Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年03月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月10日(木)

豆腐の角@囲碁教室【碁円】講師 @sai2881sai2881

16年3月10日

人間側、一手一手の最善を目指している。AI側、一手の価値だけでなく、部分的には損でも全体でみれば損をしていなければいいという手を打つ。終局までのトータルベースで一手を考えている、そういう風に感じた。

タグ:

posted at 00:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ajitako @ajitako

16年3月10日

囲碁とナンバーリンクは宇宙人も同じルールで遊んでいそうなのが良い

タグ:

posted at 00:26:11

Ulyemon @Ulyemon

16年3月10日

本来はもっと時間をかけて, ファンにコンピュータ囲碁との付き合い方や, 自分にとっての囲碁とは何かをじっくり考えてもらった上で, この時を迎えるのが理想だったけど, 一足飛びにここまで行っちゃったか, という感じ.

タグ:

posted at 00:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

COCO @ranging_rook

16年3月10日

こないだ青空文庫の全文検索で囲碁を検索して思ったより少なかった理由が今更わかった。「碁」一文字で成立するのだった。検索かけたら1700以上あった。そりゃそうだよな。ゲームの中ではダントツではないか。

タグ:

posted at 02:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年3月10日

AlphaGoとトップ棋士の対局を観戦しよう!
antibayesian.hateblo.jp/entries/2016/0...
本当グダグダですがAlphaGoの対局をリアルタイムで観戦して貰いたくて雑文書きました。終わってから解説聞くのではなく徐々に解説のプロ棋士たちが青ざめていく様子をその場で味わって欲しい

タグ:

posted at 04:22:25

某ことり @ktrmnm

16年3月10日

AlphaGoでいうところのセルフプレイという手法、まあ想像がつくけど具体的には何をやっているのかわからないので、検索しようと思い立ち、ってかセルフプレイって淫猥な響きじゃないか?と思いながらクエリ投げたら検索結果も案の定淫猥な感じだったし結局どういう手法なのかわからない。

タグ:

posted at 07:08:49

9路の研究 @nami_igo

16年3月10日

spacemanが、囲碁クエスト(9路)史上初の九段に! pic.twitter.com/feDmNNXAdJ

タグ:

posted at 07:55:48

H.Takagi @shuwahandtalk

16年3月10日

もし柯潔さんとやるとしたら、早い方がいい。もし可能なら一ヶ月後とかでいい。李世ドルさんに勝利したらプロジェクトが終わる可能性もあるが、希望を言えば人類vsコンピュータの頂点対決をもっと沢山見てみたい。対局を重ねれば、少しずつ情報が明らかになって、人間が勝つ確率は向上するはずだ。

タグ:

posted at 08:08:44

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年3月10日

仕事上化粧が必須と主張するのなら化粧の時間も勤務時間に含めよ、というのは個人的には賛成。さらに化粧品代を必要経費として支給させればより良い

タグ:

posted at 08:53:41

Toshiya Yatagawa @Media_trician

16年3月10日

日本国内よりむしろ海外に「saiだ!」みたいな反応が多い。ヒカ碁偉大すぎる。そして楊海さん、ズルいじゃないですか知らないうちにGoogleについてたなんて……

タグ:

posted at 09:09:41

tanakmura @tanakmura

16年3月10日

「ム〜〜リダカラヤメヨ〜〜(ビブラート)」

タグ:

posted at 09:16:31

電気通信大学 @uectokyo

16年3月10日

【メディアリリース】「第9回UEC杯コンピュータ囲碁大会」「第4回電聖戦」開催のお知らせ goo.gl/fb/AKx1ZO

タグ:

posted at 10:21:32

Mamoru Komachi @mamoruk

16年3月10日

NAIST でも2年に1回くらい学生から「鬱病かどうかをツイートから診断するアプリ・サービスを作りたい」みたいなネタの相談を受け、そもそも診断は医師でないとできないし、本気でやりたいなら倫理委員会とか通さないといけない云々を説明していたが、あまり理解してもらえなかった。

タグ:

posted at 10:41:39

nooyosh @nooyosh

16年3月10日

ADHDかどうか確定するためには生育歴聞いて事例を探してとかしたりしないといけないので、「ADHD傾向」という表現に落ち着いたりする。診断そのものに意味はあまりなくて、今どう困っていて、それがどのような特性に由来してどうすればQOLが上がるかという問題の解決に有益であればよい。

タグ:

posted at 11:18:12

西尾明 @nishio1979

16年3月10日

韓国で囲碁を打つ人が人口の20%前後ということは日本だと2400万人くらいのイメージかな。今回のイ・セドルさんとAlphaGoの勝負で囲碁に興味を持つ韓国の若者が増えて、盤駒も売れているようですね。

タグ:

posted at 11:18:30

Ulyemon @Ulyemon

16年3月10日

トッププロにコンピュータが一発入れる時期だけ見ても, やっぱり将棋は世界で見ればローカルなゲームなんだと思わされる.

タグ:

posted at 11:19:28

Hiroshi Manabe @takeda25

16年3月10日

ボードゲーム、オンライン対局のソフト指し・ソフト打ちという問題があるな…。(まあ程度問題なんだろうけど)

タグ:

posted at 11:38:12

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

16年3月10日

↓の記事、イ・セドル九段の「今後は(勝利の可能性は)五分五分ではないかと考える」というコメントも。かなり危機感があるということでしょうか。
twitter.com/ginnan81/statu...

タグ:

posted at 11:47:10

空飛ぶムート @mutoreimu

16年3月10日

人間一度しか死ねないので、人によって「これは死ぬな」ラインが違うのは仕方ないんだ(橋を揺らす)

タグ:

posted at 11:48:07

Ulyemon @Ulyemon

16年3月10日

「自分が将棋ファンとして将棋AIとどう付き合っていくか」について考えた事と現時点での結論について, 前々から文章にしたいと思っていたけど, タイミング的には今やるべきかなという気がしてる.

タグ:

posted at 11:52:06

tadc @tadctw

16年3月10日

韓国で観戦している兪斌監督は「Google内部からの情報によると状況は楽観的ではない。Googleエンジニアの推定では李世乭の勝ち越す可能性は0です。」 www.211548.com/jrgjxw/2016/03... pic.twitter.com/Wia6Ixvz7U

タグ:

posted at 11:53:03

からくり @kr9ly

16年3月10日

「コンピュータに人間が支配される!」って話今まではかなり眉唾だと思ってたけど、AlphaGoの話聞いて「何故そういう意思決定をしてるのかわからないけどコンピュータの判断が人間よりも正しいから従うしかない」みたいな形はありうるな…と思い始めた

タグ:

posted at 11:53:25

MIRO @MobileHackerz

16年3月10日

AlphaGoの中継見てると、こう、なんというか、もうちょっとこう、世紀の対決っぽいですね、演出をですね、、、(電王戦脳)

タグ:

posted at 13:04:44

手の目 @tenome44

16年3月10日

未央「全然違うじゃん!」
武内P「…」
未央「言ったよね!?囲碁でソフトが人間に追いつくにはあと十年は掛かるって!AlphaGoはなに!?」
武内P「…(Googleが本気を出したのでこの強さは)当然です」
ちゃんみお「もういいよ!私、四間飛車やめる!!」

タグ:

posted at 13:05:11

Sアルファ @S_Alpha1

16年3月10日

意表の手を打たれた場合、それを否定から入るか肯定から入るか、性格が分かれるところである

タグ:

posted at 13:57:44

ぐらばく☪ @Grabacr07

16年3月10日

ドキュメント (.xlsx) を確認しながら実装するけど、ドキュメントへの修正は必要ないので、閉じる際に常に「保存しますか? 👉 いいえ」を選択し癖がついてしまったせいで、いざ自分で Excel ブックを作成したとき実にスムーズに「保存しますか? 👉 いいえ」で終了マン #伝われ

タグ: 伝われ

posted at 14:26:53

三村智保 @igomimu

16年3月10日

柯潔さんのコメントなるほど。「イ・セドル9段の棋風は人工知能との対局に適していない。 イ・セドルは後半に力を発揮して状況をひっくり返す力が優れる。 コンピュータは序盤に失敗があるが、後半になれば演算能力がますます強くなって、失敗があっても人と違い続けて犯さない。」

タグ:

posted at 14:38:45

トッテ @tuttiowl

16年3月10日

昨日の一局があるので,プロ棋士の皆さんのコメントも慎重なものが多い.
人間同士ならオワ,と断言していそうな局面です.

タグ:

posted at 14:42:17

Sアルファ @S_Alpha1

16年3月10日

中国囲碁TVの解説陣「黒は地合いでは負けていないが、いかんせん中央が薄い。白が左辺や右辺の黒石を攻める展開になれば白勝てそう」

タグ:

posted at 14:45:49

三村智保 @igomimu

16年3月10日

中国韓国みたいに日本のトップ棋士にも積極的にコメントを出してニュースにしてもらうのは如何でしょうか棋院執行部さま。

タグ:

posted at 14:45:58

mtmt @mtmtlife

16年3月10日

【FAQ】
Q.今から外に出かけようとしているのですが、玄関のドアの鍵が見つかりません。どこにありますか?
A.昨日帰ってきた時に、玄関のドアに刺したままにしていませんか?

タグ:

posted at 14:49:54

ファミ通.com @famitsu

16年3月10日

超高度AI(人工知能)が生み出すまったく新しいポケモンの遊び! 最新スマホゲームアプリ『ポケモンコマスター』開発キーパーソンに聞く、本作の凄み bit.ly/224L42w pic.twitter.com/jNVnpTqSZr

タグ:

posted at 15:30:40

三村智保 @igomimu

16年3月10日

どうもセドルさん負けそう。

タグ:

posted at 15:31:21

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

16年3月10日

レドモンド九段の解説すごくいい。座っているから元気が維持出来るんじゃないかな。 www.youtube.com/watch?v=l-Gsfy...

タグ:

posted at 15:42:05

H.Takagi @shuwahandtalk

16年3月10日

日本語、英語、中国語、韓国語、その他…。こんなに多言語で解説され、注目される対局は囲碁史上初。こういう歴史的なイベントに遭遇出来て、これまでの全てに感謝。(ネテロ風)

タグ:

posted at 16:10:43

大熊悠人 @kumanoyuuutu

16年3月10日

これだけ白(セドル)に稼がれたら、普通は怒り狂って中央しばきにいきたくなる
しかし、黒は冷静に対応してる…
黒(AI)がこれで勝ったら人類終了の金を鳴らすしかない

タグ:

posted at 16:13:47

大熊悠人 @kumanoyuuutu

16年3月10日

昨日人類を裏切ってアルファ碁(AI)の勝利に賭けた棋士から「ジュースはもらったな」ってLINEきた…

タグ:

posted at 16:40:27

遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) @funnytoyama

16年3月10日

「この展開で負けるのは納得いかない」と囲碁プレミアムの高尾九段。トッププロにそう言わせるのは、アルファ碁の実力をよく表している。

タグ:

posted at 17:03:15

のらんぶる @nolimbre

16年3月10日

「(AlphaGoは)特に褒めるような手やハッとする好手を打つわけではないが,淡々と打って最後には不思議と勝ってる」って,それは素の棋力に差が大きいということでは……

タグ:

posted at 17:22:30

Demis Hassabis @demishassabis

16年3月10日

#AlphaGo wins match 2, to take a 2-0 lead!! Hard for us to believe. AlphaGo played some beautiful creative moves in this game. Mega-tense...

タグ: AlphaGo

posted at 17:27:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Tao @taoizm

16年3月10日

「打ち筋が人間と違う」ってすごく面白いなと思って。囲碁なら囲碁で、ルールが許す状態空間の中で、これまで人間がやってきたのは生物学的な認知に縛られて局所解の近傍で詰め合ってただけで、その外側にはもっといろんな解があるってことでしょう。限界よりも可能性を感じるよね

タグ:

posted at 17:34:07

Ulyemon @Ulyemon

16年3月10日

明確な悪手が見えないのに結果悪くなっていると聞くと, 電王戦では三浦GPS戦を思い出す. 自分にとってあの将棋の衝撃は相当なものだった. 囲碁が分かる人はきっとあれと同種の衝撃を今受けているんだろう.

タグ:

posted at 17:36:24

のらんぶる @nolimbre

16年3月10日

人間が「この AlphaGo の手は意味不明,どう考えても悪手」と言いつつも局面が進むと「なぜか」その手が好手になってるという状況,普段からアマチュア(のうち棋力があまり高くない僕のような人)がトッププロの碁の着手に対しているときと同じ構造なのでは.

タグ:

posted at 17:38:37

エモン @f21emon

16年3月10日

カスパロフ「1回でも勝てば、人間の勝ち」

タグ:

posted at 17:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sアルファ @S_Alpha1

16年3月10日

「味消し」というレッテルを、「固めてもいい」という柔軟な発想に変えたからこそ浮かぶ構想であり、その柔軟さが人間にはないのかもしれない。

タグ:

posted at 17:42:22

Takuo Kihira @tkihira

16年3月10日

今までは「囲碁は、複雑さがチェスや将棋と比べて段違いに高いから、コンピュータが人間を上回るのは相当将来」という話が主流だったけど、昨日今日の対局を見る限り「複雑さが段違いに高いから、人間はコンピュータに決して追いつけない」というのが正しいんじゃないだろうか、という気分になってくる

タグ:

posted at 17:42:35

tadc @tadctw

16年3月10日

中国で「なぜか李世乭九段はコウを回避してる気がする。もしかして契約で禁止される?」という声がけっこう多かった。(証拠がないけど)

タグ:

posted at 17:43:14

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年3月10日

これ、将棋の千田さんみたいに、コンピュータ囲碁にどっぷり使って研究する棋士が出てきてもおかしくなさそうな結果だなぁ。コンピュータの感覚を人間として理解しようとする、みたいな。 自己対戦の棋譜100局くらいを評価値付きで公開してほしいなぁ。

タグ:

posted at 17:44:14

gona @gona_t

16年3月10日

DeepMindは五番勝負が終わったらAlphaGoをどうするんだろう。

タグ:

posted at 17:44:45

Ulyemon @Ulyemon

16年3月10日

あー, AlphaGoが2連勝したことで, いつか将棋の時にも目に付いた意見と同じものが再生産されてる感ある. ある意味先駆者である将棋がそういう意見に対する回答をちゃんと考えて発信してればよかったんだけど, 結局その辺うやむやにして続けてたようなところあるからなぁ.

タグ:

posted at 17:49:17

Problem Paradise @propara

16年3月10日

将棋界にも大橋拓文さんのような人材が出てきてほしい。千田翔太さんあたりが候補者かな。

タグ:

posted at 17:57:03

mayah (ひと) @mayah_puyo

16年3月10日

プロの人の解説がalphagoに全く追いついてないのがやばい……。

タグ:

posted at 17:57:59

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

16年3月10日

まあしかしコンピューターは勝つ時はめちゃくちゃ強く見えて負ける時はめちゃくちゃ弱く見えるものだからまだ分からないですよ(昨日より弱い声で・・)。三浦八段に勝って神に見えたGPS将棋も直後の選手権でひどい負け方しているし。

タグ:

posted at 18:00:05

トッテ @tuttiowl

16年3月10日

AlphaGO vs AlphaGO が見たい.

タグ:

posted at 18:01:56

トデス子'\ @todesking

16年3月10日

無だったし、筆者名を見たら物凄い納得があった wirelesswire.jp/2016/03/51084/

タグ:

posted at 18:03:09

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

16年3月10日

今日のyoutubeの公式でdeep mindの人が出てきて、最初に出社した日にneural netだけ(読みなし)のプログラムと対戦してボロ負けしたという話をしていたけど、昨日私も美添氏のプログラムと対戦して全く同じことになった。碁会所のおじいさん達も形だけで打ってそうだけど。

タグ:

posted at 18:06:38

gona @gona_t

16年3月10日

幽玄解説のメイエン先生は、コウがポイントになる碁を見てみたいと。

タグ:

posted at 18:16:27

잉크/インク @zpdldlfrkwl

16年3月10日

韓国のネットで吹き荒ぶalphago(アルファ碁)擬人化の風 pic.twitter.com/qKQ4xAXqFF

タグ:

posted at 18:19:41

うだま裏アカ@ヘッダー変えた @udama1212ura

16年3月10日

先日友人に「夫のどこが好き?」と聞かれて特にコレというアレはなく強いて言うなら深夜目が覚め1階で水飲んでたら後ろで微かな物音がして振り向かずに「いるんだろ?出て来いよ」って言ったら「さすがだな。人間界での暮らしが長くともかつての能力は健在という訳か」って返してきた所は嫌いじゃない

タグ:

posted at 18:25:47

H.Takagi @shuwahandtalk

16年3月10日

勝つようにとそのコンピュータを作ったのは人間でしょ?なんでそんなにショックを受ける必要があるの? と囲碁を知らない妻の発言。まあ、そういう意見もあるかな…。

タグ:

posted at 18:28:11

takodori @takodori

16年3月10日

ごく普通の記者会見だった。イ・セドル九段は、3局目はもっと序盤から工夫をするみたいだ。(結果の通り)まだ、AlphaGo の弱点を見つけられていない、とも。AlphaGoは中盤まで互角で、その後は局面をよく見ていて、プロのコメンテーターの評価を聞いて開発者も自信をもったと。

タグ:

posted at 18:34:51

アオタイ @aoitile

16年3月10日

人間からすると理解不能な上にしばしば社会通年上不適切とも思える『次手』を推奨してくる生活支援プログラム

タグ:

posted at 18:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニコニコ公式 @nico_nico_info

16年3月10日

最強将棋ソフトに勝ったら300万円!(勝てるとはいってない
3/12(土)・13(日)、電王「PONANZA」に80名の精鋭ユーザーが挑む。はたして300万円獲得者は現れるのか!?
blog.nicovideo.jp/niconews/ni059... pic.twitter.com/E3qK7YEuBz

タグ:

posted at 18:39:10

文 @bunshogi

16年3月10日

なんという既視感。

タグ:

posted at 18:39:36

カツ丼将棋@電竜戦理事長 @katsudonshogi

16年3月10日

オセロを例にとると、コンピュータが人類を圧倒しているのは周知の事実だが、だからといって友達との対戦の楽しさに別段変わりはない。

タグ:

posted at 18:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森岡@GA将? @MoriokaYuichi

16年3月10日

私の開発に対するモチベーションの一つに、「将棋の新しい可能性を提示したい」ってのはある。
現時点でのGA将の棋力ではとてもそんなだいそれた事は出来ていないが、いつかは。

タグ:

posted at 19:06:14

s.t.(戻しました) @simizut22

16年3月10日

囲碁と数学で、どちらの愛好者多いかわからないけれど、囲碁を全世界中継するくらいなら、明日の森先生の最終講義を中継してくれ
と心の底から思ってる

タグ:

posted at 19:37:15

三村智保 @igomimu

16年3月10日

今日の負け方は昨日以上に強烈だ。超えられたと認めざるを得ない。

タグ:

posted at 19:46:51

関西棋院若手棋士 @kansaikiinkishi

16年3月10日

李セドル九段残念でした😓AlphaGoは強いですね。
序盤は白良しかと思っていましたが、それも私の感覚でAlpha先生はそう思ってなかったのかもしれません。一局を通して随所見られる冷静さはとても勉強になりました✨
(飛田)

タグ:

posted at 19:51:48

てつづき @tetsuzuki1115

16年3月10日

すごいものと自分を比べてしまってヘコんだときは、あったかいものを食べるに限る。そばおいしい。

タグ:

posted at 20:52:33

富士田 明彦 @Akihiko_Fujita

16年3月10日

もしAIが人類の囲碁の歴史の数百年先くらいの研究をしているとすると今の我々は江戸時代の碁打ちが現代の碁を見たようなものなのかな

タグ:

posted at 20:55:36

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年3月10日

「自分は辞書編纂者なのにことばを知らない」というのは、実は「日本語は何十万語もあるんだから当然ですよ」という開き直りでもあります。ともかく、辞書を作る原動力となるのは、「こんなことば知らなかったなあ、知ることができてうれしいなあ」と言う喜びの気持ちです。

タグ:

posted at 21:13:00

tadc @tadctw

16年3月10日

柯潔九段の補足説明「秘密保持契約に疑惑ではないです。李世乭さんの消極的な姿勢に失望しただけ。」 pic.twitter.com/XpWBpzFz9b

タグ:

posted at 21:13:53

野生の男 @yasei_no_otoko

16年3月10日

ガルパン効果で急増したとウワサの大洗町ふるさと納税 返礼品の一番人気はカニなど魚介類だったことが判明 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16...

大洗水揚げの蟹とアンコウはもはやガルパングッズなのでは…?

タグ:

posted at 21:17:37

Sアルファ @S_Alpha1

16年3月10日

@tadctw 「秘密保持契約にコウに関するものがあるかを疑っているわけではなく、李さんの消極的な姿勢にがっかりしただけ。複雑なコウ争いが出現することをどれだけ望んでいることか。なぜなら、コウは囲碁に不可欠な一部分だから。」 という感じでしょうか。

タグ:

posted at 21:22:26

gona @gona_t

16年3月10日

>RT AlphaGoのマネ碁破りは見てみたい。

タグ:

posted at 21:38:45

math26 @math26

16年3月10日

コンピュータ将棋の例にならうと、AlphaGoの手をその場で解説するプロ棋士の力量も問われるようになってきますね。でも打たれた瞬間の「えーっ」「いやそれはさすがに悪手でしょう」「この手は自分には一生打てないなー」とか、棋士の率直な反応を見るのは素人には興味深いです

タグ:

posted at 21:45:17

山本一成 @issei_y

16年3月10日

2日間、ニコ生を見てくださった皆様ありがとうございました。
ある意味、特等席で観戦できて私はとても幸運でした。
#AlphaGO とイ・セドル九段の健闘を讃えたいと思います。
まだ残り3戦、どういう結末になるか楽しみです。

タグ: AlphaGO

posted at 21:47:06

瀬戸大樹 @taiki_kansai

16年3月10日

AIphaGoの今日の打ち方は衝撃的でした。カケついだら開くと教わってきましたし、4線の石にカタツキはいけませんと習いました(´▽`)しかし進んでみるとすべての石が躍動していて、何か違うものが見えているのでしょうね!コンピューター同士の棋譜も見てみたいです。

タグ:

posted at 22:00:16

大熊悠人 @kumanoyuuutu

16年3月10日

うーん、今日のアルファ碁とセドルの棋譜4回ぐらい並べ直してみたんだけど
もしかしてコイツ、メチャクチャ強くね?

タグ:

posted at 22:04:35

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年3月10日

お仕事も頑張っています(`・◡・´)

タグ:

posted at 22:22:13

竹本健治 @takemootoo

16年3月10日

2局目もalpha碁の勝ち。で、見てて思ったんだけど、人間は人間にとって考えやすい筋道で思考を何千年と積み重ね、棋理を追究してきたのだが、「最も勝率の高い手を弾き出す」彼らは、それとは全く違う筋道から手を繰り出してくるってこと。

タグ:

posted at 23:05:24

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました