Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年09月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月04日(日)

MIRO @MobileHackerz

16年9月4日

携帯とペースメーカーの話。過去自分も話題にしたことがある blog.mobilehackerz.jp/2010/03/blog-p... けど、さすがにそろそろ「電車内で電源を切るべき」という主張自体が「電波の危険性を誇張し恐怖を煽る」ことに繋がりペースメーカー装着者のQoLを下げると言っていい時期かなとも思う

タグ:

posted at 19:39:38

かず @kazu_nanoha

16年9月4日

この意見はもちろん同意。 twitter.com/chokudai/statu...

タグ:

posted at 19:09:48

カピバラさん @koyamashindai

16年9月4日

依頼されている短編のネタ探しで創作ノートを見返していたら意味不明な図面が。
10年前のオレは何を考えていたんだ‥ pic.twitter.com/J3cgdsDsVL

タグ:

posted at 19:07:42

ぴよ将棋【公式】 @STUDIOKPONTA

16年9月4日

ぴよ将棋は初心者向けをよそおったアプリなのにLv1(ひよこ)が強すぎる件
これまでは、タダで取られる手を指さないなど、不自然にならないぎりぎりのところを狙って調整していましたが、評価項目を省くことでいくらでも弱くできるようになりましたw
次バージョンではかなり弱くなります

タグ:

posted at 19:03:45

いなにわ @inaniwa3

16年9月4日

amazon の URL は /dp/ の前の文字列は何を書いても無視されるらしい。 www.amazon.co.jp/Konami-%E6%9C%... pic.twitter.com/rLO14iDymi

タグ:

posted at 17:53:29

スマートコン @mr_konn

16年9月4日

科学的な誤解を払拭していって社会的な利便性をあげていくというのは大事なことだし為されるべきだけど、それを大義名分にして誰かを「論破」したいだけの人間はとっとと失せてくれ

タグ:

posted at 17:16:40

古川 @furukawa1917

16年9月4日

原発によってうみだされた放射性廃棄物は10万年も地球に負の遺産として残るというのはわかるが、原発を止めた代わりに動かしている火力発電による二酸化炭素排出量の増加と石油資源の消費については100万年たっても取り返せないと思うのだがそのへんはどうなっているのだろうか

タグ:

posted at 16:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さいはて @nejinoki

16年9月4日

アメリカだと半分ネタ半分本気で、「動くべきでないものが動く時」はダクトテープ、「動くべきものが動かない時」はWD-40を使う、という公式が出来上がっていて、実際大体のものがなんとかなってしまうらしいと聞く。 pic.twitter.com/seSFAUSZ7L

タグ:

posted at 15:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

κねこせん @necocen

16年9月4日

不安感からか社会適合ゲームをやめられない皆さん

タグ:

posted at 15:05:12

くるる @kururu_goedel

16年9月4日

ドゥー氏の実況を読んでいるとどんどん今週のアンジュ・ヴィエルジュを最後まで見られる自信がなくなっていく。

タグ:

posted at 12:58:14

uuunuuun @uuunuuun1

16年9月4日

「将棋の渡辺くん」2巻の対談の部分で、「ソフトの出現で将棋は「芸」から「スポーツ」になりつつある」、と渡辺竜王が発言されているのが印象的だった。

タグ:

posted at 11:23:41

橋本 裕之 @lainnet01

16年9月4日

いつ見てもメグのフルール姿は可愛いな〜( ´∀`)もう少し動かしてみたかった #gochiusa

タグ: gochiusa

posted at 11:18:00

Eikyu Ito @aq3948

16年9月4日

考えが変わったのは、やはり裁判の時の連盟の対応をつぶさに見てからですね。ああ、やっぱこいつらはダメだわ、と。 twitter.com/HiraokaTakuya/...

タグ:

posted at 11:02:12

総統 @soutou_d

16年9月4日

その昔、「カジノのルーレットの回転速度等からどこに落ちるか予想するソフト」を使用する事はイカサマに当たるか、というのがあって、当時はイカサマじゃないけど出禁みたいな対応だったと思う。将棋協会が電王戦に協力的なのは、「AIは別枠ですよ」と釘を刺しておく意味があるのかもしれぬ。

タグ:

posted at 07:56:36

κねこせん @necocen

16年9月4日

「ヒマなの?」が煽りになる文化であることよ

タグ:

posted at 01:07:32

七千夜叉 @volantverba

16年9月4日

もの凄く素朴に、「私がプロ棋士が好きだから」という立場でだけモノを言ってるひとが多い。幾らなんでもそれは奨励会問題を前にして無責任で、大人の態度とはいえない。奨励会の子供はファンが玩弄すべきものでも消耗品でもないんだ。

タグ:

posted at 00:34:19

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh

16年9月4日

今日はJT杯対郷田王将戦。中盤で緩急をつけられ、徐々に苦しくなりました。75手目▲74馬が次の▲56馬を狙うぴったりの手で、終盤ははっきり負けだったと思います。最後の▲63歩を打たれたときはすぐには気が付かず、周りの様子を察してあらためて冷静に見てみたら気が付きました。

タグ:

posted at 00:28:10

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年9月4日

@crossing666 既存のスポンサーが継続して元気かどうか、ってのはまぁ大切な要素ではありますけど、「スポンサーになりたいような魅力的な環境かどうか」が結局は一番大切で、新聞社とかの話に行くのはちょっとズレてるかなぁ、と思ってます><

タグ:

posted at 00:27:17

@kfule

16年9月4日

20年後生きてる気しない

タグ:

posted at 00:21:10

emi @emi_sinema

16年9月4日

伊藤英紀さんのツイートは、その前の電王戦での経緯を知らないと誤解されそうだけど、伊藤さん本人が以前は「(コンピュータに)負けても大丈夫ですから」という立場の代表みたいなものだったんですよ。AIに負けようが何だろうが人は人間同士が戦う所を見たいと思うはずだ、と。

タグ:

posted at 00:16:46

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年9月4日

将棋の棋士について、「たぶん10年後、遅くとも20年後には棋士は「食べていける職業」ではなくなる。」というツイートを見かけたけれども、個人的には到底そうは思えないんだけどなあ。「コンピュータが人間より強いかどうか」ってそんな大切な職業なのかな、将棋って。

タグ:

posted at 00:06:09

大平武洋 @oohira0511

16年9月4日

AIに奪われるかは分からないですが、20年後は厳しいというのは同感です。自分が、今後弟子を取らないと決めたのも収入という面ではオススメできないからです。 twitter.com/aq3948/status/...

タグ:

posted at 00:02:33

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました