Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年09月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月06日(水)

ともも @tomomo429

17年9月6日

その87手目の解説の続き〜

竜王「羽生さんの手つきがなんかペチャってしてた。そう言う時はだいたい良いと思ってなくて、後で感想戦で聞いても良くないと思ってたってちゃんと言ってくれるんですよ。」

タグ:

posted at 00:31:48

tanakmura @tanakmura

17年9月6日

Core2の特徴は、
- OoO Memory System
- 128bit SIMD
- 巨大な共有L2
- 6命令デコード
と思っていて、上みっつは達成されたので次のAtomは6命令デコードが来そう(デコード幅はApolloLakeで強化されたからしばらく来ない気もする)

タグ:

posted at 03:35:13

かず @kazu_nanoha

17年9月6日

そういえば、最近まで「epoch」の読みがわからなくて「イーポチ」と読んでました💦

タグ:

posted at 03:55:03

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月6日

配信してると思うけど、「口頭で説明しきれる程アルゴリズムが整理出来ているわけじゃないけど、オーダー的に大丈夫であることは何となく確認出来ていて、コーディング始めれば腕力でねじ伏せられる」みたいなラインが存在して、そこでコーディングを始めるから、「コーディング前に全説明」が出来ない

タグ:

posted at 04:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かんすわ @kansuwa

17年9月6日

感性は鈍くなって、少しだけ社会性を持てるようになった。でも、どちらの自分が好きかと問われたら、20代の頃の自分のほうが好きだったように思う。人間的にダメダメだとしてもね

タグ:

posted at 11:27:17

空飛ぶムート @mutoreimu

17年9月6日

他人の推し鯖をバカにしない!!ってあなた、小学生の学級会じゃないんだからさあ

タグ:

posted at 12:06:34

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

17年9月6日

王座戦。 - 渡辺明ブログ
blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/...
渡辺明竜王は王座戦第1局の日経本社での大盤解説会を担当。

タグ:

posted at 12:10:50

空飛ぶムート @mutoreimu

17年9月6日

どんどん拡大化する「ロリ」は諦めてる

タグ:

posted at 12:14:51

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月6日

うーん、ICFPC負けてしまった。あの条件下で1位は安定するわけないよなあと思っていたものの、ランキングにいないのはちょと異常なので、大きいマップで全TLEとかしてそう。実行環境についての情報が全然与えられてないからもやっと感すごい。

タグ:

posted at 14:05:41

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月6日

同音異義語、中学受験でやたらと鍛えられたので割とわかるが、この変換ミスのご時世ただ文章の瑣末な部分に引っかかるだけの力という感じがあり

タグ:

posted at 14:18:24

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月6日

きちんと575を指摘しつつ会話の流れを切らないテクの開発が求められている

タグ:

posted at 15:20:43

Egel @sosuke110

17年9月6日

競争的資金の最もやばいところの一つに「非専門家が専門家の評価を決める」というところにあると思っている。

これはあまりにも危うい。

タグ:

posted at 15:28:07

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月6日

別に謎解きが「数学的に一意に定まる」必要は全く無いんだけど、解けた時の爽快感とか、正答を知った時の納得感がなんとなく得られる、というのが謎解きの面白いところだと思っているので、そこで「一意に定まる」とか迂闊に言っちゃうのは変に反感買って良くないよなあ、と思う今日この頃です。

タグ:

posted at 15:40:21

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月6日

その対話が出来ないうちは、「〇〇法を適用してみました」で終わっちゃう。そこで終わらず、そこからプログラムやテストケースとの対話を繰り返すのが、マラソンマッチの楽しみなんですよ。

タグ:

posted at 16:05:00

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

17年9月6日

(続き)考えてみれば、私たちがことばに関して経験する「誤解」も、本書『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』で機械が経験する失敗と相似形に見えます。「渋谷」と「日比谷」を聞き違える、「大きなコートを着た男」の「大きな」の係り先に迷うなど、機械と同じ悩みを人も味わっています。

タグ:

posted at 18:57:15

村田桂花 @melon_sky

17年9月6日

担当としてのスタンスは、無駄合はあくまで作家の救済措置。解答者は無駄合をしない義務はない(応手最長則に反していないから)ので、無駄合をして2手長駒余りの解答があれば、優位順がないことを確認して○にします。

タグ:

posted at 19:54:46

村田桂花 @melon_sky

17年9月6日

突き詰めていけば、余詰すらも減価事項の一つに過ぎない、とする考え方もありだと思っていて、「この作品は余詰があるけど、福村さんしか指摘しないから、1人分の減価は甘んじて受ける」という作者がいれば、その考え方は尊重しても良いかと思います。

タグ:

posted at 19:57:26

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

17年9月6日

遺伝の法則に関して,中国語の「顕性」「潜性」という言葉を知ったとき,この表現は誤解も相対的に少なそうで羨ましいと思った。このまま一般に普及してほしい。 > 日本遺伝学会が「優性」「劣性」を使うのをやめ,「顕性」「潜性」に変更。教科書も改訂にむけて文科省に要望書。

タグ:

posted at 20:52:46

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月6日

優性遺伝劣性遺伝を言い換えるやつ、大抵こういう社会的な制約を反映した言い換えってわかりにくくなったりわざとらしくなったりして嫌いなんだけど、今回は新語のほうが分かりやすいし本質的だからOKです(でも絶対発音で区別できずに滑舌の悪い教員が詰むでしょ)

タグ:

posted at 21:37:22

ムミ @sprtfrst

17年9月6日

イワシを捌いたんですが、同じ部屋にイワシの生首があるかと思うと落ち着かないな……

タグ:

posted at 21:42:04

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

17年9月6日

つまり,四角形が凸でなくても,自己交叉していても,さらに平面上になくたって,
四角形の辺の中点を結ぶと平行四辺形ができます。
twitter.com/Polyhedrondiar...

タグ:

posted at 21:52:26

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年9月6日

そう言えばある局には「木村さん、中国についてもコメントしてくれませんか」と言われた事がある。「専門じゃないから無理ですよ」とお答えしたら、「いや『だいたい』でいいんですよ」、と。お前らの番組はそれで良いかもしれないけど、こっちは困るんだよ。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 22:45:26

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

17年9月6日

多くの場合無自覚な行為であるが,マジョリティが自分の色覚だけにチューニングした色彩パターンを氾濫させることを放置する社会が,選択的に彼らに不便を与えているという認識により,色覚については,「多数派の色覚」「多数派でない色覚」というような表現を選ぶことが多い。

タグ:

posted at 23:09:45

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました