Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月06日(日)

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

16年3月6日

研究者の資質なんて誰も予期できない。でも一つ挙げるとしたら、新しい発見をするワクワク感、集中力、情熱が自分の中から湧き出る事。それこそが原動力。「人の役に立ちたい」「先生に褒められたい」など、外からの評価を基準にしては続かない。twitter.com/tsunapon_/stat...

タグ:

posted at 04:20:21

空飛ぶムート @mutoreimu

16年3月6日

視力検査に遅延行為を持ち込むという思考が既に玄人っぽい

タグ:

posted at 06:31:14

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

16年3月6日

プリキュアのデータ放送で、娘が自分の性別と愛称を登録してるのを見て
10歳息子「男の子も登録してできるのか!」
私「そりゃ男の子だってプリキュア好きな子いっぱいいるよ」
息子「そっかー、昔はそういうのあんまり認められてなかったんだよね?昭和の時代とか」
昭和の時代…

タグ:

posted at 08:51:56

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年3月6日

「煮詰まる」の比喩用法には、いろいろあります。「感情を込めた、煮つまった〔=感情が凝縮した〕声で宏夫はいった」これは石原慎太郎。「無神論的教養時代の煮詰まった〔=特徴が強まった〕ときが幕末ですから」これは司馬遼太郎。「結論に近づく」の意味だけが使われてきたのではないんですね。

タグ:

posted at 09:18:06

ユーベ @JUVE0824love

16年3月6日

阿久津「(渡辺明棋王は)競馬の方が理論的。」

タグ:

posted at 09:55:36

tanigawa nisin @twinforest

16年3月6日

先手矢倉があかんので先手が後手のように振る舞うという発想は角換わり(逆だけど)でも起きてるしおもしろいなあ。

タグ:

posted at 11:54:34

nodchip@tanuki- @nodchip

16年3月6日

解神、自分も参加できてかつトッププレイヤーの戦いを間近で見られるという点が面白い。 #解神

タグ: 解神

posted at 14:12:05

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

16年3月6日

人の金でエンコードしたい。

タグ:

posted at 14:22:02

H.Takagi @shuwahandtalk

16年3月6日

整地の盤面をキャプチャしてしまいましたねw twitter.com/nhk_igo_15bai/...

タグ:

posted at 15:40:33

COCO @ranging_rook

16年3月6日

棋力低い人間にとっては検討でのあの「以下適当に進めると」の部分の正解というか合意ができていないので、さくさく検討を進められる人達がうらやましい。私のやってるのは検討じゃなくローラー作戦に近い。大変効率が悪い。

タグ:

posted at 15:50:58

Ulyemon @Ulyemon

16年3月6日

棋王戦は先手持ちたい感じだけど, 渡辺二冠がこういう相穴熊の中盤で読み負けてどうしようもなくなるって展開になるイメージが全くもってないんだよなぁ.

タグ:

posted at 16:04:08

石黒謙吾 @ishiguro_kengo

16年3月6日

93歳シベリア抑留者だった伯父と話してて、「ノルマ」という言葉を発したら「よくそんな言葉知ってるな?」「会社などでごく普通に使いますよ」「おお!そうなのか。強制収容所で毎朝木の伐採量でロシア兵からノルマノルマ言われたんだ!」ググったら、抑留者が持ち帰ったロシア語だと!驚愕…

タグ:

posted at 16:08:00

ムミ @sprtfrst

16年3月6日

積載物とか駐停車禁止区間とかの数字が覚えられなくて発狂しそうなんですけど

タグ:

posted at 17:10:49

空飛ぶムート @mutoreimu

16年3月6日

俺さ…免許持てないのは生活できないし困るんだけどさ… でも俺が免許持てるのはやべえなって思うよ…

タグ:

posted at 17:23:15

アンダーカレント @under_current

16年3月6日

村山戸辺対談で、天彦八段は渡辺将棋に大きく影響されてると書いてあったけど、形勢不利な急所の局面で持ち時間を全投入するところも似てるなぁ

タグ:

posted at 18:40:05

遠坂凛激推 @osaihou4

16年3月6日

親戚がたのトークはだいたい何歳?そしたらそろそろ結婚かね?

とかばっかりで、もー勘弁してください。相手がいません。めんどくさくて苦笑いだけでトークを終える。

タグ:

posted at 19:36:49

アーシェ @Ashe_is

16年3月6日

すみませんでした・・・
twitter.com/Ashe_is/status...

タグ:

posted at 19:37:26

七千夜叉 @volantverba

16年3月6日

こりゃあしかし、羽生や渡辺だから勝てるものの、普通の棋士ならなかなか勝てないな。

タグ:

posted at 19:38:27

tanigawa nisin @twinforest

16年3月6日

あきらめない。それはみな同じことを思っている。致命傷を食らわない技術と倒れない精神力。それがすごい。

タグ:

posted at 19:50:30

はろ @igo_shogi

16年3月6日

昔通ってた専門学校に2週間で簿記2級合格させるコースがあったけど、あれは簿記2級って資格にちゃんとした基準があるから意味があるのであって、囲碁初段の基準が何だかはっきりしないものである状態でどれほどの意味があるのかと思ったりもする。

タグ:

posted at 20:17:31

itumon @itumon

16年3月6日

昔、森内さんが本当に大熱戦で勝って「あの1局、凄かったです!」と興奮した面持ちで言われた時に

「本当はみんな(ミスばかりだと)笑ってたんじゃないですか」

とサラッとはにかみながらおっしゃられてたのはカッコよかった

タグ:

posted at 20:21:14

ロフトくん @loftkun

16年3月6日

将棋会今月号の 奨励会時代から竜王とタメ口だったという天彦 のくだりは面白かったね。この感想戦もその延長というね。

タグ:

posted at 20:28:25

りだりご@将棋 @Ringossh

16年3月6日

これぞ渡辺明、これぞ佐藤天彦みたいな将棋だった

タグ:

posted at 20:33:18

アンダーカレント @under_current

16年3月6日

天彦先生に名人挑戦先越されたこともあり、棋王戦は絶対負けられない戦いなんだよな…

タグ:

posted at 20:38:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本一成 @issei_y

16年3月6日

「異構神機」←中国のコンピュータ囲碁プログラムの名前、かっこいい。。

タグ:

posted at 20:53:54

桜丸 @sakuramaru7777

16年3月6日

なるほど。探索ありの学習をすると、学習が進むにつれて、深さごとの評価値(αβ探索の出力)の差がどんどん縮まっていくのか。とかいう目的外の知識を得た。

タグ:

posted at 20:55:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年3月6日

ふと思い出したが、前に学生の中学理科模擬授業聞いてたらこんな図描いて『この位置では金星は太陽に隠れて見えません』とか言うから、

「おまえの太陽大き過ぎるわっ」

と突っ込んだことがあった。 pic.twitter.com/Oc1EuxPT7J

タグ:

posted at 22:20:47

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました