Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年12月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月08日(木)

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年12月8日

そうそう。日常的にプログラムを組んでる人、というのが本当に少ない。だから、日常的にやってない人に競プロをやってほしいし、それ以外のプログラミングをやってる人は、競プロに来てもいいけどそっちを頑張ってくれても全然良い。
twitter.com/04nanashi09/st...

タグ:

posted at 00:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eikyu Ito @aq3948

16年12月8日

「記憶は上書きされる。だから一次資料が重要」
えぇ言葉や

「この世界の片隅に」は、一次資料の塊だ business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview...

タグ:

posted at 08:47:51

ytb @ytb_at_twt

16年12月8日

数理的な科学においては、レトリックが占める席はないことは、一部の人には理解されていない。

タグ:

posted at 11:25:50

西尾明 @nishio1979

16年12月8日

中継の持将棋を見て、私が奨励会幹事だったときの入会試験で、負けたら不合格の子が相手に点数が全然足りないのに持将棋の提案という渾身の勝負手を放っていたのをふと思い出した。

タグ:

posted at 13:33:03

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

16年12月8日

出典が思い出せないが、興味深い提案だったのは、中身はほぼ同じのままこれを「注文」ボタンではなく、「え〜」ボタン、つまりストック切れに対して文句をいうボタン、としたもの。自分のひと押しが注文に直結すると思うと押しにくいが、文句つけるだけなら、責任が分散する環境でも抵抗なく押せる。

タグ:

posted at 14:05:08

tadc @tadctw

16年12月8日

柯潔九段「ワールド碁チャンピオンシップに出場しないのはAlphaGo戦のためではなく代表選抜戦に参加したくないです。」 sports.sina.com.cn/go/2016-12-08/...

タグ:

posted at 16:53:43

Masaki Hara @qnighy

16年12月8日

「ヒーロー」と「ヒロイン」のニュアンスの非対称性、困る

タグ:

posted at 17:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年12月8日

twitter.com/kamo_hiroyasu/... バナッハ=タルスキは本来は「二つの球体を一つに減らす」のも含まれるのに、物を増やす方向でしか(ネタに)使われない、という現象を想起した

タグ:

posted at 18:42:56

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

16年12月8日

ふと、nullがらみで他の言語の動向とか眺めてて、?とか!とかの意味調べるのにググラビリティ低すぎて殺意沸いたんで、うちのサイトの演算子がらみのところ、しつこいくらい(びっくりマーク/exclamation mark)とか入れといた方が親切かなぁとか思い始めてる。

タグ:

posted at 19:33:28

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

16年12月8日

将棋の強い開発者は自分の棋力はあまり関係ないと言ってますが、私は将棋の強い人にコンピュータ将棋開発について相談すると、結構な確率(打率3割以上)でQhapaqが強くなってます。私の知識がひどく遅れているのか、普段将棋をやらないからこそ、将棋指しの知見に敏感でいられるのか。。

タグ:

posted at 20:33:14

大西科学 @onisci

16年12月8日

それで、東京大学以外にの東京の大学にゆく地方出身の女子学生にとっては「東京の下宿が値上がりして困る」ということになるのではないだろうか。

タグ:

posted at 21:35:13

三谷 純 Jun MITANI @jmitani

16年12月8日

はい。ICFPC2016での、折り紙の問題は、同じように「紙の衝突を考えると物理的に折りたためない」展開図が解答になる例もあったそうです。
このWebアプリ、アニメーション表示されるところが、とても面白いですね。 twitter.com/chokudai/statu...

タグ:

posted at 21:42:59

得能 @tokutaro

16年12月8日

夕方の産後クライシスの、友人夫婦に言わせると、あそこで笑うのもまぁわかるし、ひょっとしたら笑ってもらえることが嬉しいかもしれないとまで言ってるから、結婚とは深いなって思った夜であった

タグ:

posted at 22:04:43

白石勇一 @Shiraishi_igo

16年12月8日

双方気付いていないだけで、今までの人生の中で、きっと反則負けも反則勝ちもあったのだろうと思う。
また、多面打ちの指導碁では色々な事が起こる。うっかり2手打ちするのはまだ良い方で、この間はなんと取れない石を取り上げてしまった。疲れていたのだろうか・・・。

タグ:

posted at 22:09:20

のらんぶる @nolimbre

16年12月8日

手伝ってもらったパスカル「わぁ〜,ありがとう,すごくぱすかる〜」

タグ:

posted at 22:21:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三谷 純 Jun MITANI @jmitani

16年12月8日

@sakamata53 ご指摘ありがとうございます。問題設定の記述をしていなくて申し訳なかったです。こちらの画像のように正方形の格子パターンに含まれる展開図を対象としています。今回の話は、「3x3という小さな範囲の中にも、折れないものがあったよ」と言うものです。 pic.twitter.com/UoeNg02Dq7

タグ:

posted at 23:39:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました