Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年09月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月13日(水)

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

17年9月13日

ことばは意味伝達の道具であり、意味の伝わらない表現は誤用です。これを誤用Aとしましょう。誤用Aは文章を何度も推敲し、自分で潰すしかない。一方、「役不足」「確信犯」の新用法など、話題になる誤用を誤用Bとします。誤用Bは一般に広まっているため、実は意味伝達に支障がないものが多いです。

タグ:

posted at 00:04:51

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

17年9月13日

世の中のことばを批判しようとする場合、個人個人が臨時的に犯す誤用A(粗雑な表現)は指摘しにくいため、どうしても、一定の人数に共有される誤用B(いわゆる誤用)を取り上げることになります。でも、誤用Bの本質は、数々の試練をくぐり抜けてメジャーになりつつある「正しいことば予備軍」です。

タグ:

posted at 00:06:17

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

17年9月13日

言語生活を送る私たち一人一人は、第一に、自分が文章中などで犯す誤用A(粗雑な表現)と戦わなければならないし、教育者はそこを中心に添削する必要があります。ネット・テレビ・書籍などでよく話題になる誤用B(「役不足」うんぬん)ばかりを記憶しても、意味伝達力の向上はさほど期待できません。

タグ:

posted at 00:06:34

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月13日

TopCoderの問題、見ると安心感を覚えることが多いのだけど、これは典型問題に対して安心する老害化が発生してしまっている気がする。確かにAGCと比べると典型が出てるなあとは思うけど、Codeforcesよりはかなり好きだった。

タグ:

posted at 00:07:28

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月13日

身内に優しく他人に厳しくするの、生き方としては凄く正しいんだけど、それで経営判断とかを捻じ曲げたりしないようにしないと適切な評価が出来ないな、とは前々から思ってるので、重要な判断する時は割と意識して補正掛けてる。

タグ:

posted at 05:04:17

けんちょん @drken1215

17年9月13日

今を楽しむのは今の自分のためではなく、未来の自分のために。

タグ:

posted at 09:57:56

大西科学 @onisci

17年9月13日

私に初めての子供が生まれたとき、私は人生が大きく、そして永久に変化してしまった、などと思ったものですが、それから15年くらい経ってわかってきたこととして、この変化は実は永遠のものではなく、むしろ「子育て」という状態が人生全体においては特殊で一時的なものであったということです。

タグ:

posted at 10:53:10

ytb @ytb_at_twt

17年9月13日

「もしも、だれかが、きみに、エンジニアリングというのは人々や感情の相手をせずに済む分野だ、といったならば、残念ながらきみは騙されているといわなければならない。」
激しく同意。 twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 12:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kmo2 @kmo2

17年9月13日

少なくとも、足し算の順番間違えたらバツにする算数の先生が教えるよりはまだ自発的に興味持つまで放っておいた方がマシ

タグ:

posted at 12:28:54

勝川 俊雄 @katukawa

17年9月13日

サンマよりもホッケの方がよっぽど資源が深刻な状態なんだけど、ホッケは中国に責任転嫁ができないので、ニュースになりません。国際資源のサンマの規制は困難だけど、国内資源のホッケは、日本単独でスピード感を持って規制できるんだけ、未だに漁獲枠すらない。

タグ:

posted at 12:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大平武洋 @oohira0511

17年9月13日

10月1日から金属探知機を使った検査が、試験的に行われることに決まったみたいです。委員会の答申に近い形になりましたが、問題の根本は解決されてはいないので、新たな問題が起こらないことを祈るばかりです。

タグ:

posted at 15:30:19

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月13日

物理ボタンのないAndroidを買ってみて思ったのは、ただの「物理ボタンが物理でないボタンになっただけ」ではなく、「ホームボタンや戻るボタンが表示されないタイミングには、1タッチで呼び出せない」という、割とどうしようもないデメリットが存在するということ。これはだめだ。

タグ:

posted at 15:36:59

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月13日

要するに自分ならhasElementsにするところをemptyとされてしまうから、逆になって辛いよね、という話。

タグ:

posted at 16:30:11

uuunuuun @uuunuuun1

17年9月13日

iPhoneはいくらCPUが良くてもそれを活用できる(将棋)アプリがない。

タグ:

posted at 16:35:18

ムミ @sprtfrst

17年9月13日

大地に咲くn輪の花 pic.twitter.com/2HvPekfieT

タグ:

posted at 17:23:59

FAMY/ふぁみ @famy_siraso

17年9月13日

怒りの意思表示ができるフレームヘアピン pic.twitter.com/jLwvNF0a57

タグ:

posted at 19:41:23

天下一プログラマーコンテスト @klab_tenka1

17年9月13日

天下一プログラマーコンテスト 2017 のサイトを公開しました。
9/30(土)開催のARC/ABC形式のコンテスト情報についてお知らせします!
みなさまのご参加をお待ちしております!
tenka1.klab.jp/2017/ #klabtenka1

タグ: klabtenka1

posted at 20:03:09

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

17年9月13日

反平行四辺形。四角形にはこんなのもあってちゃんと役にも立ってる。
二組の対辺の長さが等しい凸四角形は平行四辺形だけど,同じ条件の自己交叉四角形がこれ
Antiparallelogram en.m.wikipedia.org/wiki/Antiparal... pic.twitter.com/M12imkgKc9

タグ:

posted at 21:55:09

point2000 @point2000

17年9月13日

書いた。ほめて / “FirefoxのWebextensionアポカリプスに備える(主要アドオンのWebextensions対応について) - 俺の話を聞いてくれ” htn.to/hAiAQK

タグ:

posted at 22:21:36

にゃーしき @shiki_neco

17年9月13日

仕事辞めて引きこもって油絵を描いて個展をして奇特な人間がたまに私の絵を買っていくという生活がしたい

タグ:

posted at 23:34:45

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました