Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年12月02日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年12月2日

ずっと言ってるんですが、20時以前に生産的な活動をするのは無理

タグ:

posted at 20:53:54

しりー⚠️2日目東ル01a @Navy_series

17年12月2日

ゼクシィのクッソどうでも良さそうな顔すき pic.twitter.com/G4YEsy36LU

タグ:

posted at 20:39:54

かんすわ @kansuwa

17年12月2日

月が明るい山の上 pic.twitter.com/3aqISFRp1u

タグ:

posted at 20:19:32

ムミ @sprtfrst

17年12月2日

喉がちょっとよくなると嬉しくて歌をうたい始めてしまいエ"ホッ! エ"ッ!!! ってなるのを繰り返してる

タグ:

posted at 19:21:44

へっぽこプログラマ @SuzukiShogi

17年12月2日

最近のアニメで当たり前になっている、2話以降の(通常の)Opを1話のEdに使うと言う手法の嚆矢はどの作品なのだろう?

タグ:

posted at 18:42:17

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

17年12月2日

ざらざらサイコロ流し込んだ円筒を反転させつつ10万回転させるとみっしり詰まる
physics.aps.org/articles/v10/130
詰まるかどうかは反転時の加速度に依存してて、閾値下回るといつまでも(10年以上とか)詰まらない。
いろんな統計力学的な物理現象に繋がる実験だけど、とりあえずなんだかおかしい pic.twitter.com/5CpF185vI0

タグ:

posted at 17:01:36

nodchip@tanuki- @nodchip

17年12月2日

累進課税ってL2正則化かなと思ったら、2以上なことに気づいた。

タグ:

posted at 17:00:40

よすぽ @yosupot

17年12月2日

重要な制約のフォントを大きくする手法,好き

タグ:

posted at 15:10:21

ixmel @mel_fall524

17年12月2日

F、和の制約フォント大きいの今気づいたw
太字にしてくれ

タグ:

posted at 15:09:03

uuunuuun @uuunuuun1

17年12月2日

Novice_sdt5, kaitei_sdt5, shogi686_sdt5をレート表に追加。対局数が足りてないので仮登録的なものだけど、ちょっと疲れてきたのでここでしばらく休憩。

タグ:

posted at 15:08:02

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

17年12月2日

ヴォイジャー1が、37年振りのスラスター噴射で姿勢を修正し、2〜3年の延命を図るとのこと。すごいな。 voyager.jpl.nasa.gov/news/details.p...

タグ:

posted at 12:16:51

321@振り飛車党 @nuto321

17年12月2日

コンピュータ将棋で勝負手を指させるには、例えば思考時間が0.1秒の読みと10秒の読みの差を評価するというのはどうだろう。

タグ:

posted at 12:10:03

uuunuuun @uuunuuun1

17年12月2日

続いてshogi686_SDT5にも勝利。体感では海底_SDT5がぴよ将棋一級、shogi686が三級くらいか?

タグ:

posted at 11:46:02

math26 @math26

17年12月2日

コンピュータ将棋による人間の対局の棋譜解説や棋力判定で、評価値を-700から-2000に落とすもののこう指さないと勝ちがないと見た勝負手、をどう判断させるかという難しさが以前から気になっている

タグ:

posted at 10:21:33

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年12月2日

競プロ小説書いてたら、キャラが作者の想定解と違う解法で問題を解き始めて、「キャラが勝手に動き出すってこういうことか……!」ってなってる

タグ:

posted at 10:02:05

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

17年12月2日

流行語大賞。今年は「インスタ映え」だそうですが、個人的には1988年のペレストロイカ以来の名作だと思います。私の脳内ゴローちゃんも「そうそう、こういうので良いんだよ」とご満悦です。

タグ:

posted at 08:54:46

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

17年12月2日

先月のツイート数は2010年5月以来の少なさであり,ツイートした日が半分を切っている状況。リアルに深入りするとインターネットに帰ってこれなくなる危険がありそう。

タグ:

posted at 03:54:54

こなみひでお @konamih

17年12月2日

身を持って感じたのは,鼻の手術の後で長期間鼻の洗浄をやったとき。38度の温湯2Lに9グラムの食塩を溶かすのだが,掻き廻すのが結構面倒くさい。そこでまず熱湯400mLに食塩を混ぜて溶かしてから水を加えることにした。あっという間に塩が溶けるんだ,これが。速度と温度の関係を痛感した。

タグ:

posted at 01:06:37

MarriageTheorem @MarriageTheorem

17年12月2日

twitter.com/WAAAP/status/9... 本編とは全く関係ないのだけど、こういう文章の最後を「じゅうさん」じゃなく「ひゃくさんじゅう」と読める音声読み上げソフトを作るのは大変そうだなぁと思った

タグ:

posted at 00:28:26

κねこせん @necocen

17年12月2日

木チ木チのモ

タグ:

posted at 00:24:19

nodchip@tanuki- @nodchip

17年12月2日

地震

タグ:

posted at 00:12:58

かんすわ @kansuwa

17年12月2日

時間を掛けて本当に良質な作品を作ったとして、それが(同じように良質な他のヒット作に比べて)多くの人の目に触れることなく、世界の片隅で愛されながら終わっていったことは幸せだったのかな。あの煌めきが、その作品に携わったすべてのひとたちにとって幸せなものであったならいいな、と願った。

タグ:

posted at 00:06:08

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました