Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年03月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月09日(水)

とおろ @tooro88

16年3月9日

テレビの録画見てて、「この用語をwikipediaで調べよう」→ひとまずTwitterチェック→「さあ録画でも見るか」→「……」ってなるの多すぎ。

タグ:

posted at 00:29:39

あまよ @Worker_amayo

16年3月9日

働かないで食う飯は最高にうまい pic.twitter.com/j81pXs0xcB

タグ:

posted at 00:47:39

Eikyu Ito @aq3948

16年3月9日

とりあえずコンピュータ将棋みたいなのをやると「p<0.05だからXXX」とは全くならないことは身を以って知ることになるよね twitter.com/hatena_news/st...

タグ:

posted at 07:31:31

三村智保 @igomimu

16年3月9日

今日13時からAlphaGoの5番勝負対局開始。持ち時間2時間+秒読み60秒は世界チャンピオンを決める様な大会でも使われる設定で、接戦になるなら大体19時前後の終局かと思う。

タグ:

posted at 07:31:39

Eikyu Ito @aq3948

16年3月9日

tygemアカウントの件は、個人的推測だけどまず間違いなくα碁が打ってたと思ってる。会見では「開発者個人のアカウント」と言っただけで、つまり「開発者が勝手にα碁に打たせてたとしても社としては関知しない」てことだと思う。この辺のレトリックは実はかなり入念に練られてる気がする。

タグ:

posted at 09:32:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七千夜叉 @volantverba

16年3月9日

マスコミに対する反撃は唯一、「儲からなくする」以外にないよな。

タグ:

posted at 11:00:56

nooyosh @nooyosh

16年3月9日

@shibism 僕もあまりわかっているわけではありませんが、多数のフォロワーを得たことにより、「適当なことを言ってもプラスの反応がある程度来る→肯定されたと思い込む」というサイクルがまわり、謎の自己肯定感に駆動されて学問的・人間的誠実さが失われる状態をロン(1)と考えています。

タグ:

posted at 11:41:29

関宮 @sekimiya

16年3月9日

給食全部食べないとお家に帰れないシステム、「僕は食べる気ないので、先生が諦めないと先生いつまでもお家帰れませんよ」っていって教室に居座ってた

タグ:

posted at 12:09:17

Kentaro Hara @xharaken

16年3月9日

確定申告の何が嫌かって、僕にとっては148円の菜の花を買うか198円の菜の花を買うかがとても重要な問題なのに、確定申告をやってると、そんなこと考えてる暇があったら運用でも考えた方がいいという事実に気づかされて、その度に「いやいや、人間の豊かさってのは〜」と考えないといけないこと。

タグ:

posted at 12:47:33

yowa @yowa

16年3月9日

つべ解説でレドモンドさんが英語をしゃべっててすごい違和感w

タグ:

posted at 13:05:13

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

16年3月9日

イ・セドル九段-AlphaGoの対局が始まりました。今回五番勝負なわけですが、2007年の渡辺明竜王-Bonanza戦が五番勝負だったらどういう結果になっていただろうとぼんやり思う。

タグ:

posted at 13:07:53

身体を張って将棋を指す輿水幸子bot @shogisachiko

16年3月9日

ボクは碁が打てるかって?
あー、えーっと、そうですね……とりあえずカワイイのは間違いないです!

タグ:

posted at 13:15:17

三村智保 @igomimu

16年3月9日

セドル九段が黒で前例の無い布石を打った。AlphaGoの白10からの打ち方は部分的に損だが、右辺黒7の位置に対応する作戦で以下22まで未知の局面でも上手く打っている。今見れば7はAにある方が良い訳だ。 ow.ly/i/hpFYj

タグ:

posted at 13:29:39

kuma@Novice @naonza0

16年3月9日

激しいなあ(僕の感想) pic.twitter.com/1kykEkAT86

タグ:

posted at 13:37:07

tadc @tadctw

16年3月9日

囲碁TV「現局面から見ると、この前例の無い布石はあまり効果がないです。でもセドルさんの布石はいつもよくない(笑)。だから心配いらない。」

タグ:

posted at 13:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sアルファ @S_Alpha1

16年3月9日

仕方がないことだけど、山本一成さんが「打つ」のことを「指す」って言ってしまうのは気になってしまう

タグ:

posted at 13:48:43

のらんぶる @nolimbre

16年3月9日

そういえば Alpha Go は「適切に」投了できるんだろうか.

タグ:

posted at 14:12:28

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年3月9日

alphagoだいぶ不利になったように見えるんだけどそうでもないのかなあ

タグ:

posted at 14:26:34

Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

16年3月9日

うーん。AlphaGo強い。やっぱ白にあのブツカリ打たれた時、押さえずに出て行って、簡明に打った方が良かったのではないだろうか。

タグ:

posted at 14:27:04

三村智保 @igomimu

16年3月9日

AlphaGoはここまでずっと緩まず戦って崩れない。勝負はこれからという感じ。 pic.twitter.com/7d9ldtRhXT

タグ:

posted at 14:32:02

張豊猷 @liyu1022

16年3月9日

AlphaGo強い〜〜確かに前より強くなった気がする。
でも形勢はちょっとセドル持ち。

タグ:

posted at 14:49:45

三村智保 @igomimu

16年3月9日

と思ったら強烈な攻撃キタ。黒右辺は確かに薄く不安な所だった。逆に言えばここを乗り切れば黒はゴールが見えて来る。 pic.twitter.com/qrMIQDbOAD

タグ:

posted at 15:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takodori @takodori

16年3月9日

レッドモンド九段は、「間違いなく10月のバージョンより強くなっている。10月の棋譜と比べて、今日は今までのところ、明らかなミスとおもえる手はない」とのこと。

タグ:

posted at 15:12:12

三村智保 @igomimu

16年3月9日

人工知能の碁は小さい子供の様だ。思いついた手を躊躇いなく打つだけ。大人の囲碁なら色んな事を心配しながら打つものだが。

タグ:

posted at 15:26:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三村智保 @igomimu

16年3月9日

大勢決した。ここまで来たら黒の勝ちは揺るがない。

タグ:

posted at 15:33:32

かんすわ @kansuwa

16年3月9日

「……これは白の勝負手だいぶ成功ですね。どう考えても」

「……」の沈黙に流れるお通夜感で形勢判断できる、電王戦からの観る将が私です

タグ:

posted at 15:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エモン @f21emon

16年3月9日

なんか電王戦初期を思い出す雰囲気だぜ。わくわく

タグ:

posted at 15:46:50

Sアルファ @S_Alpha1

16年3月9日

中国検討陣も、白勝ち派と黒打てる派に分かれてる

タグ:

posted at 15:50:38

Lolidroid @Lolidroid

16年3月9日

Googleの圧力で盤面再現できないニコニコに斬新な解説法きてる #AlphaGo pic.twitter.com/0rkVNn3FRM

タグ: AlphaGo

posted at 16:00:46

gona @gona_t

16年3月9日

中国の速報記事ではコミが出ないと

タグ:

posted at 16:04:44

遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) @funnytoyama

16年3月9日

ニコ生の大橋プロのコメントが非常に面白い。
「感覚的にダメなはずの手なのに10手位進行すると好手だと分かった、そんな手が2~3つあった」
などなど。コンピュータ囲碁に詳しいこともあって、コメントが的確に聞こえる。

タグ:

posted at 16:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつづき @tetsuzuki1115

16年3月9日

ちょっとはあるどころではなかった。(読みが甘い)(土下座)

タグ:

posted at 16:24:02

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

16年3月9日

人間に違和感がある手=疑問手というわけではないのが十分に強いコンピュータの面白いところ。

タグ:

posted at 16:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年3月9日

碁笥で石ガチャガチャさせるの、うるさいし失礼なのでやらないのがマナーみたいなの、割と万国共通の認識だと思うんだけど、思わずしちゃうセドル氏の心境よ

タグ:

posted at 16:30:03

@tmksStyle

16年3月9日

何が辛いって、囲碁電王戦とかのイベント開きようがなくなったのがなあ。

タグ:

posted at 16:32:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takodori @takodori

16年3月9日

レッドモンド九段 "It's a big surprise."

タグ:

posted at 16:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年3月9日

セドル、ランキングでいうと3位だけど実力では世界1と言って否定する人ほとんどいないんじゃないかなって棋士で、セドルに勝つってのが何意味するかというともう人間が勝つのは無理なのかなと。んでセドルはこれまでにない意外な手を打つのに定評があって、コンピュータに有利な棋風だと思ったけど…

タグ:

posted at 16:36:07

やぶこーじ@ボドゲ関連 @yabcourge_2

16年3月9日

だいぶ昔
チェス「オセロがやられたか…」
将棋「ククク・・・奴は我らボドゲ四天王の中でも最弱・・・」
囲碁「COMごときに負けるとはボドゲの面汚しよ・・・」

2016/03/09

「「「「全員やられたか…」」」」

タグ:

posted at 16:36:28

かんすわ @kansuwa

16年3月9日

この、人間の従来の価値観が破壊された瞬間。面白すぎる!!

タグ:

posted at 16:36:57

トッテ @tuttiowl

16年3月9日

勝敗よりも、この勝ち方にショックを受けました。
#AlphaGo

タグ: AlphaGo

posted at 16:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eikyu Ito @aq3948

16年3月9日

しかし死活や攻め合いで間違うことなかったみたいだしなー(自分にはわからないが、解説聞くかぎりは)。いやかなり激しい碁になったので、大石死なせたりするんじゃないかとひそかに思ってたのだがw これは悔しいがG社お見事という他ない。

タグ:

posted at 16:41:37

パンダネット(囲碁) @Pandanet_igo

16年3月9日

【Google Deepmindチャレンジマッチ第1局】終局後、AlphaGoの勝利を喜ぶ開発チームのメンバーたち。www.pandanet.co.jp/event/dmcm/ pic.twitter.com/8wahdp0sot

タグ:

posted at 16:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豆腐の角@囲碁教室【碁円】講師 @sai2881sai2881

16年3月9日

あるふぁ碁先生に毎日教えてもらえる日がいつか来て欲しい。

タグ:

posted at 16:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村瀬信也 @murase_yodan

16年3月9日

韓国のイ・セドル九段は、七冠を目指す井山裕太名人に先週勝っています。アルファ碁が1月に発表された際の相手のプロはトップクラスではありませんでしたが、今回は「世界最強」とも言っても良い相手。そんな強敵にいきなり勝ってしまうとは。明日は第2局。イ九段は巻き返せるでしょうか

タグ:

posted at 16:52:16

nazenazeboy @nazenazeboy

16年3月9日

この敗着らしい敗着がなくてぬるっと人間が負けるのって、コンピュータ将棋の電王戦でもあったよね。
人間にミスらしいミスがなくて負けるって、はっきりとコンピュータの方が強いってことになるのでは?
#囲碁 #AlphaGo

タグ: AlphaGo 囲碁

posted at 16:53:48

西尾明 @nishio1979

16年3月9日

囲碁はよく分からないけど、ぱっと見で力が測れない感じは私が2012年のコンピュータ将棋選手権でクラスタリングしたGPS将棋に感じた感覚に近いのかも。すでにその実力にAlphagoが達しているのかな。

タグ:

posted at 16:54:10

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年3月9日

まぁあれだ。1戦で判断するべきではない。5戦あるんだから全部見てから判断しよう。正直「論文通りのレーティングだったね!」って可能性もまだ十分に残っている。

タグ:

posted at 16:55:27

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年3月9日

昔の漫画を読むときに「当時は携帯電話が普及していなかった、と知らないとストーリーに違和感を覚える」みたいに、ヒカルの碁で「saiがソフト打ちではと疑う登場人物がいない」のを不思議がられるようになるのだろうなぁ

タグ:

posted at 16:58:16

nitro15 @nitro155

16年3月9日

【AlphaGo】イ・セドルvsAlphaGo Googleディープマインドチャレンジマッチ第1局速報(※16:57更新終了) : 【nitro15】
nitro15.ldblog.jp/archives/47043...
リアルタイム更新終了しました。

タグ:

posted at 16:59:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月9日

@genkuroki 数学でAlphaGo並に「強い」ソフトがあると滅茶苦茶便利だと思う。欲しい。使わせて欲しい。僕が生きているあいだに誰か実現して!

タグ:

posted at 17:00:01

はろ @igo_shogi

16年3月9日

そして、わずか2年後に… twitter.com/shogi_pineappl...

タグ:

posted at 17:04:24

Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

16年3月9日

いやあ…。歴史が動いちゃったなあ。仮にこの後セドルが4連勝しても、一回負けたってだけで大ニュースだからなあ…。カスパロフの時もそうだった。当時まだ中学生だったはずだけどぼんやり覚えている。

タグ:

posted at 17:17:04

lassie (らっしー) @lass1e

16年3月9日

これ、勝ったのがコンピュータ囲碁をずっとやってきた人たち、では無い、ってのがインパクトあり過ぎる

DQNからここまで何年よ

タグ:

posted at 17:17:31

ntddk @ntddk

16年3月9日

日本語でどれだけ優れた論文を書いたところで海外の研究者は誰も読んでくれないのでトップカンファレンス狙いじゃなくても英語で論文を書けという話を聞いているんですが敗戦時に英語を公用語にしておいて欲しかった

タグ:

posted at 17:20:27

大熊悠人 @kumanoyuuutu

16年3月9日

100年以上前は鉄道が馬車に取って代わるって何をご冗談を(笑)
って時代が確かにあったわけで

つまり、まあ100年後には笑い話ですわ

タグ:

posted at 17:22:30

Yuki Kobayashi(rayau @goraychan

16年3月9日

囲碁をやらない囲碁プログラマとしては、今回のAlphaGoの勝利は純粋に嬉しいんですけど、昔から囲碁を嗜んでいたら、自分がどう感じていたかは想像できないです

タグ:

posted at 17:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lassie (らっしー) @lass1e

16年3月9日

もう何度も何度も何度も何度もみた光景ですね

タグ:

posted at 17:29:37

女性声優 @ssig33

16年3月9日

いらすとやが時事ネタの取り扱いミスって炎上することを期待していた各位が肩透かしをくらってがっくりしている

タグ:

posted at 17:29:49

Masashi Komori @masashikomori

16年3月9日

とは言え,イ・セドルはめちゃカッコ良かった.

タグ:

posted at 17:30:11

大西科学 @onisci

16年3月9日

部屋が暖かいときに、寒いそとに出ると、つんと「アイスクリームの匂い」がすることがあって、ということは、私がお菓子やさんやコンビニの冷凍庫を開けたときの、独特の匂いだと思っているものは、少なくとも部分的には、あれは匂いではなくて「冷気」なのかもしれない。

タグ:

posted at 17:38:20

American Go Assoc. @theaga

16年3月9日

Lee Sedol: "I am in shock... But I am looking forward to tomorrow"

タグ:

posted at 17:39:14

tadc @tadctw

16年3月9日

柯潔九段「AlphaGoはセドルに勝っても、俺には勝てない」 pic.twitter.com/Dbj7zuAQQe

タグ:

posted at 17:39:39

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年3月9日

今回の Alpha Go の勝利は人類にとって大きな一歩だと看做している。まだまだ先ははるか長いが,こうやって生身の優位性を一個づつ潰していけばいい。

タグ:

posted at 17:50:56

あまご @masou_ishikawae

16年3月9日

今日のAlphaGo対イ・セドル戦で色々なものが一気に終了しちゃったね。
この対局に関してはトータルスコアでどちらが勝つかはかなりどうでもよくて、セドルの完勝か、それともAlphaGoが1勝でもできるかが焦点だったんだけど、第1局でいきなり結論が出てしまった。

タグ:

posted at 18:02:30

はろ @igo_shogi

16年3月9日

囲碁、将棋、チェスを解し、それぞれのマンマシーンマッチの歴史的瞬間を目撃することが出来たことを誇らしく思います。

タグ:

posted at 18:04:03

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年3月9日

携帯アプリが人類最強のはるか先にいる分野である「オセロ」(リバーシ)をすこし嗜む者としては,コンピュータが扱いやすいか否かがゲームの面白さを決めるわけではないことを改めて強調しておきたい。

タグ:

posted at 18:04:22

村瀬信也 @murase_yodan

16年3月9日

イ・セドル九段は「本当に驚いた」。予想以上の強さだったようです。さらに「最初の失敗が最後まで尾を引いた」とコメント。そうだったのか…。
囲碁決戦、初戦は人工知能が勝つ 韓国内「衝撃の敗北」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ39...

タグ:

posted at 18:15:22

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年3月9日

今日はニコニコありがとうございました。今日この歴史的な日を間近で見て、願望は李世ドル9段の4ー1ですが、5ー0でもおかしくないと思わせられる内容でした。うぬぬぬぬ…

タグ:

posted at 18:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

321@振り飛車党 @nuto321

16年3月9日

将棋や囲碁は「勝ち」か「負け」かで周りの見る目が大きく変わる。勝てなければと周りの見る目を変えることはできない。

タグ:

posted at 18:49:13

山本一成 @issei_y

16年3月9日

ただすごいとしか言えません。
AlphaGO・・・

タグ:

posted at 18:53:01

拓人 @ktact

16年3月9日

@ktact 接客を語るならまず説教しているのを見せないでほしい…

タグ:

posted at 19:14:42

kit@つめきすと @tsumekisuto

16年3月9日

ここ1ヶ月ぐらいでいきなりアルファ碁というのが出てきて、まだ先だと思っていた電王戦状態が囲碁界にも訪れて、そして今日韓国のトッププロが負けた。結構衝撃。

タグ:

posted at 20:15:18

Google Japan @googlejapan

16年3月9日

「Google DeepMind チャレンジ」第1局の結果はこちら。今日はアルファ碁が勝ちましたが、明日は果たして!?明日13時~の第2局もお楽しみに。 goo.gl/0tVAqh pic.twitter.com/2rU3Nhq1zc

タグ:

posted at 20:33:00

エスペラード @espelade

16年3月9日

AlphaGoが第一局に勝ったのか。
これだけでも大変なことだが、まだ番勝負はこれからだ。イ・セドルが相手を把握して逆襲に転じられるかどうか。

タグ:

posted at 20:48:07

あまご @masou_ishikawae

16年3月9日

さすが魔王イ・セドル、踏んでいる場数が違う。いきなりの敗戦となっても冷静に相手を称えている。
明日以降に引きずる心配は無さそうで良かった。 twitter.com/nitro155/statu...

タグ:

posted at 20:59:33

謝依旻 @yimin1116

16年3月9日

色々...ショック。

タグ:

posted at 21:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あまご @masou_ishikawae

16年3月9日

AlphaGo対イ・セドル戦に限らず、何かの予想や状況判断は、その善悪は別にして、その人の立場などからくる利害関係を含んだものになりがちなんだ。
もちろん誰だって自分の望む未来を語っていいんだけど、読み手は発言者が誰かに頼らず事実と願望の区別をした方がいいよね。

タグ:

posted at 21:25:55

math26 @math26

16年3月9日

毎日新聞の記事は囲碁の強豪である金沢盛栄さんがお書きになられたものですね
>驚天動地の完勝 人工知能、トップ棋士を撃破
mainichi.jp/articles/20160...

タグ:

posted at 21:27:46

arata @aratasuzuki

16年3月9日

“AlphaGo先勝 - たかお日記” htn.to/ypXDQc

タグ:

posted at 21:51:35

ムミ @sprtfrst

16年3月9日

数学ができなさすぎて転職を考えてしまうが他のことももちろん何もできないのでどうしようもない

タグ:

posted at 22:13:16

三村智保 @igomimu

16年3月9日

Google DeepMind Challenge Match感想① mimura15.jp/2999.html

タグ:

posted at 22:21:50

村上深 @DEEPER810

16年3月9日

アメブロを更新しました。 『AlphaGo VS イセドル(第1戦)感想』
ameblo.jp/deeper810/entr...

タグ:

posted at 22:49:57

大熊悠人 @kumanoyuuutu

16年3月9日

アルファ碁の勝利で、衝撃と共に深刻な空気が囲碁界に流れているが「明日の勝敗ジュース1本かけようぜ!」
ってLINE送ってくる棋士もいることを知ってほしい

タグ:

posted at 22:51:05

とおろ @tooro88

16年3月9日

英語うまい日本人が英語しゃべると、声質から変えてきたりして、「へえーそういうものなのか」と思ってたけど、レドモンド九段はわりといつものレドモンド九段のままだった。

タグ:

posted at 23:13:03

emi @emi_sinema

16年3月9日

いつかの森下vsツツカナのリベンジマッチを勝手に棋士の「判定勝ち」にした時点で、わたしの中で将棋連盟の価値は決定的に落ちてしまったし、電王戦への興味も冷めてしまった。囲碁ではああいうことやらないでほしい。

タグ:

posted at 23:20:16

村瀬信也 @murase_yodan

16年3月9日

かつてチェスの最強プログラムに敗れたロシアのカスパロフ氏のツイート。「I hope he can recover」とのこと。イ・セドル九段の気持ちが一番わかる人かもしれません。 twitter.com/kasparov63/sta...

タグ:

posted at 23:29:39

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年3月9日

興奮から少しさめて冷静な目で今日の李世ドル9段vsAlphaGoの碁について感想を述べます。リアルタイムの印象重視であるニコニコとは言ってる事が違うと思いますがご了承下さい。白24、26の、のぞいてぶつかりが強手で白28と切ってからは白がずっと良かったと思います。(続く)

タグ:

posted at 23:55:59

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました