Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年09月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月12日(火)

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

17年9月12日

気象庁の雨予想をみると,なにもない所に,突如として狭くて円形の豪雨が発生する予想がでるも,案の定,何も発生しないという現象をときどきみる。 pic.twitter.com/pzYrt2BKSV

タグ:

posted at 06:35:09

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月12日

黄色くらいの人のコーディング能力をあんまり見たことがなかったので、だいぶ新鮮な感じ。どこで速度差が出るのかな、とはちょっと思ってたのよね。

AtCoder Beginner Contest 073 ゆっくり実況
www.nicovideo.jp/watch/sm31905986

タグ:

posted at 12:39:37

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年9月12日

最長増加部分列のアルゴリズム 、なんか自分のほうに肝心な悟りが欠落しているようで、誰の解説を読んでも理解できない。その「理解できなさ」に均一感がある。こういうことってあるよね。

タグ:

posted at 12:49:11

Tatt(たっと) @tatt61880

17年9月12日

計算ミスによる誤答を疑えるかどうかは重要だと思います。例えば《落差100mの滝がある。水の位置エネルギーが全て熱エネルギーに変わると仮定したとき、水温は滝壺で何度上昇するか》という問いで、手計算の結果として何百℃も上昇することになった場合に桁を間違えていると思えるかどうか。

タグ:

posted at 12:49:25

小路ビビ @vivivich

17年9月12日

連盟のWebサイトは昔もクソだったという声もあるようだけど、私はああいう築何十年か経ってる雑居ビルのような空気感も好きでよ……。
今のはなんか、水素水とか売りそう。

タグ:

posted at 16:52:53

ほうれん草チキンカレー(山の妖怪) @Twicoeurl

17年9月12日

ツイッターやってない人ってどのくらいいるんだろう?ツイッターやってないよーって方はrtしてください。

タグ:

posted at 17:50:46

sifue(吉村 総一郎) @sifue

17年9月12日

すばらしい丁寧さ。これは競技プログラミング初心者にありがたい。AtCoderの公式解説生放送は「この数式書いて、ねっ、簡単でしょ?」で終わったりするのでこういうのが流行るとよいな。 [競プロ] / “AtCoder Beginn…” htn.to/8xrCnW

タグ:

posted at 18:11:13

Masaki Hara @qnighy

17年9月12日

サイン、コシアン、タンジェント

タグ:

posted at 19:03:15

idiotton @idiotton

17年9月12日

これはその通りで、今の御時世なら、プログラミングは競技プログラミング的な問題を解くタイプのほうが良いと思う。実際、プログラマに求められるのは、そうした数学的なものとかアルゴリズム的な思考力だし。

タグ:

posted at 19:10:56

ふぁぼん(Фабон Ильич Фав @syobon_hinata

17年9月12日

@chokudai あのですね、競プロ以外の界隈にも属してる競プロerが使いまくったせいで他の界隈に伝播してます……(自分も戦犯なので何も言えないんですが)

タグ:

posted at 20:02:54

nodchip@tanuki- @nodchip

17年9月12日

(エアリプ)競技プログラミングをある程度やってからものを作るとスムーズに作れて嬉しい。

タグ:

posted at 20:06:01

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月12日

ちょっとここまで行くと競プロ信仰に近いかも、と感じてしまうけれども、競プロで計れるスキルは馬鹿にはならないよね、とはよく思う。ものつくり系は、「それに時間をどれだけ掛けたか」に依存しすぎるのよね。(まぁ学習時間が長いとも取れるけど)
twitter.com/wkbme/status/9...

タグ:

posted at 20:09:59

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月12日

AtCoder公式配信、この実況動画より時間を掛けてはいるので、ちょっともやっとするのだけど、こういう動画が増えるのは良いこと。コードを書く様子があるのはまぁ良いのかなあ。

タグ:

posted at 22:18:08

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

17年9月12日

大橋拓文と書かれていそうなところに、意外な名前が。数学セミナーだけに数学科出身のということかな。 twitter.com/nippyo/status/...

タグ:

posted at 22:50:03

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました