Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2022年06月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年06月01日(水)

遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) @funnytoyama

22年6月1日

私が『読む将棋2022』のコラムで書いたことと同じことを山口女流が記事で書かれていました。
山口さんは「第九」なんですね。

対局の邪魔か味方か、頭の中で流れる音楽[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話] : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo...

タグ:

posted at 09:46:28

たややん⚖ @tayayan_ts

22年6月1日

辛口なことを言うと、符号ひとつの言及を禁じるルールが法的に意味があるとは思えないので、そのようなルールを出すならば、ついでに試しに評価値放送禁止!みたいなルールを出してみればいいのに…(界隈がどのような動きになるのか興味ある

タグ:

posted at 18:12:51

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

22年6月1日

世界は謎に満ちている(´・_・`)

タグ:

posted at 20:55:26

Ulyemon @Ulyemon

22年6月1日

このガイドライン, 純粋な損得勘定ではないものに基づいて作られたように見えるので個人的に好きじゃないな.

タグ:

posted at 21:55:00

ことら @kotoracchi

22年6月1日

渡辺名人が2007年に出された著書『頭脳勝負』には「野球を観るように将棋を楽しんでほしい」って書いてあって。野球ではプロと同じプレーを自分ができなくても無責任にヤジ飛ばしたりするでしょ、将棋もそうやって楽しんで!てことが書いてあって、すごく気が楽になって、さらに将棋が好きになったの。

タグ:

posted at 23:45:03

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました