Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年03月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月29日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつづき @tetsuzuki1115

16年3月29日

数字将棋おもしろい。
セブンの初期配置ランダムでレベル5に何回か挑んで勝てなかったので、AIのソースコードをみるというズル(?)をやったけど、それでも勝てなかった。くやしい。

「数字将棋」
www.inosendo.com/games/sujishogi/

タグ:

posted at 00:17:47

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年3月29日

(´・_・`)( )
( )(´・_・`)正方行列

タグ:

posted at 02:45:52

Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

16年3月29日

囲碁AIでトップになって人間トップに勝つという夢は、GoogleのDeepMindチームが先に叶えてしまいましたが、私のもう一つの夢である「地球外知的生命体と囲碁を打つ」というのももうこの際Googleに叶えてもらいたいですね。私が生きている間に。

タグ:

posted at 03:23:02

まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

16年3月29日

白石勇一六段のブログ。アルファ碁についての一連の記事が読み応えあります!

igoshiraishi.com/posts/post_arc... fb.me/3Tq5KlNEr

タグ:

posted at 06:31:45

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年3月29日

観客が楽しめるプレイをしてこそプロ/興行だという意見が権力をもちトッププレイヤーに指図する界隈では,恐らく,無駄を削り尽くしたガチ勝負は見れないだろう。明示的に禁止されないあらゆる手段を歳月をかけて追究した先にある極限攻防と「一般観客にウケるプレイ」はしばしば両立しない。

タグ:

posted at 06:54:56

ムミ @sprtfrst

16年3月29日

朝起きたら部屋に知らない人が寝てて通報しそうになった

タグ:

posted at 09:14:20

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年3月29日

囲碁は宇宙人が来ても出来るゲームです。

タグ:

posted at 09:20:26

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年3月29日

現在の囲碁の世界レーティング点数(非公式ですが)で囲碁の神の点数を予測してみる。たぶん2万点ぐらいかな

タグ:

posted at 10:24:45

κねこせん @necocen

16年3月29日

twitterは、削除されたpostのpermalinkを無効にするんじゃなくて、元postのハッシュ値か何かを残しておくべきなんじゃないのか

タグ:

posted at 10:37:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年3月29日

この機会に書いておこう。

物理の質問は「今いいですか?」と聞かなくていいからさっさと質問してくださって結構です。こっちに余裕がある時に、答える気になったら答えますから。答えるか答えないかは時と場合と質問の内容によります。 twitter.com/ddrhrtKeNbo5SI...

タグ:

posted at 11:04:15

ステイサムの悩み相談bot @stathambot

16年3月29日

Q.幸せを掴みたい!すぐにでも出来る自分磨きって何ですか?

ステイサム「歯を磨け。」 pic.twitter.com/yvGZFjveZ5

タグ:

posted at 11:14:58

shu @LT_shu

16年3月29日

「何もない」を世界として認めるなら,何もない世界があると考えてもよかろうが,そこには「この世界には何もない!」と驚く人はいないので,こちらばかり「この世界には何かがある!」と驚くのは,世界にしてみれば不公平ではないか.

タグ:

posted at 11:43:05

山本一成 @issei_y

16年3月29日

各手の勝率:Ponanza調べ 76歩51.39% 26歩51.23% 78金51.07% 68玉49.95% 38銀49.93% 58玉49.86% 96歩49.77% 36歩49.69% 48銀49.6%

タグ:

posted at 17:48:23

mtmt @mtmtlife

16年3月29日

チェス、将棋、囲碁、それらの世界の住人は、今はもう既に、ドラえもんが存在する時代を超えたところに生きているのではないか。

タグ:

posted at 19:19:30

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年3月29日

「仏陀」の読みにつき、ご回答ありがとうございます。変な質問でしたね。熟語の読み方の原則は、「っ」の後に濁音が来ないので、「ぶつだ」のほうが日本語的で、『三国』『大辞林』はこれを見出しに立てます。でも、実態は圧倒的に「ぶっだ」だと分かりました。梵語の発音に近く発音しているのですね。

タグ:

posted at 19:43:58

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年3月29日

タブレットを使う教育の可能性にはすごく期待しているのだが、その周辺では妙にきな臭いことばっかり起こるのは残念というか嫌〜んというか。

タグ:

posted at 20:03:30

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年3月29日

目が悪くなったなぁと思ったら、 いい方の眼鏡掛けてスマフォ見てた。

タグ:

posted at 21:06:50

suimon @floodgate_fan

16年3月29日

今更だけど、ゴールデンウィークの大会に出るよりコンピュータ将棋選手権を見に行きたいと考えるようになってしまった。
嗚呼、去年と思考回路が変わっていないな。

タグ:

posted at 21:13:34

wain@CGP作者 @wain_CGP

16年3月29日

@YasuhiroIke クロックが落ちると言ってもせいぜい1割程度なので、SSEに比べてクロックあたり最高2倍になるAVXのほうが性能が出るから問題ないということでしょうかね。
ちなみにcore iシリーズでAVX使用時にクロックが落ちる仕様のものは無かったと思います。

タグ:

posted at 21:41:58

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年3月29日

おじゃる丸ならまかせろ(´・_・`)

タグ:

posted at 21:48:23

Masaki Hara @qnighy

16年3月29日

僕が何か悪い方向性で有名になると、「容疑者は数学書の1,2章を読んでは飽きて他の書籍に移るということを繰り返していたことがわかっており、、、」などと報道され、数学書の1,2章を読んでは飽きて他の書籍に移るということを繰り返すことへの風当たりが強くなる

タグ:

posted at 21:58:23

math26 @math26

16年3月29日

どうぶつしょうぎは完全解析されているので「悪手」が定義できる(勝ちの局面を引き分け以下、あるいは引き分けの局面を負けにしてしまう手が悪手)んですが、中田功七段のどうぶつしょうぎトーナメントの棋譜4局を解析したら全部あわせて悪手が1手しかなかったほぼ神だった、という話が好き

タグ:

posted at 22:12:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

κねこせん @necocen

16年3月29日

「了解」がマナー違反であるというのが最近急にできた話であったとしても、それを信じている人に「了解」って言うときっと不快に思うんだろうな、というようなことは思う(感情の社会化だ)

タグ:

posted at 22:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

16年3月29日

「饅頭碁」というのはどうだろうか.碁石のかわりに,小さめのお皿に盛った紅白の饅頭をつかって囲碁を打つ.相手の饅頭を取り上げるときはその饅頭を食べなくてはいけない.最初はいいけどだんだんお腹が膨れてくると相手の皿を取らずに勝つ方法を考えなければいけなくなる.

タグ:

posted at 22:59:37

のらんぶる @nolimbre

16年3月29日

「ワイン碁」,なんと碁的で既出だった shohjoh.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/p...

タグ:

posted at 23:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

f16xl @f16xl

16年3月29日

@tanaseY @poupille1603 データはプロの棋譜約8万局(約1700万局面)です。UEC杯の時点では8対称の局面は用いていません。ネットワークは facebook とほぼ同じで、約2週間の学習で一致率は50.3%前後でした。なお、まだどこでも発表していません。

タグ:

posted at 23:42:24

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました