Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年08月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月16日(火)

山下宏 @yss_aya

16年8月16日

@ohashihirofumi Policyは19路用にプロの棋譜8万局から作ったものを流用しました。畳み込み層のみを使ってると可能になります。ので着手は19路を真似しています。19路だとPolicyだけで600点近く上がり、13路では400点、9路では300点上がります。

タグ:

posted at 22:30:28

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年8月16日

一方で、マスメディアがことばの誤解・迷信を打ち消す役割を果たすこともあります。「的を得る」という言い方は特に間違っていない、ということは、最近になってマスメディアでもちらほら取り上げられるようになりました。これは高く評価していいことです。

タグ:

posted at 22:24:36

math26 @math26

16年8月16日

(AyaZがさらに鍛えを入れてもうちょっと強くなったとき、人間がついていけるか楽しみにしています)
twitter.com/ohashihirofumi...

タグ:

posted at 21:53:36

kmo2 @kmo2

16年8月16日

赤い線を切るか青い線を切るかの爆弾処理をした直後のような心境と「将棋序盤完全ガイド振り飛車編」のコラムに書いてあったな twitter.com/kazucchi4465/s...

タグ:

posted at 21:27:50

κねこせん @necocen

16年8月16日

そういえば、電球とかをしばらく見た後で目を閉じても蛍光色のボヤボヤがしばらく残って、しかもそれをずっと目で追っているとだんだんと形を変えていく現象があると思うんですけど、あれは何(見えるところまではいいとして、形が変わるのはどういうことなのか)

タグ:

posted at 21:20:07

@okotaaa91

16年8月16日

推しをべた褒めするオタク「立てばマジヤバ 座れば尊い 歩く姿はホント無理」

タグ:

posted at 20:29:02

にぅま @nedikes

16年8月16日

同じ文字列を 2回 繰り返すだけで (他の余計な文字の挿入を必要とせず) 成立する 文章を 完全ダジャレとでも 名付ける pic.twitter.com/TlcMUMJY0S

タグ:

posted at 19:28:56

のらんぶる @nolimbre

16年8月16日

「普遍代数」は名前に反して「代数」より指す範囲が狭そう.

タグ:

posted at 19:21:35

のらんぶる @nolimbre

16年8月16日

一生懸命考えたダジャレが,結果的に語源を言っただけになってしまう現象

タグ:

posted at 18:28:46

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

16年8月16日

Apery。みんなの力を合わせてグングンレートが上がっていますが、個人的には中の人の協力者募集文面の面白さもレートが鰻登りだと思うのですよ。あぁ、塩を送りたくなる......

タグ:

posted at 18:08:00

のらんぶる @nolimbre

16年8月16日

先のRTは,のらんぶるコードに明らかに抵触する前半とどうしても拡散したいダジャレのある後半が脳内バトルした結果,ダジャレが勝利しRTされることとなりました.

タグ:

posted at 17:26:13

suimon @floodgate_fan

16年8月16日

「朝日新聞社杯第2期将棋ウォーズ棋神戦inテレ朝夏祭り」に参加してきた① - コンピュータ将棋研究Blog
fgfan7.hatenablog.com/entry/2016/08/... pic.twitter.com/k2nxxltS79

タグ:

posted at 17:22:11

林 隆弘(Takahiro Hayash @takhaya

16年8月16日

スマホひとつで将棋が初段くらいまで強くなれるメソッドを試行錯誤している。
観る将の方が増えているようですが、初段くらいあると観戦も格段に面白くなるし。

自分は駒落ちから教わって良かったとは思うけど、あれだと離脱率が高過ぎる一面があるのですよね。

タグ:

posted at 14:05:28

suimon @floodgate_fan

16年8月16日

昨日のエキシビションマッチ。
将棋ウォーズ棋譜(2016Pona十段対K_Champion十段) shogiwars.heroz.jp:3002/games/2016Pona... #shogiwars

タグ: shogiwars

posted at 12:37:40

くるる @kururu_goedel

16年8月16日

ついに高橋李依をフォローしてしまった。

タグ:

posted at 12:26:41

大西科学 @onisci

16年8月16日

そういうサービスが「ある」「やる気になればなんとかなる」だけでは不十分で、インフラとして存在していて競争があってある程度安価で提供されないと意味がないのでハードルが高い。

タグ:

posted at 12:15:31

math26 @math26

16年8月16日

>バド同国対決はロンドン五輪「無気力試合」の余波 - バドミントン : 日刊スポーツ www.nikkansports.com/olympic/rio201...

タグ:

posted at 10:06:27

ωまるω @0marugao0

16年8月16日

プロがコンピュータに対して勝てるようになってきた、なんて言う日があっと言う間にやってきたことに戸惑っている twitter.com/ohashihirofumi...

タグ:

posted at 10:03:45

Ulyemon @Ulyemon

16年8月16日

藤井九段がさらっと言った「穴熊だけは負けても避ける.」という発言. このこだわりですよ.

タグ:

posted at 09:04:05

kmo2 @kmo2

16年8月16日

私が卓球を始めた年に、シェークハンドの両面のラバーの色を変えなければならないというルールになった。それまでは、裏ソフトとアンチスピンラバーを貼ってどっちの面でサーブ出してるかわからなくするだけ作戦が横行していた

タグ:

posted at 08:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

16年8月16日

歩きスマホより危ない登りスマホしてる

タグ:

posted at 08:03:12

しぜんたいすう @maniwatch

16年8月16日

小学生でお願いします

タグ:

posted at 00:42:55

三村智保 @igomimu

16年8月16日

囲碁クエ13路に登場したコンピュータayaZが強くてここ数日ハマっている。奇抜な手を打ってくるが咎めるのが結構大変。

タグ:

posted at 00:34:36

三村智保 @igomimu

16年8月16日

どうだ。【囲碁クエスト【13路盤】棋譜(:AyaZBot 九段 対 mimumimumimu 8級) wars.fm/go13/game/】xrao4xspdpwn #囲碁クエスト #baduk pic.twitter.com/UX8QFj75wA

タグ: baduk 囲碁クエスト

posted at 00:14:01

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました