Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年10月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月02日(月)

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年10月2日

Dはまた問題の体をなしつつ絶妙に簡単にしないといけないから難しい

タグ:

posted at 23:54:58

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年10月2日

週1でARC書いたら十分量のお金がもらえる仕事とかないですか?ないですね

タグ:

posted at 23:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nodchip@tanuki- @nodchip

17年10月2日

小さい頃、アニメを見ているときに祖父からよく「悪者はどっち?」と聞かれた。『新世紀エヴァンゲリオン』を見ていた時に「悪者はどっち
?」と聞かれ、とっさに「人間じゃない?」と答えた。

タグ:

posted at 21:53:46

ムミ @sprtfrst

17年10月2日

エレベーターとエスカレーターの覚え方について誰かいいやり方思いついてないかな〜と思ってググったら「ガールが付く方がエレベーター」って書いてあって天才じゃんって思った

タグ:

posted at 21:47:43

Yu Yamaguchi | Turin @ymg_aq

17年10月2日

最近競技プログラミングについて調べているのですが、これは深層学習の開発ターゲットとして大変魅力的なように感じます。理由としては、

・公開されている問題が豊富
・結果が明確(正誤、レーティング)
・論理的思考力が必要(現行技術では困難)
・応用の幅が広そう(自動コード生成技術等)

タグ:

posted at 21:27:36

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年10月2日

けものフレンズで学べるのは「みんなで仲良くして、仲間同士で連携して敵に立ち向かうこと」で、実際それは凄く機能しているのだけど、「敵であるかどうか見極める能力」は全く学べないので、各方面の誤爆がだいぶ心配。アプリ版けものフレンズをやれ。セーバルちゃんとか出てきてそっちも学べるぞ。

タグ:

posted at 21:16:03

Ulyemon @Ulyemon

17年10月2日

いやまさかこんな, 解説会ではギャグを飛ばし, あっさり負けることもあるけど, キレッキレの時は棋界最強の棋士をも吹っ飛ばす, なんて絵に描いたようなキャラはフィクションなんだろうな~...えっ元ネタあるんですか!?

タグ:

posted at 19:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年10月2日

「台風来るらしいから会社行かないでいいや!」っておうちでのんびりしてたら、どうも台風が来るというのは、母親が録画番組を流してたせいということが発覚し、台風来ないのに会社行かない人になった。

タグ:

posted at 16:08:46

ニー仏 @neetbuddhist

17年10月2日

大切なことは、「気にしない生き方」を説く人たちが、そのように生きるための具体的な方法と訓練を併せて説いているかどうかということで、それなしで単に他人に「比べなければ楽になるよ」などと言って見せるのは、ただ発言者本人を気持ちよくするためだけの、くだらないマウンティングに過ぎません。

タグ:

posted at 15:35:01

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi

17年10月2日

「努力は必ず報われる」って病気や事故で死ぬことはまったく想定してないよね。

タグ:

posted at 14:29:46

口蓋垂ふるえ音bot @rgrasseye

17年10月2日

たまに、「口蓋垂が正式名称」って言説を見かけるんですけど、「口蓋垂」は「専門用語」であって、べつに「正式」ではありません。何にでも「正式名称」があると思ってしまう現象にも正式名称はあるのでしょうか。いや、このbotとしては、皆さんにぜひ「正式名称」や「公式名称」と呼ばれるものを疑

タグ:

posted at 11:19:16

MarriageTheorem @MarriageTheorem

17年10月2日

@math26 それ以上、いけない(←憶えていない人)

タグ:

posted at 10:58:56

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年10月2日

「たぶん(電話やメールの)相手を間違ってるんだろうなぁ」と薄々感じつつ、頼まれたことを慣れないながら途中までやってから「なぁんだ」と笑い話にして「いい人」ぶるのだ。チャンスは逃さない。

タグ:

posted at 10:27:46

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました