Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年02月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月01日(月)

κねこせん @necocen

16年2月1日

メモ 気になること:人狼ゲームの最初の昼に、村人が正しく人狼を吊せる確率はランダムよりも高いのかどうか(僕はあの何の情報もない状況での議論が好きではなくて、もちろん最初の昼に意味がなかったからといってまったく意味がないことにはならないが)

タグ:

posted at 04:01:43

Masaki Hara @qnighy

16年2月1日

ミル ミル ミルモでポン!

タグ:

posted at 08:11:45

NyaRuRu @NyaRuRu

16年2月1日

驚くべきことに CreateProcess API の lpCommandLine が writable を要求するの,今になって思えば argv[0] が書き換えられる (そしてそれに意味がある) のと同種の文化な気もしてくる.
d.hatena.ne.jp/higepon/200507...

タグ:

posted at 10:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ak11 @ak11

16年2月1日

regressionで評価関数を作れるというのはPonanzaもやってることなのでそうなんだろうなという感じだけど、それ単品だとシミュレーション単品より弱いというのとλ=0.5で混ぜたら強かったというのが割と不思議。MCTSの性質的になんかそんなことがあるんだろうか。

タグ:

posted at 12:22:03

やねうら王 @yaneuraou

16年2月1日

コンピューター将棋、疲れた、、しばらくお休みします。

にんげんはねえ、将棋ソフト書くためこの世にうまれてきたのではないのだよ にんげんがさき ソフトはあと

うらお

タグ:

posted at 13:06:11

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年2月1日

「ドライで優しい人」に囲まれてるから毎日楽しいんだろうな。

タグ:

posted at 14:20:56

TS @ta_shim_at_nhn

16年2月1日

映画の字幕で「アメリカの科学」が出てきたときはぎょっとしました。
字数の問題かも知れないけれど、あの雑誌をそう呼んでいる人はいないよね。

タグ:

posted at 18:24:15

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年2月1日

時計回りという表現が文化依存と言われる状況では電子の運動方向に対する磁場の向きの定義も文化依存になりそうで,どこまで許容するかによるが,β崩壊におけるパリティ非保存で向きを与えるのが無難そう。電車を超電導コイルを流れる電子に見立て,β線が地球から離れる方向に跳びやすい方向

タグ:

posted at 19:33:40

空飛ぶムート @mutoreimu

16年2月1日

ガルパン全く見てないのに冷泉麻子でシコり倒したので夜は背後に気をつけている

タグ:

posted at 19:39:09

ak11 @ak11

16年2月1日

将棋でも「あまりノード数の多くない手は点数がよかったとしても危険」みたいな話があってノード数の割合を時間制御に使ったりしてるし、MCTSだと全幅じゃないからとかで更にそういう傾向があったりするのだろうか。

タグ:

posted at 20:31:55

暇な人、謎解きでもしませんか? @nazotokinazotok

16年2月1日

【ミニクイズNo.337】
Xに入る平仮名2文字は何?
答えは書かずに
答えが分かったらRT pic.twitter.com/Kdu0ccNedp

タグ:

posted at 21:06:48

石畑隆 @ishihata_purple

16年2月1日

哲学クラスタで女の子に俺が教えてやるぜマンが絡んでるのを見て、逆に将棋クラスタでネカマすればいろいろ教えてもらえるんじゃないかと思ってアカウントを作ったことがあるのだけど、初心者ばかりドヤ顔して絡んできてほんとにうまい人は一人も絡んでこなかったので、あれはほんとに有害なんだなと。

タグ:

posted at 21:36:59

kmo2 @kmo2

16年2月1日

奇数系と偶数系は別だと思うな。振り飛車

タグ:

posted at 21:50:46

けんちょん @drken1215

16年2月1日

友人とともに虫食算にチャレンジするサイトを開設しました!
毎週こんな感じの問題を更新します。
musikui.sakura.ne.jp/new_question.h... pic.twitter.com/GGc6HWeuDt

タグ:

posted at 23:54:05

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました