月18日

「労働があるから休日が大切に思える」説、「死があるから生が尊く思える」って話と一緒で価値が転倒してるんだよな 死が特別なのは尊い生が無慈悲に奪われるからであって、全ての価値は生の側にあり、逆では決してない 労働と休日の関係も同じ 全ての価値は休日にあり、労働はただそれを奪うだけ

タグ:

posted at 07:53:42

Nate! @thenatekirby

15年12月18日

I’m now a 10x programmer. pic.twitter.com/aKR9jJ3rHq

タグ:

posted at 04:37:59

κねこせん @necocen

15年12月18日

あーよかった、コンパイラが壊れてたわけじゃなかった……

タグ:

posted at 03:07:01

四国代表 @ftfotori

15年12月18日

動摩擦係数より静止摩擦係数の方が大きい理由が知りたくて大学にきた。

タグ:

posted at 01:22:33

22 @zwanzig_zwei

15年12月18日

コンピュータ将棋の場合は分かってる、といっていい例なのだろうか?論理で説明できるフレーム内のはなしなので、イエス、でいいのかな #PS4share pic.twitter.com/DyM7vY9wfE

タグ: PS4share

posted at 00:34:41

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました