Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2019年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月05日(日)

kuma@Novice @naonza0

19年5月5日

第29回コンピュータ将棋選手権
Noviceは
総合10位
ライブラリ不使用部門1位
独創賞受賞
でした。

応援していただきました方々改めてありがとうございました。

これからもよろしくおねがします!

タグ:

posted at 21:35:24

へぼ @hebokuro

19年5月5日

こうして多少なりともビールの味の違いが分かるようになったことで「お酒の味の違いが分からない」という僕のアイデンティティが少しずつ失われていきつらい。

タグ:

posted at 20:52:30

Ulyemon @Ulyemon

19年5月5日

WCSCの最後2戦弱と表彰式だけ現地で見てきた. 最後の千日手工夫がドンピシャでハマったのは持っているなと.

タグ:

posted at 18:41:56

渡辺光彦 Honey @shiroi_gohanP

19年5月5日

やねうら王本家が、自ソフトの千日手設定を当然熟知してたのが現れておもしろい

タグ:

posted at 16:30:23

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年5月5日

やねうらさんのこのめちゃめちゃセコい感じ好きw
twitter.com/yaneuraou/stat...

タグ:

posted at 16:23:02

tibigame @tibigame

19年5月5日

@yaneuraou この4分後に千日手で優勝は草

タグ:

posted at 16:18:00

uuunuuun @uuunuuun1

19年5月5日

決勝6回戦までの対局(24局)の平均手数はちょうど200手ですね。

タグ:

posted at 16:07:05

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年5月5日

検索で出ない略称は極力使わないようにしてるけど、BITだけは使っちゃうなあ

タグ:

posted at 16:03:30

やねうら王 @yaneuraou

19年5月5日

対PAL戦、評価値-1000からのまさかの超大逆転。312手で入玉宣言勝ち。 pic.twitter.com/BEPsKoUooj

タグ:

posted at 15:03:33

nyashiki @nyashiki

19年5月5日

NoviceのDeepLearningまわりの実装を担当しました。

DeepLearningによる選択的探索とハードウェアの力により、探索はだいぶ深いところまで読めていたと思います。

惜しくも負けてしまった対局は評価関数の差と認識していますので、今後はそのあたりが改良できればと思います。

タグ:

posted at 13:53:59

kuma@Novice @naonza0

19年5月5日

www.apply.computer-shogi.org/wcsc29/appeal/...

アピール文書更新されました(Deep Learning部)

タグ:

posted at 13:44:16

渡辺光彦 Honey @shiroi_gohanP

19年5月5日

家で決勝のニコ生見てるけど、昨日まであそこにいたのになんの感情もわいてこない。放心してるだけか

タグ:

posted at 11:16:45

22 @zwanzig_zwei

19年5月5日

@kyamamoto9120 うまるちゃんコスはうまるちゃんになれるが、ここなちゃんコスは単なる女装である

タグ:

posted at 11:15:16

Yasuhiro Ike @YasuhiroIke

19年5月5日

@uuunuuun1 決勝進出プログラムは、再度アピール文書を書いて頂く事になっていますので、そこで違いをアピールして頂く予定です。

タグ:

posted at 09:25:53

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

19年5月5日

探索部はゼロからRustで書いて結構時間掛けたけどまだやねうら王に追いついてないのでそこら辺はもうちょっとやりたい(´・_・`)DeepLearningで探索部ごと過去のものにされる未来も2~3年後にはやってきそうですが(´・_・`)

タグ:

posted at 09:22:21

math26 @math26

19年5月5日

昨日の2次予選1回戦Qhapaq di molto - 水匠戦、初手から
▲1六歩(0秒)
△8四歩(34秒)
▲2六歩(0秒)
△3四歩(31秒)
▲2五歩(0秒)
△3三角(48秒)
ですね pic.twitter.com/kWM1Mor8hl

タグ:

posted at 07:24:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

гасин @_gacin

19年5月5日

軽い呟きのつもりが思ったよりも同調されて強い主張ぽくなったの、社会だなぁ(怖い)

タグ:

posted at 02:56:43

asaokitan @asaokitan

19年5月5日

@takeda25 興味がない人はアンケートへの参加にも興味がない可能性が高い(私とか)ので偏りそう

タグ:

posted at 01:16:23

mamekin @mamemame_fujita

19年5月5日

自分はむしろ誤った解法を信じてしまい正しい解法を知る機会を失ってしまう人がいることが残念だと感じる。なのでコンテストの結果は変えなくても良いので誤った解法を通してしまった人に後から通知するみたいな仕組みがあれば良いなと思う。難しいとは思うけど。

タグ:

posted at 00:56:12

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

19年5月5日

建前: 解説だけを読んで実装できるほど丁寧な解説を書くと自分が理解しているかどうかすら分からずに通す人が出てくるので、解説は要所要所のヒントに留めて基本的には自分で考えてね、というスタンスでいます
本音: 詳細書くの面倒くさいんじゃい そんなに AC 欲しいなら他人のコードでも写してろ

タグ:

posted at 00:18:38

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

19年5月5日

ただ、例えば 2000 点の問題の解説には 800 点分くらいの行間が潜んでいることがあって、それは対象読者層を考えると妥当だと思っています

タグ:

posted at 00:09:43

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました