Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2021年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月11日(月)

koba @kobae964

21年10月11日

twitter.com/kichi2004_/sta...
こういうのを要求したいと思ったことは何回もありますけど、その度に社会性(?)との狭間で苦しんで、社会性が勝ってしまうんですよね
もうそろそろこんなこと考えなくて良くなればいいんですが

タグ:

posted at 23:34:43

山岡忠夫 @TadaoYamaoka

21年10月11日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
接待dlshogi - TadaoYamaokaの日記 tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2021/10/...

タグ: はてなブログ

posted at 22:56:51

涓滴 @kenteki

21年10月11日

前にも書きましたが、将棋ソフトが台頭してからはもう藤井システムのような戦法が出るのは難しいと思っています。理由は、ソフトによって潰されてしまう、というよりも、藤井システムは将棋としての最善を突き詰めたものではなく、「絶対に穴熊に組ませない」という思想の中で最善を目指したものだから

タグ:

posted at 22:48:02

さかな @Enjapma_kyopro

21年10月11日

個人的に、マラソンは
「なぜその方法だと高いスコアが出るんですか?」
「高いスコアが出たからです」
みたいなのが多い気がして、なかなか手が出しにくい

タグ:

posted at 22:00:50

きりみんちゃん/鮭乃きりみ @kirimin_chan

21年10月11日

ゆるやかな精進によって本当に競プロ強くなってるのだろうか?自然に忘れていく速度の方が早いのではないだろうか?と不安になることがあります

タグ:

posted at 19:54:30

_ @akensho

21年10月11日

結局のところ、都会に住んでて親から教育の機会を十分に与えられた恵まれた人(そういう人たちはその機会を存分に生かしてくれ!笑)たちを補強するだけになったんじゃないかと虚しくなった。どんな人にも役立てばいいけど

タグ:

posted at 17:50:33

みゅーもり @myuuuuun

21年10月11日

コミケ代行の悪い点を論理的に説明できる人おるんか?

タグ:

posted at 17:46:38

milkcoffee @milkcoffeen

21年10月11日

今週のARC出れなそうで残念・・・
ARCの出席Streakは17回で、レート増減は15勝2敗でした

タグ:

posted at 16:37:40

へぼ @hebokuro

21年10月11日

これでも熱ないのか……

タグ:

posted at 09:19:03

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました