Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2019年08月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月20日(火)

のらんぶる @nolimbre

19年8月20日

研究者「この難しい問題を考えたいな。まずは簡単な例題で計算しよう」


天の声「いいニュースと悪いニュースがある」
「いいニュースから聞こう」
天の声「お前の計算してる例題が解ければ理解が深まる」
「素晴らしい!悪い方は?」
天の声「その例題は難しすぎて、それだけで大論文に相当する」

タグ:

posted at 23:54:19

シータ @Perfect_Insider

19年8月20日

研究者「この難しい問題を考えたいな。まずは簡単な例題で計算しよう」



天の声「いいニュースと悪いニュースがあるぞ」
「いいニュースから聞こう」
天の声「お前の計算してる例題はじきに解ける」
「素晴らしい!悪い方は?」
天の声「その例題は簡単すぎて、知りたい問題の理解は深まらない」

タグ:

posted at 21:58:23

Masaki Hara @qnighy

19年8月20日

入という字は入口と入口が支え合ってできている

タグ:

posted at 21:01:31

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年8月20日

プログラミングで「めんどくさそう」って思っちゃうのは、自分の脳内で実装が整理しきれていないからで、この「めんどくさそう」って思うラインが実装力なのかな、とちょっと思っている。いや本当にただ面倒なものもたくさんあるけど、競プロの場合はね。

タグ:

posted at 14:41:09

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

19年8月20日

A,B,C,Dの順列、「Aを置く」→「BをAの左右どちらに置くか決める」→「ABにCを追加する場所は〇A〇B〇の3通り(BAでも同様)」→「Dを追加する場所は4通り」でもいいんだな。

タグ:

posted at 10:48:09

空飛ぶムート @mutoreimu

19年8月20日

追い詰められてもベストな判断できる人はそもそも追い詰められるような状況にならないんだよな……ゲームと同じですね

タグ:

posted at 01:37:28

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました